
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 144人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
残り3日!メンバーから皆さまへメッセージ
こんにちは!プロジェクトスタッフの高橋です。
6/20(土)からスタートしたこのプロジェクト。2ヶ月以上の期間があり当初は長い道のりのように感じていましたが、もうあと3日なのですね。
応援コメントを遡ると、たくさんの方からいただいた声援があたたかく、胸にこみ上げるものがあります。皆さま、ありがとうございます。

プロジェクトスタッフによるメッセージリレー、本日で3日目となりました。
私、高橋は普段、主に絵画指導講座について担当しています。
こちらの法人に入って10年、子どもの絵の表現について考え、表現の楽しさを多くの皆さんに伝えることを目標にしてきました。
4月よりWEB上でも学べるよう、動画を作るなど、初めての試みを不安に思いながら取り組んできましたが、おかげさまで視聴くださる方も増え、このクラウドファンディングも第一目標金額を超えるご支援をいただくことができました。
心強い励ましの言葉とともにご協力いただきました皆さまには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
私の「夏の学校」との出会いは、14年前、絵画指導講座を受講したことに始まります。
その頃私は、いくつかの保育園の専門講師として保育の経験もなく、自己流で子どもたちと絵を描いてきました。みんなが楽しめる題材を心がけ、多くの子が喜んでくれましたが、中には苦手意識が強く、描くことに興味を持ってくれない子がいることもありました。
自分自身は小さな頃から絵を描くことが大好きでしたので、なぜ楽しめないのか、どうしたら楽しめるのか知りたいという思いが強くなり、受講を決意したのでした。
講座では、育ちや感じ方などそれぞれ違う一人ひとりの子どもたちに寄り添い、できることを少しずつ積み重ねて、自信を持って絵が描けるよう支援するという考え方を知り、具体的な支援方法にとても衝撃を受けました。
そして豊富な指導例からは、子どもと真摯に向き合い、楽しんでもらいたい、描けた!と満足してもらいたいという保育者の強い思いから、分かりやすいように工夫を凝らし、創造する楽しさを子どもたちと共有していることが伝わります。
絵の表現には正解がなく、何をねらいにするか捉えにくい部分も多いかと思います。
学び始めて14年経った今でも、担当する絵画教室での指導では、当たり前のことですが、子ども一人ひとりの思いがあり、同じような声掛けでも反応が変わり、頭の柔軟さを求められ、迷うことも多いです。でも、学びがあったからこそ、次へのヒントを得ることも多く経験してきました。
思いもよらぬことが起こる昨今、これから様々な変化に対応することが求められることが予想されます。
「芸術と遊び」が、その変化の中で生きるこれからの子どもたちを培う栄養となることを信じて、これからも保育者や子どもに関わる全ての方に学びの場を提供できるよう、私たちは努めてまいります。
今後とも応援をよろしくお願いします!
認定NPO法人芸術と遊び創造協会 人材育成部 高橋 亜希子
ギフト
3,000円

応援コース:感謝状をお届け
・寄付金受領証明書
・「オンライン講座 受講生からの声」付き感謝状(メール)
・オンライン講座専用サイトへ名前掲載(希望者のみ)
※本プロジェクトへの寄附金は税制優遇の対象となります。
※受領証明書はご登録いただいたお名前を宛名として、2020年8月末に送付します。日付も同日となります。
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を、受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

東京おもちゃ美術館一口館長コース(1万円)
・名入りの積み木を館内に展示させていただきます。
ご登録いただいたお名前を積み木に刻印いたします。(社名・団体名も可能ですが、個人名の連名はできかねます)
- - - - -
・寄付金受領証明書
・「オンライン講座 受講生からの声」付き感謝状
・オンライン講座専用サイトへ名前掲載(希望者のみ)
・おもちゃHAPPY BOOK(ミニ冊子)
※本プロジェクトへの寄附金は税制優遇の対象となります。
※受領証明書はご登録いただいたお名前を宛名として、2020年8月末に送付します。日付も同日となります。
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を、受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

応援コース:感謝状をお届け
・寄付金受領証明書
・「オンライン講座 受講生からの声」付き感謝状(メール)
・オンライン講座専用サイトへ名前掲載(希望者のみ)
※本プロジェクトへの寄附金は税制優遇の対象となります。
※受領証明書はご登録いただいたお名前を宛名として、2020年8月末に送付します。日付も同日となります。
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を、受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

東京おもちゃ美術館一口館長コース(1万円)
・名入りの積み木を館内に展示させていただきます。
ご登録いただいたお名前を積み木に刻印いたします。(社名・団体名も可能ですが、個人名の連名はできかねます)
- - - - -
・寄付金受領証明書
・「オンライン講座 受講生からの声」付き感謝状
・オンライン講座専用サイトへ名前掲載(希望者のみ)
・おもちゃHAPPY BOOK(ミニ冊子)
※本プロジェクトへの寄附金は税制優遇の対象となります。
※受領証明書はご登録いただいたお名前を宛名として、2020年8月末に送付します。日付も同日となります。
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を、受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 111,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 27日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 33日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,538,300円
- 支援者
- 13,092人
- 残り
- 28日












