
支援総額
目標金額 83,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2012年8月14日
カルチャーショック!
昨日、バングラデシュから日本に帰ってきました!
バングラデシュから帰ってきてからの日本の印象は、日本は、整理されている街というイメージですね...
それにしても、なんというカルチャーショック!
ちょっと前までバングラデシュでリキシャーに乗って、リキシャーのおっちゃんに30円が高い!とかいう話しをしていたのに、昨日1日日本で食べただけでバングラデシュで1ヶ月過ごせる分のお金を使ってしまいました...
世界は、なんでこんなに違うのだろう??!
ちょっと前までとなりに1円くれ、10円くれとかいう物乞いがたくさんいて、バングラデシュでは500円なんて高くて使えなかったのに、日本では一瞬でなくなってしまいました。
500円もあったら、マッサージ2時間やってもらえますし、パックのアップルジュースは250mlで20円でしたし...スーパーに行っても、100円、200円使うのがいいところだったので、日本でのこのお金のなくなり方は信じられません...もう、日本で無駄遣いするのやめます...
バングラデシュで身近にあった、このような光景を感覚として忘れないようにします。

さて、ReadyFor?にてのキャンペーン、あとあと2日になりました!
9月にパキスタンに行って、みなさまからいただいている募金を使って、教育システムを整えに行くのが楽しみです!
女性達にはもっとミシンを買ったり、子ども達には色鉛筆を買ったりしたいと思います!よりいっそうの応援をお願いします!
ところで、Readyfor?にて同じくがんばっているバングラデシュで輝く自分を見つける手帳を作っていらっしゃる遠藤ちひろさんとバングラデシュでお会いできました!こういったきっかけになっているReadyForさんに感謝です〜!
https://readyfor.jp/projects/Bangladesh-techo/announcements/1102

リターン
2,000円+システム利用料
ニュースレター、生徒達からのサンクスレター(この寄付は、わたしたちのカテゴリーでは"One Time Gift"と名付けさせていただいています。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
ニュースレター、生徒達からのサンクスレター、生徒たち作成の刺繍されたグリーティングカード数点(この寄付は、わたしたちのカテゴリーでは"One Time Gift"と名付けさせていただいています。)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
ニュースレター、生徒達からのサンクスレター(この寄付は、わたしたちのカテゴリーでは"One Time Gift"と名付けさせていただいています。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
ニュースレター、生徒達からのサンクスレター、生徒たち作成の刺繍されたグリーティングカード数点(この寄付は、わたしたちのカテゴリーでは"One Time Gift"と名付けさせていただいています。)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
- 総計
- 4人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人












