小児がん患者に対し、闘病で遅れてしまった学習のサポートをします。

支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2021年6月3日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
#環境保護
- 現在
- 212,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 19日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
#子ども・教育
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
#動物
- 現在
- 1,060,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 21日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
#子ども・教育
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文
▼自己紹介
小児がんなどの患者とその家族を支える会です。入院生活や自宅での維持療法のために人混みに行けない子どもたちを対象とした支援を行っています。
具体的な活動としては、
・学習サポート(教室・家庭訪問・オンライン)
・チャリティーイベント
・小児がんの子どもたちの交流会
・保護者のみの交流会
・亡くなった子どもたちに向けた追悼花火の呼び掛け
・募金活動
・高校・大学・企業への講演会
・ファミリーハウス実現への活動
などがあります。
子どもたちの体調に応じ、ストレスにも最大限に配慮しながら学習サポートをし、同時に孤立しがちな家族との悩みの共有の場となるよう強く願い活動している次第です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
退院と同時に突きつけられる社会と現実。退院してからも、病気によって髪の毛が抜けるためケア帽子や感染症の危険に対してマスクをしての通学や生活が長期間続きます。もちろん、退院前には病院と学校間で復学支援会議(帽子やマスクが原因でいじめがないよう、今後の学習スケジュール等)を行いますが、現実は過酷です。いじめ・心の病により不登校となる子が多数いるのが現状です。また、年間を通して多種多様の感染症にさらされる脅威と命のリスクに向き合う中、日々不安と共存し暮らしています。感染が確認されたらすぐに家での拘束状態を余儀なくされます。そんな子どもたちのために勉強支援している団体は北海道にはまだ一つもないのです。だからこそ、必要不可欠だと感じ、活動を始めました。
▼プロジェクトの内容
子どもたちの体調に応じて、本人、ご家族と学習サポートのプログラムを組み、入院によって遅れた学習のサポートをしていきます。サポートの形式としては、教室での対面、自宅での対面、オンライン形式(インフルエンザ等の感染症流行への対策として)があります。
2017年より学習サポートを行ってきましたが、昨今の新型コロナウイルス感染症流行により、オンライン以外のサポートが行えない状況です。サポートボランティアの先生たちがすべてオンラインサポートできる方ばかりではなく、より感染に配慮した教室を必要としています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
本来であれば、このようなサポートが必要のない社会になることが理想ですが、同じ悩みを持つ子どもたちやご家族がいることが現実です。
今は、3年続いてきたサポートを継続し、子どもたちが社会に出ていく助走をサポートしていきたいと思っています。
【プロジェクト終了要項】
●運営期間
2021年4月~2022年3月
●運営場所
北海道札幌市西区発寒8条11丁目2-21
●運営主体
勇者の会
●運営内容詳細
小児がん等の闘病によって学習が遅れてしまった子どもたちを対象とした学習のサポートを行う。
●その他
継続できなくなる具体的なリスクについて:今までは、チャリティーイベントでの収入を財源に活動を行ってきましたが、昨今は、新型コロナウイルス感染症の流行により、イベントが開催できず、収入もない状況です。オンラインが使用できない先生は、有料の貸し会議室などを利用している状況ですが、このままの財政状況だと、支援そのものが滞ってしまう可能性があります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
北海道で活動しています、小児ガンなどの患者とその家族を支える会です。入院生活や自宅での維持療法のために人混みに行けない子どもたちを対象とした支援を行っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円
活動報告の送信・送付
・活動報告を送らせていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
活動報告・リーフレットの送信または送付
・活動報告とリーフレットを送らせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
500円
活動報告の送信・送付
・活動報告を送らせていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
活動報告・リーフレットの送信または送付
・活動報告とリーフレットを送らせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
プロフィール
北海道で活動しています、小児ガンなどの患者とその家族を支える会です。入院生活や自宅での維持療法のために人混みに行けない子どもたちを対象とした支援を行っています。












