活動終了のお知らせー資金の使いみち 22年4月現在
クラウドファンディング資金170万の使いみち クラウド開始以来、ほぼ予定していたプロジェクトは、おかげさまで修了することができました。皆様から募金させていただいた資金も無事活用でき…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
クラウドファンディング資金170万の使いみち クラウド開始以来、ほぼ予定していたプロジェクトは、おかげさまで修了することができました。皆様から募金させていただいた資金も無事活用でき…
もっと見る古民家ー伊自良庵に座り洋風にダイニングできるテーブルと椅子を配置してご覧のような居間空間が完成しました。すべて皆さんからの提供していただいたものです。ここで皆さんが落ち着いた雰囲気…
もっと見る毎週土曜日は収穫祭イベント。農園で採れる農産物、さつまいも、里芋、かぼちゃ、ホーリーバジル、ローゼル、クレソン、ゆずなどを自分たちで収穫してお土産に持っていってもらいます。ランチは…
もっと見る当園にとって作業の機械化はやらねばならぬ宿題でした。今回のクラウドファンディングで皆様の応援を期にミニ耕運機yk750spヤンマー製が農園を購入し、この程納品されました。今までスコ…
もっと見る築100年の古民家ー伊自良庵の改修清掃が皆さまのご協力を得て進んでいます。このお二人はちょっとした空き時間を利用して庭の埋もれていた池を掘り起こして綺麗にしていただきました。地面に…
もっと見る皆様。クラウドファンディング里山農園にいらっしゃい!は、残り9日の今日、めでたく目標達成する事が出来ました。本当にありがとうございました。これからは農園が私たちだけのものでなく、応…
もっと見る伊自良さすてな農園では、日本みつばちをこの春から飼っていますが、蜜箱6段程に増設しています。蜂たちが農園のホーリーバジルなどの蜜源を集めていましたので、この蜜がそんな香りと味がして…
もっと見る旧伊自良庵(山県市平井791)から新伊自良庵に引っ越しが完了して、このプロジェクトの実行場所が山県市長滝538に変更になりました。キッチンの改修もこの場所になります。宜しくお願いし…
もっと見る新装なった古民家ー新伊自良庵で岐阜名古屋の主婦7名が農園収穫体験をした後、クレソンしゃぶしゃぶを楽しんでいただきました。築100年の古民家の風情を楽しみながら食事は、中々好評の様で…
もっと見るローゼルが花が満開の季節。ローゼルのみをつむことが出来ます。実は正確には萼の部分で良質なジャムの原料や乾かしてお茶にすることができます。ワインレッドの綺麗なお茶で、ビタミンcの宝庫…
もっと見る古民家改修で床の間を白く塗りアートスペース作りをする画家の浅野モウムさん。この絵をこの古民家のシンボル絵画としてプレゼントしてくれました。向日性というタイトルです。この絵は、クレソ…
もっと見る古民家改修&清掃プロジェクト昨日曜日は、2トントラックを借りて主だった家具や有志からの寄贈資材を古民家に運びました。切った庭木が渦高く積まれていた庭から木を空いた畑に運びました。庭…
もっと見る今日の清掃大会で縁側のガラス戸を雑巾がけして綺麗にしていただきました。最後は水をかけました。数年放置され雨で薄汚れていたさんや柱の地肌の美しさが見えて来ました。でも寄る年波に勝てず…
もっと見る10/9土曜日は古民家ー新伊自良庵の大清掃大会を敢行いたします。皆さんのご協力で、築100年の古民家の床柱壁を拭き掃除履き掃除して、人の息吹を吹き込みましょう。ランチはお庭でバーベ…
もっと見る長雨で立ち枯れしたローゼルとは別のラインでピンクの花を咲かせ始めました。感動の光景です。失敗の後の成功?ミツバチたちもせつせと蜜を集めています。
もっと見る古民家の庭を清掃のお手伝いをしてくれる友人二人と一日過ごしました。お茶を飲んでいると猿が一匹熟れた柿を採って行きました。私たちは、大きな栗の木2本の下で栗拾い。大きな立派な栗です。…
もっと見る古民家ー新伊自良庵にバーベキューセットを移設しました。この資材は、同じく家を解体した時に出てきた古材を使っています。役割を終えた古い資材が、再び命を与えられ想いを発していきます。こ…
もっと見る古民家改修プロジェクト。庭の木を切りました。床の張替えをして傷んだ畳を外してカーペット床材を千鳥格子にしたり線状にしたりお洒落になりました。材料費は、驚くほど安くできました。丈夫な…
もっと見るクラウドファンディングを始めて10日目の気持ち。少し長くなりますが読んでください。クレソン栽培を始めて10年。山間部の水辺に自生する野草であることから栽培する農家も少なく、これとい…
もっと見る新しい古民家伊自良庵の庭の草取り清掃、床の改修を始めています。予想以上に広がりのある庭。このセンターにバーベキュー用のテーブル、椅子を置き、皆さんと一緒にランチ。縁側に畳を敷いて暖…
もっと見るクレソンが長雨で遅れていますが、やっと立ち上がって来ています。でも、クレソンの下にヘドロがあったり古いひげ根がくされたりしていると大きく育ちません。だから私達は、一苗一苗周辺を清掃…
もっと見る鬱蒼とした草に覆われていた古民家の庭の清掃をしてみました。大きな石が、巧みに配置されていることが分かりました。つくばいのある池も現れて、以前の住んでいた人が風流好みだったと思います…
もっと見る5,000円

感謝メールと活動報告のPDFデータ+農園で採れた特製オリジナル
ハーブティー(10g×2種)をプレゼント
ハーブティーは、クレソン、ホーリーバジル、ローゼル三種があります。(岐阜市保健所食品衛生課許認可済)
10,000円

農園ゲストメンバーとして農園に来園いただき収穫体験や農園ランチが楽しめます。併設古民家「伊自良庵」でハーブティーをお召し上がり頂きます。チケット2枚分(郵送。有効期限6か月)
来園日時などは事前に打合せで決めさせて頂きたいと思います。
5,000円

感謝メールと活動報告のPDFデータ+農園で採れた特製オリジナル
ハーブティー(10g×2種)をプレゼント
ハーブティーは、クレソン、ホーリーバジル、ローゼル三種があります。(岐阜市保健所食品衛生課許認可済)
10,000円

農園ゲストメンバーとして農園に来園いただき収穫体験や農園ランチが楽しめます。併設古民家「伊自良庵」でハーブティーをお召し上がり頂きます。チケット2枚分(郵送。有効期限6か月)
来園日時などは事前に打合せで決めさせて頂きたいと思います。






