ゲーム投稿と教育サイト

支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2021年4月30日

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
#まちづくり
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 54日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
#子ども・教育
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
#子ども・教育
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 7日

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
#子ども・教育
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
#子ども・教育
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
#子ども・教育
- 現在
- 95,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 40日
プロジェクト本文
はじめに
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます!専門学校にてゲームプログラミングを学んでいる学生をしているのですが、就職活動をしている時にふと思ったことがあります。それは会社に入って自分の作りたいものが作れるのか、やりたいことができるのかということです。とりあえず適当な会社に入ってスキルを身に付けてからやりたいことをやるんだ!という人はどの業界にも少なからずいると思います。でもそれってかなり回り道ですよね?みなさんもそう思っていると思います。実績や経験が求められる業界で、我慢して頑張って得られた経験で転職した会社の中で自分の作りたいもの、やりたいことはできますか?フリーランスも同様に、やりたいことをやれるかといえば必ずしもそうではないですし、収入が安定するか不安です。つまり、時間がかかると分かっていながら会社に入るしかない。なぜなら他に選択肢がないからです。なのでその選択肢を増やしたいと思い、このプロジェクトを考えました。
このプロジェクトでやりたいこと・やろうと思った理由
【やりたいこと】
はじめにプラットフォーム作りです。だれでも簡単にゲームを投稿できるサイトを作ります。誰でも投稿してもらいたいので、ゲームが作れるようになるような動画が見れたり、仲間を募ったりすることができればと思います。また、作ったゲームを遊んでもらった回数に応じてインセンティブを受け取れるようにすれば安定的な収入を得ることも可能になります。しかし、YouTubeのような広告の掲載方法はゲームだと難しいので月額制にして投稿者のニーズに合わせたいと思っております。具体的には、誰でも無料で投稿できるプラン、月額1000円ほどで投稿したゲームが収益化可能になるプラン、月に5000円ほどでゲーム制作に関する動画を見ることができるようになるプランを考えております。また投げ銭システムも導入し、投稿者を応援できるようになればと思います。プランの内容に関しては予算の兼ね合いもありますが、その他の付加価値をつける予定です。有料プランの方しかプレイできないゲームであったり、投げ銭のポイント付与、オススメ欄への掲載等を考えております。また、従来のモバイル向け個人製作無料ゲームの配信は難しくなってくると思います。なぜなら、広告への耐性がついてきているからです。YouTubeやブログ等、世界は広告で溢れています。広告に嫌悪感を持っている人も多いのではないでしょうか。そのため広告を見る人は確実に減っていくでしょう。Googleのクッキー廃止など個人情報への警戒も強まっていく中で、広告収入だけに頼っていては個人製作のゲームはやっていけなくなる時代がくると思います。なのでこのプロジェクトの必要性も上がるのではと考えております。今後の発展としてVRやAR分野への挑戦も視野に入れて活動していきたいと思っております。目標としてはゲーム投稿者100万人を目指して広報活動にも力を入れ、このプロジェクトを認知してもらったりゲーム業界の発展に貢献できればと思います。
【やろうと思った理由】
フリーランスや副業など会社の雇用形態にとらわれない働き方が普及しているなかで、ゲーム開発者は稼げないイメージがまだまだ強いと思います。もっと新しい選択肢があれば自分の作りたいものが作れたり、収入にプラスできたりと今の生活に余裕が生まれるのではないでしょうか。その一つの選択肢としてこのプロジェクトを考えました。ゲームを作ってみたいけど難しそうだしお金がかかりそう、と思っている方も比較的安く学べるのでゲーム制作者の増加につながるのではないでしょうか。また、今後「ものを売る」ビジネスは衰退していくと言われている中、ゲーム業界の新しいビジネスの形態を提供できると同時に、海外の勢いにも負けないゲームを作る制作者が増えるきっかけになればいいなと思います。
資金の使い方
ウェブサイト制作費 100万円
動画投稿機能
サブスクリプション
コミュニティページ
教育動画共有ページ等
教育動画制作費 100万円
実現までの道のり
ウェブサイトの制作
↓
教育動画の制作
↓
ゲーム制作者の増加
↓
VR・AR分野への挑戦
↓
投稿者100万人
おわりに
ここまでご覧いただきありがとうございます!目まぐるしく進化するこの時代においてゲーム業界も例外なく進化していきます。ゲームを作る人も遊ぶ人もみんなが楽しい環境を作っていかなくてはいけません。このプロジェクトはそれを実現させるちいさな1歩であり、たくさんの選択肢の中の一つに過ぎません。それでも、ゲーム業界を目指している若者やゲーム作りを続けたい人の助けになればと思っております。一緒にゲーム業界を発展させていきませんか?
▼プロジェクト終了要項
・リリース完了予定日 2021年06月01日
・ウェブサイト・アプリ内容 ゲーム投稿と教育コンテンツのウェブサイト
・その他 本プロジェクト実行の為に必要な金額のうち、クラウドファンディングの目標金額との差分い関しては、自己資金と借入で賄う予定です。2021/03/16現在
クラウドファンディングが成立したにもかかわらず、上記計画通り差額分を確保できなかった場合、規模を縮小して実施を予定しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

3か月間サービスを利用できる権利
3か月間サービスを利用できる権利を提供いたします。
こちらは月額1000円のプランのみ選択可能です。
当サイトリリース時、問い合わせページにて、サイト登録時のユーザー名とここの質問欄と同じメールアドレスを記載していただければ対応いたします。
※コロナの影響によるリターンの遅延、プロジェクトの中止はございません。
※有効期限は6ヶ月です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円

3か月間サービスを利用できる権利
3か月間サービスを利用できる権利を提供いたします。
こちらはどのプランでも選択可能です。
当サイトリリース時、問い合わせページにて、サイト登録時のユーザー名とここの質問欄と同じメールアドレスを記載していただければ対応いたします。
※コロナの影響によるリターンの遅延、プロジェクトの中止はございません。
※有効期限は6ヶ月です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

3か月間サービスを利用できる権利
3か月間サービスを利用できる権利を提供いたします。
こちらは月額1000円のプランのみ選択可能です。
当サイトリリース時、問い合わせページにて、サイト登録時のユーザー名とここの質問欄と同じメールアドレスを記載していただければ対応いたします。
※コロナの影響によるリターンの遅延、プロジェクトの中止はございません。
※有効期限は6ヶ月です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円

3か月間サービスを利用できる権利
3か月間サービスを利用できる権利を提供いたします。
こちらはどのプランでも選択可能です。
当サイトリリース時、問い合わせページにて、サイト登録時のユーザー名とここの質問欄と同じメールアドレスを記載していただければ対応いたします。
※コロナの影響によるリターンの遅延、プロジェクトの中止はございません。
※有効期限は6ヶ月です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月












