
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2016年1月15日
家庭的保育の良さとは?
仙台市では昨年12月に、平成28年度の保育施設入園申し込みの締め切りでした。
さて、第一希望で家庭的保育事業(保育ママ)を選んだ方はどれほどいたのでしょう。
おそらくですが、ほとんどの方は保育所、保育園、認定こども園を第一希望としていると思います。見ず知らずの保育士のお宅に大切な子どもを預けたい…と思う方は、まだまだ少数でしょう。
希望していた保育園が定員オーバーで入れることができず、2次、3次申し込みで仕方なく家庭的保育事業者に決めるという事が現実かと思います。
私が一人ひとりとじっくり関わる保育を大切だと感じているように、今「小規模保育」が見直され始めています。
もちろん、保育園のような大きな集団生活にも良いところはたくさんあります。
しかし、保育士が不足しているという問題もあり、現場では余裕を持って子どもたち一人ひとりとていねいに関わる保育ができているかというと、ほとんどの施設では「そんな余裕はない」と言うでしょう。実際にいま私が勤めている職場でも職員体制が整わず、その負担は職員はもちろん、子どもたちにも影響しています。未然に防げるような怪我をさせてしまうのがその代表です。
家庭的保育事業では、5名のお子さんを保育士2名で保育します。
(※保育園では、1歳の子ども6人:保育士1名です。)
子どもの思いや欲求を優しく受け止め、子どもの今を大切にしてあげることができます。
私はこのプロジェクトを通して、家庭的保育事業の良さや、大きな集団ではできないていねいな保育ができる環境であることも伝えていきたいと考えています!
支援という形ではなくても、SNSなどでこのプロジェクトをシェアしていただければ幸いです。
もしお子さんを保育園に預けたいと考えている方が、家庭的保育に少しでも関心を持っていただければ嬉しい限りです。
リターン
3,000円
ありがとう!セット
①サンクスメール
②子どもたちの工夫の詰まったポストカード
(写真入り)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
子ども達からのありがとうセット
①サンクスメール
②子どもたちの工夫の詰まったポストカード
(写真入り)
③子どもと一緒に製作した手作りの記念品
④保育室へのお名前の掲載
⑤銘菓「萩の月」
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
ありがとう!セット
①サンクスメール
②子どもたちの工夫の詰まったポストカード
(写真入り)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
子ども達からのありがとうセット
①サンクスメール
②子どもたちの工夫の詰まったポストカード
(写真入り)
③子どもと一緒に製作した手作りの記念品
④保育室へのお名前の掲載
⑤銘菓「萩の月」
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,742,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 23日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,488,000円
- 寄付者
- 180人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日














