
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2020年11月27日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
#地域文化
- 総計
- 58人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 23日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

新檜尾台小学校~つなぐ・つながるみんなのオリーブの森~プロジェクト
#まちづくり
- 現在
- 296,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 38日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
#地域文化
- 総計
- 3人
プロジェクト本文
終了報告を読む
舞台公演11月にむけて、ネクストゴールを開始します!
大阪府吹田市を中心に活動している小中高生の団体「吹田夢☆志団(以下夢☆)」です。
吹田夢☆志団は・・・
① 地域に根ざす:吹田で、大阪で、日本で育ってよかったと感じ、誇りに思える場所の提供
② 人に尽くす:仲間との関係、地域との関係を認め、協力することの大切さや難しさを学ぶ
③ 誇れる自分:できた、頑張れた、諦めずに最後まで挑戦したという自己達成感や自己有用感
④ 第3の居場所:学校でも家庭でもない自分を素直に出せる場所
こうした理念の下、活動を続けてきました!
当初8人からスタートした夢☆は現在24人!
コロナ禍で中止寸前だった舞台は、いつもの練習場に場所を変えて舞台実現のためにここまで踏ん張ってきました。
多額の費用がかかる経費も高校生チーム、卒業生OGチームと一緒に検討し、クラウドファンディングに初めて挑戦しました。
メンバーだけでなく、保護者の皆さんからも子ども達の夢を叶えたいとリターンの内容を考えたり、お友達に声がけも積極的におこなってくださいました。
その結果、当初の目標額を達成することができました!!
ご支援いただきました皆さん!本当にありがとうございます!!
しかし、私たちの挑戦は続きます!
ネクストゴールへ向けて新たにスタートを切ることにいたしました。
次の目標額はこれまでの40万円にプラス20万円!
今年は地域のイベントや保育園等の交流会、合宿などもすべて中止となりました。
練習も目標がなくてはついついダラけてしまいます。
しかし、そうした中でも夢☆のやるべきことは
「一生懸命がかっこいい!」
仲間のために、自分のためにどう過ごすのかを考えながらの一年でした。
だからこそ、OGも力を貸してくれたのだと思います。
そして、今置かれている情勢のなかで、皆さんから励ましのメッセージや支援をいただけたのも、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
コロナに負けるな!「メンバー、スタッフ、お客様の安全・安心をめざして」
今回、新型コロナ感染拡大が広がりを見せている中、万全の対策とは何かを考えた時、やはりPCR検査の実施は外すことはできませんでした。
出演者、スタッフ、お客様の安全と安心を担保するためにも、PCR検査を受けることにしました。
もちろん自費です。
正直高いです(泣)
しかし、万が一劇場クラスターが発生したら、悩んだ末に決断した子どもたちの気持ちはどうでしょう。
そして、お客様に安心して来場いただくことも私たちの務めです。
そこで、ネクストゴールでお預かりする皆様からのお力添えは、このPCR検査のために活用させていただきたいと考えています。
夢☆は舞台人を育てるのではなく、自分らしく成長できること、細く長く続けることの大変さを知り、それをやり遂げた時の達成感を感じられる場として活動していますが、その中でも舞台公演は一番大きな成果発表の場です。
日本の空気が重苦しい毎日の中にあっても、子ども達は日々成長を続けます。
一時は「公演」という大きな目標を失った子ども達ですが、
困難な時こそ、少しでも多くの人々に笑顔を届けたい!
自分自身も目標を持って日々を過ごしたい。という思いでリスタートしています。
こうして子ども達が自発的に「自分はどうしたいのか」「自分のやるべきこと、できることは何か」を思慮することは青少年期においてしっかりと培っておいてほしい「心の鍛錬」です。
だからこそ、みんなで決めた舞台をコロナに負けず、やり切りたいと思っています。

2020年11月28、29日に夢★PRESENTSみんなで創ろう!感動舞台
「時空(とき)を超えて」の開催を目指します!
舞台公演は高3生の卒業公演を兼ねています。
受験生だった彼もようやく夢☆に戻ってくることができました。
さぁ!ここからが本領発揮!
本番まであとわずかな日数ですが、全員が一つになってしっかりと自分の責任と役割を果たすために、毎日の練習に全力投球しています。
どうぞ、希望をもって挑む子ども達を支えてください。
自分たちが今できる精一杯の努力で挑んだという経験を応援してください。

できないかもしれない。でもあきらめない。やれるところまで全力でやっていく!
非常事態宣言が出されて、公演中止になるかもしれない。そのような状況であることは子ども達も知っています。
だからこそ、今を大切に過ごしたいと思っています。
「今をどう生きるか」は、今回の舞台「時空(とき)を超えて」のテーマでもあります。
いつの時代も自然災害や人災など、多くの困難が人々を苦しめてきました。それでも私たちがこうして今を生きていられるのは、先人の智慧と工夫、創意があったからなのだと思います。
できっこない・・・できるわけがない・・・などあきらめが先に立っては前に進むことはできません。
コロナ禍の今こそ、仲間と協力し、諦めずに目標に立ち向かうことは「智慧・工夫・創造」が養われる最大の環境なのかもしれません。
この環境の中、不安な日々の中、「自分たちは自分自身に負けなかった」、「頑張り通すことができた」、「地域の皆さんに恩返しをすることができた」など、環境に左右されずに頑張れたことに胸を張って、社会に羽ばたいてほしいと願いつつ、この舞台を何としてでも実現させていきたいと思います。
★ 公演のご案内 ★★★★
・事業名:2020年度夢☆PRESENTS みんなで創ろう!感動舞台 第8回公演
・タイトル:『時空(とき)を超えて』
・日時:令和2年11月28日(土)、29日(日)
【第1部】11/28(土) 開演 19:00~
【第2部】11/29(日) 開演 11:30~
【第3部】11/29(日) 開演 15:30~
・場所:吹田市青少年サポートプラザ「ゆいぴあ」6階多目的ホール
(阪急北千里線 山田駅下車)
・チケット:500円
・上演時間: およそ70分(休憩なし)
※ 新型コロナウィルス感染防止のため、検温、マスク着用等をお願いいたします。
★★★★★★★★★
最後に・・・
「子どもが変われば大人も変わる」
吹田夢☆志団は、それぞれが違う一人として認め合い、協調し、協力することの大切さを経験しながら、自分自身を高め、認め、大切にすることを一番の願いとして活動を続けてきました。
これまで多くの方々に見守られて10年という節目を迎えましたが、新型コロナウィルス感染症という前例のないアクシデントに見舞われてしまいました。
大人の私たちはコロナ禍のなか、舞台は難しい、予算はどうするのか・・・といったネガティブな気持ちが先行してしまいがちですが、子ども達は迷い迷いながら、でもこうしたい・・・あんな風にやってみたい・・・と、たくましい答えが返ってきます。これを大人の判断で潰す権利は私たちにはありません。私たちは将来を担う未来の大人像をきちんと守る責任があるのです。
たかが、子どもの舞台と侮るなかれ。子どもの集中力と真剣さは会場に集う老若男女の心に響く宝物です。こうして子ども達が自らつかんだ財産を、次の世代の子ども達にも感じてほしい、つかみ取ってほしいと願わずにはおられません。
そして、子ども達の心を感じていただいたとき、私たち大人も変わることができるかもしれません。
コロナ禍で公演の開催が非常に厳しい状況にありますが、感染予防をしっかりと行いながら公演実施に向けて準備を進め、全力で子ども達をサポートしていきます。
どうぞ子どもたちの希望、想いを受け取ってください。そしてあたたかいご支援をよろしくお願いいたします、
吹田夢☆志団 事務局 村上加代
※ コロナウイルスの影響によりプロジェクトもしくはリターンに延期や遅延が発生する可能性がありますが、その際にはこのプロジェクト上にてお知らせをいたします。

・プロジェクトの終了要項
開催日時
【第1部】11/28(土) 開演 19:00 開場 18:30
【第2部】11/29(日) 開演 11:30 開場 11:00
【第3部】11/29(日) 開演 15:30 開場 15:00
開催場所
吹田市青少年サポートプラザゆいぴあ 6階多目的ホール
主催者
吹田夢☆志団 事務局 村上加代
イベント内容
小4~高3までの子ども達がダンス、演劇を通して自分の住む町の歴史を学び、その成果発表として舞台公演を行います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
吹田夢☆志団の事務局をしている村上です。 2010年の立ち上げから子ども達のサポートに関わらせています。 小学4年生~高校3年生までの子どもたちが、家でも学校でもない第3の居場所として この夢☆で頑張る姿を見ると勇気をもらいます。 子ども達も代替わりを続けながら、それぞれが成長していく姿をいつまでも見ていたくて、私のライフワークにもなっています。 難しい時代を生きる子ども達が夢と志を持って人生を歩んで行ける土台の一片になればうれしいと思っています。 夢☆Facebookもぜひのぞいてみてください! https://www.facebook.com/yume.hoshi.kokorozashi/
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

みんなを応援してるよコース①
・子ども達からのお礼状「ありがとうメッセージ」
をお送りします。
※ 写真はイメージです。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

みんなを応援してるよコース②
・子どもたちからの「ありがとうメッセージ」
・夢☆クリアファイル1枚
・マスクストラップ
をお送りします。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円

みんなを応援してるよコース①
・子ども達からのお礼状「ありがとうメッセージ」
をお送りします。
※ 写真はイメージです。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

みんなを応援してるよコース②
・子どもたちからの「ありがとうメッセージ」
・夢☆クリアファイル1枚
・マスクストラップ
をお送りします。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
プロフィール
吹田夢☆志団の事務局をしている村上です。 2010年の立ち上げから子ども達のサポートに関わらせています。 小学4年生~高校3年生までの子どもたちが、家でも学校でもない第3の居場所として この夢☆で頑張る姿を見ると勇気をもらいます。 子ども達も代替わりを続けながら、それぞれが成長していく姿をいつまでも見ていたくて、私のライフワークにもなっています。 難しい時代を生きる子ども達が夢と志を持って人生を歩んで行ける土台の一片になればうれしいと思っています。 夢☆Facebookもぜひのぞいてみてください! https://www.facebook.com/yume.hoshi.kokorozashi/












