
達成、おめでとうございます????????✨
6/4(土)、黒川先生の講演会に500円で行けるなんて、嬉しいです????
楽しみにしています❗

素敵な取り組み応援しています!

わたしは町にすんでいたけれども、おばあちゃんの家が田舎だったので、おばあちゃんの家では、やもりくんやとかげくんといっしょに、遊んでた。すみれさんやしださんもなかよしだった。そういう世界が今のワタシを支えてくれています。

頑張ってください!

成功へ向けて全力で突っ走ります!

日本中の自然が、宝として残りますように。
日本中の自然の中に、
自然と共に育つ子どもたちが、
宝として、輝き続けますように。
このフォーラム開催が、その一歩として多くの皆さんと開催されますように。

頑張ってください!

川越町ひばり保育園さんといなべ市のひまわり保育園さんからご支援をいただきました。
嘉成が代理購入いたしました。
ありがとうございます。

6月4日にまた伺いたかったのですが、大変残念ながら
仕事のため伺えません。フォーラムのご盛会と森の風ようちえんの益々のご発展を心からお祈りいたします。

素晴らしい取り組みをされている幼稚園だと注目しています。
周りにも徐々にひろがりつつあるありますね。
講演会も楽しみにしています。

頑張ってください!

大きな自然に抱かれ体験することで広がる未来を、応援します。

頑張ってください!

応援しています!

応援しています!

頑張ってください!

頑張ってください!

森の風の活動が子どもたちの未来に希望と祝福をもたらすものとなりますように祈ります。

頑張ってください!

次世代の子供たちの為に、何か出来る事...。
特別な事でもなく、ごくごく普通に昔からある生活や自然との関わり方を伝えたい、残したい。
そしていつまでも変わらずこの環境を守りたい。
その為の第一歩になると信じています。

頑張ってください!

風が感じます・・・緩やかでも。

成功を祈ってます!野外保育が一人でも多くの方に理解していただけるといいですね。

多くの森風ファンにご協力をお願いします。 ヤマジイ

頑張ってください!

頑張ってください!

神様の御加護がありますように。

応援しています!

森の風育ちの子どもたちが大人になった時に、ようちえんと菰野の自然が残っていますように。未来へつないで行きましょう。





