
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2016年5月9日
NACS-J、海の生き物を守る会共催:海の生き物調査開催!
更新が滞り、申し訳ありません。
実行者の田中美奈子です。
報告書やイベントなどが重なり、体がいくつあっても足りない状況ですが、頑張って新着情報を更新していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
本日は、先週末に行いました海の生き物調査のご報告を致します。
お天気にも恵まれ、調査日和です!
子供達も含めて地元の人、名古屋や東京、浜松からの参加もあり、大盛況でした。この生き物調査は、目安として海岸線に沿って50mの範囲を記録します。前後の区切りはなく、水際から植生帯までOKですが、表浜海岸は管理用道路があるので、その手前まで。
みんな、外れてましたけどね。^ ^
貝殻や、海浜植物、子ども達は生き物に夢中!とても楽しそう!!
砂浜で食べるお弁当は美味しいね!!
この地域の子ども達は、海の近くに住みながら、海に遊びに行く事はほとんどありませんでした。それは、この表浜海岸が太平洋の外洋に面しているため、この子達の親も海で遊んではいけないと教育されてきたからです。
しかし、表浜館が出来てから、イベントなどを通して海に遊びに行ける様になり、今ではみんな海が大好きです。
もちろん、海が危険である事も学びます。危険な海も知らなくては、大人になり、その怖さが分からずに海で遊び、死んでしまうという悲しい事故に繋がりかねません。毎年、そうした水難事故が必ずあります。
皆さん、本を片手にチェーック!
これが楽しいのです。
砂浜は一見、何も無いように見えますが、こんなに生き物がたくさんいます。
貝殻もこんなに沢山浜に打ち上がるということは、それだけ海の中に生息しているということなのです。
私たちは、海の楽しさを伝えるために、様々なイベントを行って来ましたが、拠点を設けてからは、こうしたイベントも実施できる様になりました。
駐車場の整備、ウッドデッキが設置されましたが、予算が確保出来ていません。
スタートダッシュが効きませんでしたので、かなり焦っております。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します!!
リターン
3,000円

心を込めたお礼のメッセージ
①お礼のメッセージ
事務局からお礼のメッセージをお送りします
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

ウミガメファンドへご協力
①お礼のメッセージ
事務局からお礼のメッセージをお送りします
②ステッカー
ウミガメファンドステッカーをお送りします
③博物館内にあなたのお名前掲載
表浜まるごと博物館内にお名前を記載
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円

心を込めたお礼のメッセージ
①お礼のメッセージ
事務局からお礼のメッセージをお送りします
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

ウミガメファンドへご協力
①お礼のメッセージ
事務局からお礼のメッセージをお送りします
②ステッカー
ウミガメファンドステッカーをお送りします
③博物館内にあなたのお名前掲載
表浜まるごと博物館内にお名前を記載
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 25人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日











