
支援総額
目標金額 83,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2012年8月14日
扉よ開け!
アッスラムアライクム!(こんにちは!)
バングラデシュからパキスタンに入国するために、がんばっていた、北村じゅんです。
パキスタンに行きたかったのですが、ビザって結構難しかったのです。飛行機に乗って、パキスタンの空港までは行ったのですが、止められてバングラデシュのダッカに帰ってきちゃいました!惜しい所までは行ったのですが!結構奇跡的なこともたくさん起こったのですが!今回バングラデシュのダッカに引っ越してきてから、パキスタンに行っていないので、なにがなんでも行きたかったから結構がんばったのですが、今回は行けませんでした。
ビザの重要性と国交の重要性がわかった経験で、また多くの人たちがわたしがパキスタンに行けるようにと応援してくださって、損得勘定でなく、本当に応援していただけたみなさまには本当に感謝しています。
わたし、いつも土壇場で道を一生懸命探す、短距離走が得意な傾向にあるため、結構みなさまを巻き込んでいます。もっと長期スパンで考えられるようなヘルプがわたしには必要かもしれません。
今回パキスタン入国に失敗しましたが、入国できるようにがんばったことによって、協力してくださった方々達は本当に大事にしたいと思います。失敗しても、これからの先の成功への道が見えてきました。
無理言って手伝っていただいた日本とバングラデシュのパキスタン大使館のみなさま、パキスタン行きの一緒の飛行機に乗ってビザの件で一生懸命動いてくださったタヒールさん、わたしのこころの中を聞いてくれて、いつもわたしが地球家族のレールから外れないように相談にのってくれているしゅんすけくん、マミー、絶対人生後悔しないように応援していろんな方法を見つけてくださった、ダッカ市の日本食レストランのオーナーのおかん、一緒に4U Worldをやっている絶対パキスタンに行けると信じてくれたゆうきさん、空港内で助けてくれたパキスタン航空(PIA)の人たち、ビザ取得のアイデアをたくさんくれたバングラで働いている会社のミラーズ、また、何よりもパキスタンのわたしが深くかかわっているスタッフのアニール君とパワンちゃん。アニール君のおとうさん、おかあさん、またパワンのおとうさん、おかあさん。パキスタンのスタッフのみんなは、わたしが空港から出られるように、出来るだけの人たちに電話してくれて、助けられるように動いてくれた。また、Facebookなどでも困った!と言ったら、情報を調べてくださったりした方々の応援がありました。本当にありがとうございます!
パキスタンのわたしのおとうさんのムスタックさんからの、わたしがカラチ空港にいたときの電話でのひとことが忘れられません。
『娘が空港で止まっていると聞いて、とっても、とっても心配している。あなたはわたしの娘、キャンドルの娘、かがやく娘、大事なカキー(ウルド語で娘という意味)。わたしの体の一部なんだ。わたしの体の一部がひとりで空港にいるなんて悲しい。カラチはわたしのいることろからは本当に遠い。カラチ空港が近くて、10時間以内で車で行ける場所だったら、なんとしても迎えにいった。娘に会いたかった。本当に愛している。』
わたしは答えました『おとうさん、わたしも本当に愛しています。わたしは、おとうさんのこの言葉を聞きたくて、がんばって不可能を可能にしてまでも、パキスタンに行きたかったのです。おとうさんの笑顔がみたくて、わたしがんばってパキスタンに来たのだから、心配しないで。笑顔でいてください。おとうさんのことを愛しています。』
今回、わたしの目的はパキスタンに行って、生徒さん達と長く時間を過ごして、本当に彼らは何をやりたいのか、一人一人シートをわたしてディスカッションしたかったのです。また、子ども達と思いっきり遊びたかったです。だけれど、企画的にそれもできそうもないプランのパキスタン行きだったので、今回適合しなかったということでしょう。
ということで、あきらめずに、次回はビザの問題を全部クリアーにして、またパキスタンに行ってきます!
クダハフィズ!(ではまた!)
たくましくなりました。バングラデシュで修行して、パキスタンへ行くたくましくなったじゅんさん。カラチ空港にて。

リターン
2,000円+システム利用料
ニュースレター、生徒達からのサンクスレター(この寄付は、わたしたちのカテゴリーでは"One Time Gift"と名付けさせていただいています。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
ニュースレター、生徒達からのサンクスレター、生徒たち作成の刺繍されたグリーティングカード数点(この寄付は、わたしたちのカテゴリーでは"One Time Gift"と名付けさせていただいています。)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
ニュースレター、生徒達からのサンクスレター(この寄付は、わたしたちのカテゴリーでは"One Time Gift"と名付けさせていただいています。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
ニュースレター、生徒達からのサンクスレター、生徒たち作成の刺繍されたグリーティングカード数点(この寄付は、わたしたちのカテゴリーでは"One Time Gift"と名付けさせていただいています。)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
- 総計
- 4人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人











