
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2021年2月19日
《本の制作》取材の様子①
有志の会代表の近藤です!
毎日のように皆様からご支援いただき、本当にありがとうございます!!
ーーーーーーーーーー
現在、皆様に最も選ばれているリターンは、ご存じの通り『本』ですね!
編集長西川を中心に、昨年の11月から事務局のメンバー全員で本の制作に取り組んでいます。
本の中身は大きく3つ!!
①隊員1人1人のポートフォリオ
②さらに掘り下げたい隊員へインタビュー記事
③隊員×職員、OBOG×現役、などの対談特集
今回は③の対談の取材の様子をお見せします♪
常陸大宮市の隊員(松原功)と担当職員さんの対談の様子です。
対談が行われたのは11月半ば。
インタビュアーには、常陸大宮市2年目隊員の古澤宏明さんです。
隊員と職員さん、それぞれが思い描く理想の活動や現実とのギャップ、そこに後輩隊員が勇気をもって切り込んでいきます!
こちらは鹿行対談の様子

対談が行われたのは12月。それぞれ距離が離れているためにオンラインで実施です。
実は全員が同期ということで、終始懐かしい雰囲気で対談を進めることができました。(行方市の松木さん、潮来市の佐藤さんは昨年度末で卒業しています)
2年目での卒業と卒業、そこに違いはあるのか。なぜ早めの卒業を選んだのか。
同期だからこそ気になる疑問をお互いにぶつけ合いました!
なかなか直接集まって取材できない難しさもありながら、出演してくれた方々のご協力のおかげで、先週金曜日にすべての取材を終えることができました!
現在、メンバー一同、執筆・修正などの原稿作成に追われております💦
フルカラー100pの読み応え抜群の本にするべく、編集長筆頭に頑張ります!!!
P.S.
明日20時より、トークライブが行われます!
ぜひご覧ください♪
リターン
3,000円

ぼくたち隊員を応援!
〇ウェブサイトにお名前記載:「地域おこし協力隊EXPOinいばらき」HPにお名前を記載
〇お礼の手紙
【お名前記載について】
※表記を希望しない場合は、お申し込み時に必ず「表記不要」とご記入ください。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

隊員の魅力を詰め込んだ一冊を手元に!
〇『隊員1人1人の1095日』1冊
〇ウェブサイトにお名前記載:「地域おこし協力隊EXPOinいばらき」HPにお名前を記載
〇お礼の手紙
【お名前記載について】
※表記を希望しない場合は、お申し込み時に必ず「表記不要」とご記入ください。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 118
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

ぼくたち隊員を応援!
〇ウェブサイトにお名前記載:「地域おこし協力隊EXPOinいばらき」HPにお名前を記載
〇お礼の手紙
【お名前記載について】
※表記を希望しない場合は、お申し込み時に必ず「表記不要」とご記入ください。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

隊員の魅力を詰め込んだ一冊を手元に!
〇『隊員1人1人の1095日』1冊
〇ウェブサイトにお名前記載:「地域おこし協力隊EXPOinいばらき」HPにお名前を記載
〇お礼の手紙
【お名前記載について】
※表記を希望しない場合は、お申し込み時に必ず「表記不要」とご記入ください。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 118
- 発送完了予定月
- 2021年3月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,373,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

【継続支援のお願い】保護犬・保護猫支援の施設/ワンダフルパートナー
- 総計
- 18人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日











