このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
僧帽弁閉鎖不全症のこはるをまた元気に!手術費用のご協力お願い
僧帽弁閉鎖不全症のこはるをまた元気に!手術費用のご協力お願い
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

717,000

目標金額 1,500,000円

支援者
57人
募集終了日
2020年11月13日

    https://readyfor.jp/projects/46895?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月25日 18:35

10月25日活動報告

昨日、かかりつけの病院に定期検査に行ってきました。

超音波検査等で心臓の状態を診察してもらい、

手術の日程が決まるまでの間、お薬の量を現状維持か増やすか判断していただきました。

病状はお薬の効果もあって悪化はしておらずひと安心しました。

手術が決まるまでは、この不安を抱えていくしかありません。

 

 

トリミングがきっかけで2ヶ月前に発病したので、今はトリミングに行っていません。

ただ、衛生面からシャンプーについて質問をしてきました。

トリミングでビックリして僧帽弁が切れて、心臓病になるワンちゃんも少なくないことから、トリミングは避けたほうがいいと意見をいただきました。

衛生面で言うと皮膚にできもの等ができていないかを確認していればシャンプーを頻繁にする必要はないそうです。

 

そして自宅でこはるが嫌なそぶりをしないようなら、シャンプーをして問題はないという意見をいただきました。ただ、なにをきっかけに病状が悪くなるか分からないので、いまは様子を見ることにしています。

 

流さなくていいシャンプー、爪切り、肛門腺絞り、足の毛のカットを病院でしてもらい、こはるの気分も幾分スッキリした顔をしています。

 

病院で検査の結果を聞いた後に、タイムリーにクラウドファンディングのご支援をいただいきました。本当にありがとうございます。

 

まだまだ、日常の中でこはるの様子でヒヤッとすることはあるので気持ちを保つことはなかなか難しいですが、ひとまず心臓は現状維持しています。

 

クラウドファンディング終了日まで、残り19日となりました。

これまでご支援いただきました皆様、大変感謝しております。

そしてこの活動報告を読まれた皆様、お気持ちそしてご支援いただければ幸いです。

よろしくお願い致します。

 

 

以上 1025日の報告をさせていただきます。

リターン

3,000


alt

【こはるをまた元気に!】3,000円

・感謝の気持ちを込めたお礼のメールをさせていただきます。
・手術後のこはるの元気な画像を送らせていただきます。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


alt

【こはるをまた元気に!】1万円

・感謝の気持ちを込めたお礼のメールをさせていただきます。
・手術後のこはるの元気な画像を送らせていただきます。
・手術後のこはるの元気な動画を送らせていただきます。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


alt

【こはるをまた元気に!】3,000円

・感謝の気持ちを込めたお礼のメールをさせていただきます。
・手術後のこはるの元気な画像を送らせていただきます。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


alt

【こはるをまた元気に!】1万円

・感謝の気持ちを込めたお礼のメールをさせていただきます。
・手術後のこはるの元気な画像を送らせていただきます。
・手術後のこはるの元気な動画を送らせていただきます。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る