
支援総額
目標金額 83,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2012年8月14日
ハマっちゃったから...
パキスタン近辺、バングラデシュからアッスラムアライクーム!
さて、7月も末になりました!パキスタンでも、バングラデシュでも、イスラム国家と言われている所では国全体で、ラマダンがスタートしました。
ところで、わたしはよくパキスタンで活動しているとかいう話をすると、パキスタンの事情を知っている人たちからは、
「パキスタンにだけは、とにかく危ないから、行くな!」と、よく言われます。実際、日本の外務省からも、渡航規制が入っています。
「なんで、パキスタンなの!なんで、バングラデシュじゃあないの!バングラデシュの方が安全だよ!バングラデシュでも村に行けば貧困のエリアはたくさんあるよ!」
それはそうでしょう。ごもっともです。
でも、なんで、危険があるとわかっていながら、わたしはパキスタンで活動したいのでしょうね?
答えは、「ハマちゃったから」です!
一生、この生徒さんたち、NGOスタッフのみんなと共存したい、一緒に成長していきたいって決めたから。
このままやめたら、自分にウソをつくことになるから、だから、危険があるからと言って、これだけはやめたら、ダメなんです。このプロジェクトは、わたしにとって、人生そのものなのです。自分のゆずれない気持ちに不正直でいることだけは、絶対してはいけないです。というポリシーがわたしにはあります。また自分のゆずれない気持ちを共有できないとすれば、わたしがいる環境としては、不適合です。
ということで、日本を去って、パキスタンで直接生活する手段は思いつかなかったので、パキスタンに少しでも環境の近い、バングラデシュでの仕事のプロジェクトを見つけ、バングラデシュに飛び込みで居着いてしまいました。
バングラデシュでは、現在素晴らしい人たちと出逢えています。バングラデシュに来て、あたらしいフレンドシップの価値を学んでいます。
「あなたの人生はわたしがいるから心配いらない!あなたとわたしは一生を共にする仲間です。あなたのことはわたしが一生まもります!」というスタンスの人とわたしは何人もあっています。
そこまで、「友だち」に対して言えるのか...そこまで、信頼しきれるのか...
そして、「もし、だまされたり、危ない目にあったら、自分の責任」と彼らは言います。芯があるひとたちは、なにがあっても人のせいにしません。横にいる大事な人たちの幸せ、笑顔を大事にします。芯がある人たちには夢があります。ポリシーがあります。そして、大事な人たちを大事にします。だからこそ、計画があり、実行できます。
わたしは、日本にあのまま居続けたら、こういった人たちとは会えませんでした。日本から出てみて、バングラデシュに移動したからこそ、芯のある人間に近づけています。
なんで、こんな素晴らしい人たちと出逢えるのだろう?自分に起きる事は、自分自身の鏡だから、とってもいい方向に進んでいるのだと思います!
やっぱり中途半端に生きてはいけないのです!
やりたいことを、やりとげるために、まず覚悟をして実行しないと!
日本の外に出てみて、はっきりしてきました。ここまで来て、なにかを主体的にやる人たちは、芯がないと生き残れない!ただの憧れでやっていたり、人気の欲しさ、お金の欲しさでやっているのでは、生き残れない!人生悔いのないものとして、扱うためにも、やりとげます!
何事にも、中途半端はよくないです!人生、こころからやりとげたいと思うことを、やりとげましょうね!
言い切る!やり切る!与えきる!
リターン
2,000円+システム利用料
ニュースレター、生徒達からのサンクスレター(この寄付は、わたしたちのカテゴリーでは"One Time Gift"と名付けさせていただいています。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
ニュースレター、生徒達からのサンクスレター、生徒たち作成の刺繍されたグリーティングカード数点(この寄付は、わたしたちのカテゴリーでは"One Time Gift"と名付けさせていただいています。)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
ニュースレター、生徒達からのサンクスレター(この寄付は、わたしたちのカテゴリーでは"One Time Gift"と名付けさせていただいています。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
ニュースレター、生徒達からのサンクスレター、生徒たち作成の刺繍されたグリーティングカード数点(この寄付は、わたしたちのカテゴリーでは"One Time Gift"と名付けさせていただいています。)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
- 総計
- 4人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人











