
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2015年10月24日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
#地域文化
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
#地域文化
- 総計
- 3人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
#ファッション
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
星の王子さまを元にしたミュージカル「リトルプリンスⅡ」を
気仙沼市の鹿折中学校と南三陸町の戸倉小学校で無料上演したい!
はじめまして、音楽座ミュージカルです。私たちは1988年よりオリジナルミュージカルを創作・上演してきました。2011年の東日本大震災後、最初に公演したのが「リトルプリンス」でした。このミュージカルはサン=テグジュペリ著『星の王子さま』を原作に創作したものです。
東京公演では広く義捐金を募るとともに、家を失い避難してきた被災者の方を公演に無料ご招待いたしました。ご観劇いただいた皆様からは「明日への希望が見えた」「作品を通して勇気を得られた」などのお声をいただいたものの、当時、被災地に赴いての公演はできませんでした。
そこで今年の10月26日・27日の2日間、震災で被災した気仙沼市立鹿折中学校と南三陸町立戸倉小学校の2校で、生徒とご家族、周辺地域にお住まいの方を対象に「リトルプリンスⅡ」の無料上演を実施することにしました。
企業やパートナーの皆様に呼びかけ、無料上演まであと少しのところまで来たものの上映に関わる費用が不足しています。どうか応援をお願いします。

(音楽座ミュージカル「リトルプリンス2011」の舞台より)
震災で大きな被害にあった 気仙沼と南三陸での無料上演実現へ
2011年3月11日、卒業式を翌日に控えていた気仙沼市立鹿折中学校では紅白幕が張られたままの体育館が避難所となりました。一方、南三陸町立戸倉小学校は、校舎だけでなく当時建てたばかりの体育館も津波で崩壊してしまい、今年になってやっと新校舎が完成しました。
両校は地域における被災と復興の象徴でもあります。今回はこのような背景を持つ両校でミュージカル「リトルプリンスⅡ」の無料上演を行うことになりました。

(音楽座ミュージカル「リトルプリンス2011」の舞台より)
舞台と客席の仕切りを取り払い、物語に入り込めるように
「リトルプリンスⅡ」は、物語の誕生から70年以上の時を経た今も人々を惹きつけてやまない永遠のベストセラー『星の王子さま』を原作に創作したオリジナルミュージカルです。
星の王子さまは砂漠に不時着した飛行士が、小さな星から来たという少年と出会い、自然の猛威に直面する中で再び生きる意味を見いだしていく物語です。作品は子どもから大人まで年齢に関係なく感動していただける内容となっています。
さらに今回は舞台と客席の仕切りを取り払い、共通の空間でミュージカルを演じます。観る人も物語に入り込んで作品の世界を体感し、実際に触れ合い、ともに作品を創りあげていきます。

(『星の王子さま』の登場人物たちが間近で演じるステージ)
震災直後、被災地域出身のメンバーは夢を追うことに迷っていました。
そんなとき勇気づけてくれたのが、この「リトルプリンス」でした
震災当時、音楽座ミュージカルのメンバーの一人である飯田良太の実家は宮城県の海沿いの町にありました。家が高台にあったので家族は無事だったものの、しばらくの間ライフラインは停止。海岸沿いや、被害の大きかった地域に住んでいた友人やそのご家族の中には津波で流された方もいました。
彼がカンパニーに入団したのは震災直後だったこともあり、この現状で自分の夢を追うことは正しい選択かずっと迷っていたといいます。そのとき上演していたのが「リトルプリンス2011」でした。

(2014年のラボシアター「リトルプリンスⅡ」の稽古の様子。
今回はより進化したステージとなります。)
心のケアを目指し、復興への希望を届けるミュージカルを!
彼はこの作品に関わったことにより、言葉では表せない「何か」を感じ、そのときの迷いが希望へと変わったと語っています。それ以来、彼は自身が感じた想いを東北の方に伝え、復興への希望を届けたいという思いで毎日を過ごしてきました。
東日本大震災から4年半が過ぎた今でも、復興への道のりもまだまだ先の見えない状況です。しかし、そんな中でも被災地では日々の暮らしが少しずつ戻り始めており、この時期だからこそ、将来を担う小中学生たちへの心のケアとして、「生きる勇気と希望」が湧くミュージカルをお届けしたいと思います。どうか応援をお願いします。

(音楽座ミュージカル「リトルプリンス2011」の舞台より)
■□■□■□■ 引換券について ■□■□■□■
3,000円
■ サンクスメール
■ 音楽座ミュージカル特製缶バッジ(1個)
10,000円
■ サンクスメール
■ 活動報告書
■ 音楽座ミュージカル特製缶バッジ(セット)
■ 音楽座ミュージカル公式サイトでお名前をご紹介
30,000円
■ サンクスメール
■ 活動報告書
■ 音楽座ミュージカル特製缶バッジ(セット)
■ 音楽座ミュージカル公式サイトでお名前をご紹介
■ ミュージカル公演を撮影した写真
50,000円
■ サンクスメール
■ 活動報告書
■ 音楽座ミュージカル特製缶バッジ(セット)
■ 音楽座ミュージカル公式サイトでお名前をご紹介
■ ミュージカル公演を撮影した写真
■ 音楽座ミュージカル「リトルプリンスⅡ」の稽古場ペア見学(12月頃予定)
■「リトルプリンスⅡ」ホームタウン公演へのご招待(通常席にペアご招待)
※12月19日もしくは20日に町田市民ホールで開催
100,000円
50,000円に加え、
■ 「リトルプリンスⅡ」ホームタウン公演のバックステージパス
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
音楽座ミュージカルは1988年に旗揚げ。「生きる」ことをテーマに12作品のオリジナルミュージカルを創作、様々な演劇賞を受賞してきました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
■サンクスメール
■音楽座ミュージカル特製缶バッジ(1個)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスメール
■活動報告書
■音楽座ミュージカル特製缶バッジ(セット)
■音楽座ミュージカル公式サイトでお名前をご紹介
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■音楽座ミュージカル特製缶バッジ(1個)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスメール
■活動報告書
■音楽座ミュージカル特製缶バッジ(セット)
■音楽座ミュージカル公式サイトでお名前をご紹介
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
音楽座ミュージカルは1988年に旗揚げ。「生きる」ことをテーマに12作品のオリジナルミュージカルを創作、様々な演劇賞を受賞してきました。













