
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2020年11月17日
【 緊急 】イスラエルによる「ガザ地区」攻撃の即時停止を‼
ご支援していただいている皆様へ
講演会「Remember Dr中村哲」では、温かいご支援と多くの方のご参加をありがとうございました。
現在、激しさを増しているイスラエルによるガザ地区への攻撃と、中山防衛副大臣の発言へ対し、抗議文を発表致します。
本日、5月15日は「ナクバの日」。
「ナクバ」とはアラビア語で「 破局 」「 災厄 」という意味。1948年の イスラエル 建国により、 パレスチナに住んでいた アラブ人 が居住地を追われ、 難民 となった日です。
以下、抗議文
イスラエルによるパレスチナの軍事支配と
「ガザ地区」侵攻の即時中止を求めます。
中山防衛副大臣の「私の心はイスラエルと共に」発言の撤回を!!
私たちは、2011年からパレスチナ・ヨルダン川西岸とガザ地区で、医療こども支援活動
を行っている「北海道パレスチナ医療奉仕団」です。
5月10日から、パレスチナではイスラエルによる激しい軍事弾圧と軍事攻撃が行われ、多数の人的被害が出ています。その発端は、イスラエルの占領下にある東エルサレムにおけるパレスチナ人への弾圧、イスラエルによる国際法違反の入植地の建設や拡大にともなうパレスチナ人の家屋の破壊行為にあります。それらに対してガザ地区から抗議がなされると、イスラエル軍は同地区へ激しい空爆を開始しました。
ガザ地区の被害は、政府系のビルのみならず住宅・商店街・学校にまで及び、現時点で子ども27名を含む119名の死者と、600名の負傷者が出ていると報じられています。また一部の報道によるとイスラエルは地上部隊による攻撃を開始したとされ、被害のさらなる拡大が懸念されます。現地から届く動画などを見ても、ガザ地区を何度も訪れた私たちが経験したことのないほどの破壊がなされているように思えます。
ガザ地区は、14年間にわたるイスラエルによる「完全封鎖」下で、脆弱な医療体制を強いられています。多くの命が危機に瀕している同地区への今回の侵攻は、「封鎖による緩慢な殺人」にくわえ、無差別な死傷者を生じさせる「ミサイル攻撃での虐殺」という二重の意味での国際法上の罪を犯しているのです。
そのような中、わが国の中山泰秀副防衛副大臣が、ツイッターに「私達の心はイスラエルと共にある」などと投稿しました。国際法違反の占領を続けるイスラエルを一方的に支持し、それに抵抗するパレスチナをテロリストと決めつけるような発言は、パレスチナ・イスラエル問題の平和的解決を目指す私達にとって到底、許されるものではありません。
私達は、イスラエルによる占領とガザ地区への軍事侵攻を直ちに中止することを要求します。同時に中山防衛副大臣に発言の撤回を求めます。
イスラエルによりパレスチナ人が故郷を追いだされ難民化させられた「ナクバ(大災厄)の日」である15日(土)には、パレスチナ人からの多くの抗議行動が予想されます。
市民の皆様には、とくにパレスチナ難民への物心両面の支援を心からお願いいたします。
2021年5月14日 「北海道パレスチナ医療奉仕団」(団長:猫塚義夫)
E-mail : hokkaido.palestine@gmail.com TEL : 090 8274 3163
現在のガザ地区








現地より送られてきた写真の一部です。
私たち、北海道パレスチナ医療奉仕団は、ガザ地区とすべてのパレスチナの人々と連帯します。
リターン
1,000円

もっと、たくさんの人と繋がりたい!
・講演会の実施報告とサンクスメール
・2019年に行った第13次現地活動の報告集(PDF)
※報告集はデータ(PDF)をメールに添付してお送りいたします。
このプロジェクトを通して「活動を知ってもらう」を目標に、こちらのリターンンを追加いたしました。一人でも多くの方にご参加いただき、「繋がり」と「支援の輪」を広げていきたいと思っております。よろしくお願い致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

心のこもったサンクスメール(リターンなし)
・講演会の実施報告とサンクスメール
※全額活動費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円

もっと、たくさんの人と繋がりたい!
・講演会の実施報告とサンクスメール
・2019年に行った第13次現地活動の報告集(PDF)
※報告集はデータ(PDF)をメールに添付してお送りいたします。
このプロジェクトを通して「活動を知ってもらう」を目標に、こちらのリターンンを追加いたしました。一人でも多くの方にご参加いただき、「繋がり」と「支援の輪」を広げていきたいと思っております。よろしくお願い致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

心のこもったサンクスメール(リターンなし)
・講演会の実施報告とサンクスメール
※全額活動費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

豊かな森づくりのためにいろいろな郷土種の苗を供給したい
- 総計
- 8人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

殺処分されるはずだったリンパ腫の猫「ビッケ」を救いたい。
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 5/29
綿由来の炭繊維を使った下着で、妊婦さんのお腹にぬくもりを
- 支援総額
- 405,800円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/6
日本一小さな蔵カフェで、飛騨の豊かなライフスタイルを発信!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/8

今度は私が救う。心理カウンセラーとして、悩める人を支えたい
- 支援総額
- 193,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/31
「こうそちゃん消臭スプレー」を全国に広め、就労支援に繋げたい!!!
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/1

余生を過ごす牧場!新たなる放牧地を
- 支援総額
- 1,735,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 8/14

障がい犬の施設に支援をお願いします。
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 8/27











