松木さーん
稲刈り今年もお疲れさまでした!
今年のお米ちゃんも美味しいです。
いつもありがとうございます
今回のたくさんの方の応援!
私達も嬉しいです。
なんとか
燃える男の青いトラクター(古)
手が届きますように!!!
本当にありがとうございます!
小林旭ですね?😎
第2目標は達成できなそうですが、だからプロジェクト失敗という短絡的な話ではなくて、創意工夫というものは必ず人の心を打つと信じてやみません(デジャヴュ)です!
やれる事がまだあるのならば、それはまだ終わりを意味していない
K.Z.マトゥフスキー

これから必要になる農業。
代わりに農業することは出来ないですが、微力ながら応援させて頂きます。
ありがとうございます!
25%有機農業政策は賛否両論あるのが現状で、中には「既存の農作物も十分安全だ、だから同価値だ」なんて乱暴な議論があるのも事実です
常に先駆者が困難に立ち向かってきたからこそ、今日の社会の発展があるはずなんですが…
答え合わせは早くても10年先の話です

今日、届いたお米に、こちらのクラウドファンディングのチラシが入っており、早速、少しばかりですが支援させて頂きました。ぜひ継続していただけるようになって、少しでもいい道具でいい施設で作業なさることが出来ますよう願っております。
ありがとうございます!
こちらこそ無粋なお願い、本当に恐縮です
この10年で随分社会情勢も変わってしまいましたが、松木農場の核心部分だけは何としても守護らなければ!の一心です

素晴らしいお米を作って下さりありがとうございます。
少しですが寄付させて頂きました。
いつも応援しています。頑張って下さい!!!
また都合がつきましたら寄付させて頂きますね。


頑張ってください!ずっと応援し続けます!!
ありがとうございます!
大規模有機農業がもっと普及してほしいですね~。
あまりにも食品と呼べない食品が増えすぎてます。
慢性毒性に関してはかなりおざなりにされてる現実が悲しいですね。

頑張って下さい2
本当に本当にありがとうございます😭😭
最近は稲刈りが終わった田んぼを「観て」います。
これから雪が降るまでの観察で、土の状態がかなり読めてくるんです。
それによって来年の作戦が変わってくるので、田んぼというものは365日常にメッセージを出してくれています。
割と秋に田んぼを耕す農家もいるのですが、耕してしまうと土の出来具合は分からなくなってしまうし植生も変わります。
通年で真面目に面倒を見るのは本当に大変な事です。


頑張ってください!
ありがとうございます!
有機コシヒカリ、間違いないく確保いたしますのでご安心ください!
返礼品のご案内メールも差し上げましたのでご確認くださいませ🙏


松木さんのお米は大好きです。
わずかですが、支援させていただきます。ずっと安全で美味しいお米を作り続けて欲しいです。
ありがとうございます!
いつか松木農場の有機玄米がトクホになったらいいな~、と妄想しています☺
これからも何卒よろしくお願いしますm(_ _)m


今日テレビで2030年未来回の分岐点を見ました。自分たちの未来の食糧事情や地球環境を思うと胸が痛みました。その時我が家で食べている松木農場さんのお米を思い出しました。無農薬有機栽培で自然に優しく、30年近く毎日食べ続けても食べるたびに家族から聞こえるのは「家のお米は本当においしいね」の言葉です。しかも体に優しいのですから、我が家の宝だと思います。そんな松木さんが困難に立ち向かっているのですから絶対に夢を叶えてほしいと思います。私もお力添えしたいと思います。がんばれ松木農場!
返信遅れて申し訳ありません!
本当に本当に感謝です😢
NHKが「2030年に温暖化の暴走が始まる?」なんて言っちゃうあたり、本当に切実なんだと思います。
30年前に「食糧難が来る」なんて言ってたら鼻で笑われてましたが、加速度的に地球環境が変わってきているようです。
新潟コシヒカリを誇りに思っていますが、いずれ環境的にコシヒカリがつくれなくなるのかもしれません。
水資源に恵まれた日本に生まれて本当に良かったですが前途多難です
こういう話をしてると、じゃあ原始時代に戻るのかなんて極論が出てくるのですが、違いますよね。
四季に恵まれた日本だからこそ「ハイブリッド」で「スマート」な有機農業で「持続可能な共存共栄」が出来るはずなのです。

先日初めて、撮影でレインボーバードランデヴーさんのお弁当を頂きましてとっても美味しくてヴィーガン料理なのにこんなに満足できるんだぁと感動しました。
玄米もすごくもちもちしていてめちゃくちゃ美味しくて。
食べたあとも体が重くならない上に、自分的に量が多くなくてもしっかり満足できたことにも驚きでした。
家の近くだったのでお店にも伺ったら、松木農場さんの玄米が売ってあって気になっていました。
今日たまたまお店のインスタでクラファンのことを告知されていたので、読ませていただき、このお米をずっと長くたくさんの人に味わってほしいなという思いが出てきたので、応援させていただきました!
800万円いきたいですね!
レインボーさんのごはんを食べればみんながわかってくれると思います。
撮影で一緒に食べた友達にもこのことを伝えようと思います!
ありがとうございます!
ひろさん夫婦の腕は凄いですよ!
ヴィーガンの良い食材をそろえるだけでも大変なのに、あの料理にこもった熱量(カロリーではなくて(笑))というのは相当なものがあります。
食材と調味料と腕と何か一つ欠けても成立しないですね!
農薬化学肥料の歴史は実は浅く、ひと昔前までみんな有機玄米を食べてたわけです。
で、お百姓さんはバンバン60kgの米俵をかついでいた。
ある意味当然のことなんですね☺

本当に美味しいお米です。
応援しています!
本当にありがとうございます!
返信遅れてしまい大変失礼いたしました
やっと稲刈りが終わったんですが、2年連続でお米ちゃんが熟すのが非常に遅いです
とにかくご支援者さまのお米は何が何でも確保しますのでご安心ください!
また改めて返礼品のご案内メッセージ差し上げますね

コロナで大変な時期だと思いますが、お互い支え合いながら困難を乗り切りましょう✨
ありがとうございます!
全国的にコロナで相当な量の一般米が余ってますが、直売や有機の農家にも回り回って相当な影響が出てます
世の中の因果関係は複雑なのだと改めて感じますね😂

頑張ってください!
本当にありがとうございます(´;ω;`)
私なんかはカップラーメン食べると高確率で具合が悪くなるのに、ジャンクフードばかり食べてるのに元気ハツラツな方もいらっしゃる
世の中不公平でございます😣

大好きなレストランが、こちらの玄米をいつも使われているということで、自宅でも美味しく安全な玄米を頂ければ嬉しいと思い応援させていただきました。地球のためにも多くの人の健康のためにも美味しいお米作り頑張ってください。異常気象が少しでも抑えられるように、私もできることから努めます。
ありがとうございます!
線路脇のあそこですね?😁
異常気象の原因は複雑極まりないですが、何かできる事をやるのは大事ですよね!
人に押し付けるつもりはありませんが、私は「自分の口に入るものだけ安全なら良い」というのは人間のエゴだと思ってます


いつも、健康を守ってくれる美味しいお米を、ありがとうございます。
ありがとうございます!
返信遅れてしまい大変申し訳ありません(´;ω;`)
改めて返礼品のご案内メッセージ差し上げます
健康は栄養学だけでは作れないのが難しい所ですね〜





amazonから購入しました。今まで食べたどのお米よりも美味しくて感動しました🌈
これからも頑張ってください💚
ありがとうございます😊
ありがとうございます!
今日は天気予報が外れて☔なので速攻で返信しました😁
きのう☁怪しかったけど稲刈り途中で引き上げなくて良かった〜(笑)
最高に体に良いお米なので美容に健康づくりにお役立ていただければ嬉しいです☆

神奈川県のK.T様からお預かりしたご支援分です


第一目標の達成おめでとうございます。
ネクストゴールに向けて、今回はぴのえつ&ミチの連名となりますが微力ながら追加支援させて頂きます。
松木農場を支えて下さる他の支援者の皆様のコメントを見てると、更に松木さんの人柄の良さと実直さが伝わってきます♬
ネクストゴールへ到達出来ることを心から祈っております。お身体に気を付けて、これからも頑張って下さいね♬
本当にありがとうございます(T-T)
なんというか、行くべき道筋(核心)ははっきり見えているんですが、それが全て実行できないところがもどかしいです
人柄が良いとは思ってませんが、筋は通さないといけないと思っています(^^;
柔軟に芯を持って、なかなか難しいですね~。




先月にamazonで初めて玄米を購入し、クラウドファンディングの存在を知りました。玄米はとても美味しくどこよりも安価で、少し心苦しく思っておりました。
微力ですが、末永く、本当に必要としている方の手に渡りますよう、尊い営みをなさっております松木さんが末永く続けることができますよう、心から願っております。
カラーコピーのチラシがたくさん入っておりました。印刷代が馬鹿にならないと思うので、少し減らした方が経営的にもよろしいかもしれません。(蛇足ですが)
ありがとうございます!
化学物質過敏症の子供が増えている時代ですから、うちのお米ちゃんがお役に立てるなら本当に嬉しい事です。
価格は先代が値付けをしたので、正当な理由がないとやはり値上げはできないんです。
ここ数年異常気象による減収が目立ちますが、減収したから値上げしますでは筋が通りません。
収穫量が安定すればこの価格でも生活していけるんですが。。。
印刷物に関しては、今は白黒の印刷物から想像を膨らませるような時代ではないので悩ましい所です。
何はともあれ暖かいお言葉本当にありがとうございます。

いつもおいしく頂いています。
ありがとうございます
ありがとうございます!
こちらこそ長いお付き合い感謝しております。
この10年で色々変わってしまいましたね(遠い目)
そちらもお体大事になってくださいm(_ _)m
余生は田舎暮らしの予定です。ご両親から受け継いた田んぼがあるというのはうらやましいです。以前、愛媛の山で無農薬で野菜を作っていたので、やりがいがありすぎて…、というのはよくわかります😂からだに気をつけてながーく続けられますように。
ありがとうございます!
今平場の稲作は規模拡大しなければ農家扱いされない政策が続いています。
中山間地で楽しみながらちょっとやるのが一番なのかもしれませんね。
親父も良く山奥でやりたいって言ってました(笑)
自分の環境を宝にするも負の遺産にするも、結局自分次第なのですよね。
高畠さまもお体大事になさってください!





松木さんの頑張ってらっしゃる姿に、
とても力をもらっています。
でもくれぐれもお身体に気をつけて。
お母さまが早く快復されますように・・・。
もろもろ応援しております☆*:.。.
ありがとうございます!
もし私が人様に少しは力を与えられるようになったのなら、多少は1人前にに近づいたのかな、と(笑)
利他の心を忘れずに頑張ります!

頑張ってください!
ありがとございます!
おかげさまで第1目標達成しました!
第2目標が達成できれば大型トラクター導入も現実味を帯びてきます
本当にありがとうございました!


頑張ってください!
ありがとうございます!
ご連絡頂いたのに大変申し訳ありませんでした
ご支援者様は松木農場のオーナーだと思っています
ご期待を裏切らないよう、気を引き締めます!


初めて松木さんのお米を食べた時に、
なんと美味しいお米!と思いました。
わずかですが応援させて下さい。

いつも、おいしいお米を、ありがとうございます。無農薬のお米のお世話は、とても大変だと思います。送ってくださる写真を見て、皆さんのご苦労を、思っています。お体に、気を付けてこれからも、頑張って下さいね。


いつも美味しいお米をありがとうございます。
僅かですが協力させていただきました。
色々なお米を食べてきましたが、松木さんの玄米が一番好きです。
ありがとうございます!
これからも土は良くなって行くので、毎年ちょっとずつ味わいの深みも増して行きます
田んぼは自分の子供みたいなものです(笑)

わずかばかり支援させてください。
目標達成すると良いですね!
ありがとうございます!
第2目標達成できれば大型トラクター導入に向けて、農機具メーカーさんとも何とか良い話ができるのではないかと思います
本当にありがとうございますm(_ _)m







是非これからも安心安全なお米の生産のためにも、田んぼをお守り下さい。心より応援しております。
ありがとうございます!
今日は田んぼでトノサマガエルを見ました
無農薬の田んぼだとトノサマガエルが多い気がします(^^)
こういう環境を守っていきたいですね

強い信念と真実な良心を持って、大切な命を守れるお米をつくってくださっているのですから、正当な対価と評価をきちんとうけとり、悠々と使命を果たすのに、必要な全てが、豊かに与えられますように、祈のりつつ。300万来い笑
ありがとうございます!
先程はうちのが失礼いたしました(笑)
発芽する有機玄米を「トクホ」と謳える時代が、そう遠くない未来、あると思います
楽しみです(^^)


美味しい松木農場さんのお米を友人にプレゼントしたいと思い追加致しました。
松木農場さんの素晴らしい心意気に感動します。
心より応援しています。

いつも美味しいお米をありがとうございます。お米は、私たちの命の源です。大切なお米を心を込めて、松木農園さんが作ってくださっているのが「ごはん」を食べていると伝わってきます。
そのご恩返しなればと参加いたしました。微力ながら応援しております。
ありがとうございます!
いえいえ、恩返ししないといけないのはこちらです
返礼品コースであれば前払いにあたるわけですし、お気持ちコースであれば出資者に当たるわけです
何か恩返ししなければバチが当たりますよ…

こんにちは〜
すごいプロジェクトを知り感動しました。
Amazonさんを通じてもち米玄米を購入させてもらい、美味しく頂いております。
ほんの少しだけ協力させて頂きました。
プロジェクトの成功を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございます!
明日からいよいよコシヒカリの稲刈りなので束の間の休息中です(^^)
面積が面積ですし、草をうまく処理しながら刈らないといけないし、一般よりシビアなコンバイン操作が1か月弱続きます
集中力を切らしたら負け、人力スマート有機農業です(笑)
そんな稲刈り中に綺麗な花や鳥を見つけるのが最高に楽しいのです

松木さんの真摯なお気持ちと、高邁な精神に共感いたしました。
クラウドファンディングを通じて、少しでもご支援できたらと思い、参加させていただきました。
日本の農業の未来のためにも是非頑張っていただきたいと思います。
ありがとうございます!
そんな高尚な人間ではありませんよ(苦笑)
ただ、引き算の美学みたいなものはありますね
神様や自然は意地悪でちょっとしかヒントをくれません
それを見逃さず、驕らず、腐らず、いつの間にやら現行体制で10年経ってしまいました
やればやる程課題が多すぎて、有機栽培もクラウドファンディングも自信がなくなってきます(笑)

いつも美味しくて安全安心なお米をありがとうございます。
お米はもちろん、松木さんご家族のお人柄にも惹かれているので、僅かばかりですが応援をさせていただきます。
どうか末永く、日本の有機農業存続のために頑張って下さい!
ありがとうございます!
先日はどうもでしたm(__)m
本当に全国で有機面積25%達成できれば有機農業も市民権を得られますね!
松木農場は最終的には全て自然栽培を目指していますが、相当条件が良くないと安定した自然栽培はまだ先の話です。。。


頑張ってください!
ありがとうございます!
もし確保重視で追加があれば大変恐縮ですが、プロジェクト期間内にお願い致しますm(_ _)m
やはり期間内にどれだけ目標を達成できるかというのが大きな運命の分かれ道なので、当然前払いの負担も大きいとは思いますが、必ず義理は果たします。
ここは上杉謙信「第一義」のお膝元でございます。

Daisy Fresh 中山です。
先に1口申し込みました。
よろしくお願いいたします。
中山拓郎


永年の美味しさへの追求お疲れ様です。追求とは時間経過ですから色々な部分での劣化が見られはじますよね。
今回 クラウドファンディングという名での応援して欲しい!宣言!
良い方法ですね。具体的な応援方法を示してくださったと喜んでいます。
こちらとしても恥ずかしながら応援しちゃった!感を持たせてもらえ嬉しいです😊ありがとうございました。
少しでも 応援できたかな?満足感 他皆様と共有できること望んでいます。
道具の劣化とともに人間も劣化しますので 大きな力のあるトラクターで体への負担軽減出来ること願っています。
ありがとうございます!
深いお言葉です。。。
とにかく早い段階で第1目標を達成して、ネクストゴールの大型トラクターにチャレンジしたいので、とってもとってもありがたいです
私は体力ない方なので、体力ない人でも工夫すればここまで有機出来るんだ、とプレゼンしたいです!


安全でおいしいお米作りに本気で取り組んでおられるのが伝わってきます。
玄米でもいただきますが、精米していただくときは米糠も安心して使っています。田んぼの写真きれいですね。
ありがとうございます!
親の代からテーマは「豊かさとは何ぞや?」なので、スマート+豊かさという相反するものを両立させるヒントが米ぬかであったり花鳥風月なのではないかと思っております。



いつもお世話になってます。
完全玄米食になれたのは、松木農場さんのおかげです。
他の玄米は食べられません。
これからも応援します。
頑張ってください。
ありがとうございます!
実は私も子供の頃、玄米食苦手だったんですよ(笑)
30年以上前からコツコツと無農薬の面積を増やしてたんですが、今思えば私が親に食べさせられてたのは自家用の減農薬米だったんですね
無農薬米は全部お客様用でしたから(苦笑)
でも、そのくらい除草剤を1回まいただけで土は死んでしまうという事ですね
今では白米より玄米が好きです

有機の玄米が食べれることに感謝してます。
有機の玄米は、免疫力を上げるのためにたべてますが、こちらの玄米はとても食べやすく他の玄米は不味くて食べれなくなりました。
今はコロナに勝つために有機玄米を買う方が多く、ネットでは欲しいときに手に入らないときもあり、困りましたが、
こちらで定期便にしていただけてるので今後は安心です。
これからも有機玄米を作り続けてください。応援してます。

同じ新潟県人として応援させて下さい。
想いを是非、実現してください。
ありがとうございます!
今日は早生のこしいぶきのいねかり最終日でした
10年前より危惧していた、こしひかりネガティブキャンペーン、ついに始まりましたね
魚沼こしひかり以外守る気ないみたいです
新潟こしひかり正念場です


毎日、安心な美味しいお米を頂ける事に感謝です。
有機栽培はご苦労が多い事と思いますが、取り組んで下さる農家さんはとても貴重で有難いです。微力ですが応援させて下さい。
お体に気をつけて頑張って下さい!

いつもありがとうございます!!
美味しい玄米で大好きです!!!
お弁当に入れて冷めても固くならず、とっても美味しくて毎日食べてます!!
体に気をつけて頑張ってください!!!


