
支援総額
目標金額 1,180,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2015年10月1日
全国の病院に本を確実に置いてもらうために患者の声を集めます
こんにちは、浅川です。
書籍のプロジェクトについてのご報告です。
書籍原稿は出版社に渡していまして、4月末に完成という予定からさらに遅れて5月の下旬頃に病院に発送出来る予定です。
私は書籍完成をするまでの間、より多くの病院に本を確実に置いてもらうための活動を進めています。
基本的に各分野の専門家からのヒアリング内容や制度を重点的に書いているので置いていただけると思っていますが、病院にきちんと書籍を置いていただくために、多くの方からの声を集めています。
まず医療福祉系団体の方、複数の患者会の役員にお願いして書籍の感想を書いてもらっています。
患者をサポートする専門家からの推薦があれば、病院も本の内容の信ぴょう性やその価値を分かってくれるでしょう。
あとは患者さんたちの声も集めるために準備をしています。
change.orgのような署名サイトで、病院に私の本のような患者の難病に対する思い込みを減らす本を置く大切さを伝えます。
例えば、
「難病と言われて数年経って、ようやく○○の制度に出会いました」
というような難病患者が必要な情報になかなか出会わないという実態や、
「もし病院で、制度関係の本があったら」
「もし病院で、どこに相談すればいいか分かる本があったら」
「もし病院で、病気に対する不安を減らす本があったら」
といった本を置く大切さを伝える声を集めます。
患者の声を集める際には皆さんにお伝えしますので、ご協力お願いしますね。
リターン
3,000円

・サンクスメール
・「明日から使える 難病患者の為のお医者さんとの相談術」の動画閲覧権
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・サンクスメール
・「難病初心者の教科書 2016年1月版」の書籍プレゼント
・「明日から使える 難病患者の為のお医者さんとの相談術」の動画閲覧権
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

・サンクスメール
・「明日から使える 難病患者の為のお医者さんとの相談術」の動画閲覧権
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・サンクスメール
・「難病初心者の教科書 2016年1月版」の書籍プレゼント
・「明日から使える 難病患者の為のお医者さんとの相談術」の動画閲覧権
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,513,000円
- 寄付者
- 305人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,284,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 7日












