このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

石畳を生かした古民家を再生させて、コミュニティハウスを作りたい

石畳を生かした古民家を再生させて、コミュニティハウスを作りたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

237,000

目標金額 1,000,000円

支援者
9人
募集終了日
2021年6月24日

    https://readyfor.jp/projects/63092?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

山奥に存在する古民家を修復し、たくさんの人が集える空間を作ります!

 

はじめまして、まこばんと申します。

音楽関係の仕事、ラジオDJをしていた経験から、現在では楽曲提供などを行っています。

 

 

僕はもともとバンド活動を通して、音楽を通してたくさんの人に助けられたり、いろいろなことを教えてもらいました、そこから、「人」との出会いの重要性を感じていました。音楽やアート、それぞれの表現方法で、人と人との素敵な出会いを作れる場所、繋がれるようなハブのような場所が作れたらいいなとずっと思っていました。

 

今回この場所に引っ越してきて、わざわざ遠方から資材を持ってきてくれる友人、知人、また新しい土地に来た僕を歓迎してくれた地元の温かさに触れ、この場所にコミュニティスペースを作りたいと思いました。

 

知らない僕を助けてくれる地元住人

 

引っ越してきて初めに直面した問題は、庭に転がる大きな岩でした。

この土地に入るのを拒むかのように鎮座していた岩をどけてくれたのは、たまたま通りかかった地元住人でした。

長い間放置されていた土地にまずは入れるように、草刈、掃除から行い、出てきた大きな岩・・・。どうしようか四苦八苦していた時、通りかかった地元住人の方が声をかけてくれました。

「それ邪魔だろぉ!どかしてやるからまってろぉ」

そう言ってわざわざユニック車を持ってきて、端によせてくれました。

「困ったことがあったら言えぇ!この道行った所に住んでるからなぁ」

なんとも豪快な人に出会ったと思いました。

 

その後も野菜を持ってきてくれたり、時々様子を見に来てくれます。

「住んでる人がいなくなった集落だから、いろんなところにガタがきてる。できる限りでいいから様子を見て、掃除なんかをしてくれれば助かる」

 

都心から離れたこの土地は国の史蹟名勝天然記念物の三波石峡も近く、三波石としても有名な土地です。集落の中は石畳になっており、風情があります。

 

ただずっと住人がいなかった集落なので、荒れている状態です。  現在集落には僕一人しか住んでいないので、こういった風情ある石畳を残していき、少しでも地元の方に感謝を伝えられればと思います。  

 

 

 

コミュニティースペースの構築

 

住んでいる古民家は築67年経っており、老朽化が進んでおり、全部で6部屋あるうちの1部屋しか使えていない状態です。今回のプロジェクトでは残りの部屋を使えるようにして、都会の喧騒に疲れた人がちょっとした癒しを得られるようなコミュニティースペースを作り、明日への活力に繋がるような元気を与えられればと思います。

 

 

各部屋ではそれぞれが思い思いの時間を過ごし、趣味の世界に没頭するもよし、自然の風を感じながら昼寝をするもよし、いろんな活用方法でリラックスできればと思います。

また共有スペースでは楽器演奏、会議から雑談まで、お互いを知って一休みできるようなスペースになれればと思います。

また昔ながらの囲炉裏、掘りごたつなどもあり、心を落ち着かせ、団欒を楽しむスペースを充実できればと思います。

 

 

変わっていく仕事環境

 

現在コロナの影響で、ネット上で仕事が完結する機会が増えてきました。わざわざ満員電車に揺られ都心のオフィスに出社し、帰りの電車の中で「疲れたぁ」と言ってしまいそうな生活が変わってきています。

環境で疲れてしまう状況からよく「田舎に住みたいなぁ」なんて言葉を聞きますが、実際今までは難しかったのかもしれません。

ですが出社するという概念が少しづつ消え「ネット環境さえあればどこでも仕事ができる時代」になろうとしています。

どうにかネット回線だけは通ったので、サテライトオフィスとまではいかなくとも、旅行気分でのんびりと田舎の空気を味わいながら、数時間から数日、、、仕事をしながら田舎生活を少しだけ体験し、心のリフレッシュができればそれでよし!

本当に田舎に住みたくなったり、田舎でも仕事ができるという手ごたえがあれば移住もよし!

そんなきっかけづくりのお手伝いが出来ればと思います。

 

 

養蚕スペースの2階を改修し、開放的空間にしたい

 

もともと養蚕農家だったと思われる2階にいおいては開放的なスペースがあります。

ただ老朽化と養蚕スペースだったこともあり、新しく床板を入れなくては生活スペースにはなりません。

耐久が上がれば、2階のスペースを利用し、簡単なライブスペース、アトリエ、会議室など様々な利用方法ができます。

現在考えているのは開放的な空間を演出するためにも、多くの光を取り入れる窓の設置を考えています。現状では老朽化により数か所残った窓とゆがんで外せない雨戸の状態です。

ただこちらの景色は抜群です。

朝方には谷間に見える朝もやけを眼下に天空城の気分が味わえます。

 

 

こちらを直し多くの人が集まり、明るく温かい空間を創造していきたいと思います。

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

床が落ちていて使えない部屋を使えるように、土台作り、床板の張替えを行いたいと思います。

また、ところどころ壁が落ちてしまっているので、そういった個所の補修を行っていきます。

 

 

本来であれば専門業者の方に頼み、傾てしまっている家の柱の交換、是正をしなくてはならないのですが、今回のプロジェクトにおいては上記スペースの補修にあてさせていただきます。

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

・古民家の庭で景色を楽しみながら会話ができるようなウッドテラスを作りたい

・敷地内にある以前畑だった土地を開拓し、楽しみながら土いじり、野菜や果物を収穫できるよ うな畑を作りたい

・自分で畑を管理したい人には畑を貸出したい。

・畑のスポンサーになっていただき、好きな野菜を育てます。

・写真撮影や、映像の撮影、生配信ができるようにスタジオを作りたい(撮影したいコスプレイ    ヤーさんや、配信・撮影したいアーティストさん歓迎)

・三波石をもっと多くの人にアクアリウムやガーデニングに生かしてもらえるようアプローチ し、ゆくゆくは地域のさらなる活性化を目指してビジネススキームを作りたい。

 

 

この古民家の改修風景や、まこばんの日常をご覧いただけます。

 

まこばんの楽曲が一部ではございますがご視聴いただけます

https://soundcloud.com/painapo-dosukoi/

***********************************

突然ですが、こんにちは

上記のYOUTUBEの撮影や編集、古民家の改修を手伝っているまこばんの弟のドースーと申します。

今回のクラファンのお手伝いもさせて頂いています。

実は兄とは十数年間、音信不通状態でした。兄も僕も自立をし、互いの道を歩んでいました。

今回、コロナという状況で互いに時間ができるようになり、実家で久々の再開をし、互いの状況を話している中でお手伝いさせていただく流れになりました。

僕自身も都心で働いていたこともあり、古民家生活の憧れというものもありました。

まさか身近な人で憧れを現実にし、生活していこうという人が出るとは思ってもいませんでしたが・・・。とりあえず遊びに行ってみたら、行くまでの道のりは険しく、スーパー、コンビニ、自販機なんて当たり前に無く、ガスもない、、、、でも囲炉裏があって掘りごたつがあってそれを楽しんでいるまこばんの姿があって、「なにか一緒に面白いことがしたい」と思ってお手伝いさせていただいてます。

僕自身はデザインナーの仕事をしておりますので、リターンの部分でお力添えできればと思い、一筆書かせていただきました。また、今後の動画の中でも少しでも皆様に楽しさが伝わればいいと思っております。

皆様のお力添えいただければ幸いです。

 

コロナウイルスの影響によりリターンが遅延する可能性があります。

昨今の事情により、まこばんが歌いに行くが年内に厳しい場合は、コロナ事情が収まってから必ずお伺いいたします。その際には再度ご連絡をし、日程調整をさせて頂きますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

▼プロジェクト終了要項
オープン完了予定日    
 2021年12月31日

建築・改修場所    
 群馬県藤岡市三波川237

建築・改修後の用途    
 都会の生活に疲れた人が集まって、心をリフレッシュできる場所を作りたい

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/63092?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

現在デザイナーとして活動中。 企業ロゴのデザイン、スポーツチームのロゴデザイン、UUUM所属のYOUTUBERのロゴ、サムネデザイン、IIYAMA社「レベルインフィニティコラボPC」の壁紙、プログラミング検定試験のロゴなど幅広く行っております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/63092?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


感謝の歌(10秒程度)

感謝の歌(10秒程度)

感謝の歌をお送りします。
お名前、ニックネームを添えて歌います

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールを送ります。
田舎の空気の写真データもお付けします

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


感謝の歌(10秒程度)

感謝の歌(10秒程度)

感謝の歌をお送りします。
お名前、ニックネームを添えて歌います

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールを送ります。
田舎の空気の写真データもお付けします

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 11

プロフィール

現在デザイナーとして活動中。 企業ロゴのデザイン、スポーツチームのロゴデザイン、UUUM所属のYOUTUBERのロゴ、サムネデザイン、IIYAMA社「レベルインフィニティコラボPC」の壁紙、プログラミング検定試験のロゴなど幅広く行っております。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る