
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 126人
- 募集終了日
- 2020年12月13日
子育て家庭支援を行う直島克樹さんとお会いしました!
クラウドファンディングの公開期間も残すところ、4日となりました。
現時点で、91人の方から1,166,500円のご支援をいただいており、深く感謝しております。※達成率77%
さて。12月9日、今後寄付を行う予定の「こどもを主体とした地域づくりネットワークおかやま」の代表を務める直島克樹さんにお会いしました。
左が直島さん。

「こどもを主体とした地域づくりネットワークおかやま」も現在、子育て家庭支援を行う「フード&ライフドライブ活動」を行ってらっしゃいます。
その作業を拝見しましたが、多くの物資が届けられていて、これを限られた時間と人手で作業されている姿には本当に頭が下がりました。
ビジネスと子ども支援の両立というビジネスモデルを掲げてスタートした「ラフトモ」ですが、子ども支援に尽力されている方々と交流することで、自社の経営理念「明日も笑おう」を大事にしたいと認識を新たにすることができました。
私は今現在、株式会社アン・ドゥーと株式会社ラフトゥモの役員を兼務している状態で、あまりの忙しさにラフトゥモ設立を後悔しかけたこともあります。
ただ、「傍観者をやめたい」という個々の中の種を放置していれば、傍観者のままの自分にもっと大きな後悔をしていただろうと今、感じています。
誰かのやさしさがまた次の誰かのやさしさにつながる
ビジネスで得た収益を子ども支援のために寄付をする
子どもたちのため、少しでも良い環境を次世代につなぐ
ひょっとしたら、こう言う私を「夢見がち」と表現する人もいるかもしれません。それでも、私がそうであったように、これから生まれてくる子どもたちに、この自然豊かな地球で笑顔あふれる生活をして欲しいという気持ちに嘘はつけません。
直島さんの笑顔を見ながらそんなことを感じた時間でした。
理念と信念ともに日々努力していきたいと思います。
残りあと4日、どうかこの微力な会社の背中を押してやって欲しいです。
引続きご検討、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
お礼のメール【商品購入なしで応援:サステナブルなモノづくりを行う会社を支援してくださる方向け】
〇感謝のメールをお送りします。
〇支援いただいた金額(3000円×口数)の5%を子どもの居場所づくりを行う団体に寄付させていただき、残額を運営資金として活用させていただきます。
〇男性を中心に、女性衣服以外で応援したいというご要望に対応するため、リターンを追加致しました。
- 申込数
- 344
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
4,500円

白シャツ
スキッパーシャツ、レギュラーシャツ、オーバーサイズシャツの3種類の中からいずれか1点をお選びいただけます。
オーガニックコットン100%のサステナブルで、薄地で軽い着心地です。
ECサイトで正式販売時の本体価格3480円予定のところ、READYFOR特典として5%割引致します。
送料、消費税込です。
シャツの種類とサイズをお選びください。
※オーバーサイズシャツのみ、MサイズとLLサイズの2サイズ展開です。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円
お礼のメール【商品購入なしで応援:サステナブルなモノづくりを行う会社を支援してくださる方向け】
〇感謝のメールをお送りします。
〇支援いただいた金額(3000円×口数)の5%を子どもの居場所づくりを行う団体に寄付させていただき、残額を運営資金として活用させていただきます。
〇男性を中心に、女性衣服以外で応援したいというご要望に対応するため、リターンを追加致しました。
- 申込数
- 344
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
4,500円

白シャツ
スキッパーシャツ、レギュラーシャツ、オーバーサイズシャツの3種類の中からいずれか1点をお選びいただけます。
オーガニックコットン100%のサステナブルで、薄地で軽い着心地です。
ECサイトで正式販売時の本体価格3480円予定のところ、READYFOR特典として5%割引致します。
送料、消費税込です。
シャツの種類とサイズをお選びください。
※オーバーサイズシャツのみ、MサイズとLLサイズの2サイズ展開です。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10

良質な睡眠を大切な方へ!「快眠シルクフェイスバンド」先行販売
- 支援総額
- 203,760円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 2/12

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25

創学350年!閑谷学校の歴史を世代を超えて届けるプロジェクト
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 8/17











