
頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!

友人が多感な時期に脳腫瘍で髪の全部を剃り落とし、手術をしました。
その時の『仕方ないんだけど』と呟いた顔が、戻らぬ人となって20年以上経っても鮮明に焼きついていて、忘れられません。
当時、これがあれば…もしかしたら少しは気が紛れたのかもしれません。
軌道に乗ったら、子供が使えるサイズや柄もラインナップしてあげてください。
角田さんのように素敵な笑顔が、たくさんの病で悩む女性・女の子にも広がりますように…。。
ちなみに初めての支援です。
心から応援致します。

追加の金額が集まりますように!

熱い思い、心から応援しています!!
どんなスカーフが届くのか楽しみにしています。
脱毛してなくても、調理中や、もしかしたら、ムスリム女性にも、ヘッドスカーフは受けるのかもしれませんよね。
これからも、可能性をどんどん広げていってください。

素晴らしい想い。
素晴らしい情熱。
心が動きました。
あなたの活動を応援します。

頑張ってください!

病院に勤務しています。共感しました。

頑張ってください。

頑張ってください!
応援してます!

インタビュー記事を見て、感動しました!
「強みと弱みは表裏一体」、そう考えられる前向きな角田さんを純粋に応援したい。プロジェクトが成功しますように。

自分は男なんですが、同じ病気です。何か力になれればと思って、購入します。

ステキな笑顔を応援です!!!☆☆☆
キラキラ輝いちゃってください!!!☆☆☆

微力ながら応援致します!頑張ってください。

同じ女性として、母として、強く心を動かされました。
ちょうど、小学生の娘が、授業で蚕の飼育をしていたので、絹製品の素晴らしさを再認識していたところでした。
たくさんの女性が笑顔になれますように。

私は10年ほど前から円形脱毛症になり、抜けては生え、抜けては生えの繰り返しで、今も100円玉3枚分ぐらいのものがあります。
そのうちウィッグが必要になるのかもと考えていた矢先、こちらの取り組みを知りました。
私も使ってみたいという気持ちから、少しですがお手伝いできればと思います。
頑張ってください。よろしくお願いします。

病気で髪を失った母がいます。普段はウイッグはつけていますが、母にヘッドスカーフをプレゼントしたいです。

円形脱毛症で悩んだ経験があります。
とても素敵なプロジェクトだと思うので、ぜひ実現させてください。

僅かながら、同じ塾生として応援させていただきます。

頑張ってください!

追加応援しました。目標額までもう少し、わたしもドキドキです。

応援しています。是非お手頃な価格で広くいきわたりますように。

自分も多発性の脱毛症で、今はまだ隠せているくらいなのですが、病院へ行っても「することがない」と言われ、このままどんどん抜けていくのを見ているだけなのかと暗い気持ちになっていましたが、このプロジェクトのことを知り、すこし明るい気持ちになれました。ありがとうございます。スカーフも使ってみたいと思い、こちらのプランで申し込ませていただきます。どうぞよろしくお願いします。

私の母も脱毛で悩んでいます。こんな素敵なヘッドスカーフがあったら、外に出掛けるのもきっと楽しくなると思います。
母にプレゼントしたいです。

祖母が加齢により髪が薄くなったことを気にしており、このスカーフをプレゼントしたいと思っています。販売が始まったら、色違いや柄違いを買ってプレゼントしたいです!販売まで大変だとおもいますが、頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

私は昨年夏に突然全身の毛を失ってしまいました。汎発性脱毛症患者です。髪を失い、いろんなことを諦めて過ごしていました。でもこの活動を知り、是非応援したいと思いました。ヘッドスカーフ、素敵です!私も前向きに頑張ります。

応援しています!

角田真住さま
素晴らしいアイデアですね! ストレスでかなり前から頭髪を失いウィッグを着用している友人がいるのですが、彼女にプレゼントしたいと思います。真住さまと同様に笑顔が美しいひとなので、似合うと思います。応援しています!!!!!

アメリカからREADYFORのことを知り、初めて支援させていただくことにしました。
ご自分のことを乗り越え、その経験や知識を他の人のために役立てたいという気持ちでこのプロジェクトを立ち上げられたこと、本当に素晴らしいと思います。
高額ではないのですが、少しでもお手伝いができることを嬉しく思います。
お忙しいでしょうが、体に気をつけて、息の長い活動を続けられますようにお祈りしています。 アメリカ、シアトルにて

角田真住様、勝間塾のみっちゃんこと、太田 満です。
微力ながらこのプロジェクト応援いたします。
頑張ってくださいね

どうかこのヘッドスカーフが世に送り出されますように。ホントにステキなデザインなのでますみさんの夢が実現されるのを楽しみにしています。

頑張ってください!

再度微力ながら、追加応援しま~す♪

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

男物のスカーフも是非、企画、販売、お願いいたします。

友達のお母さんが病気になってしまって、そのお母さんの姿を見て友達が悲しんでいたので、お母さんも友達も元気になって欲しいなと思います!

とても素敵なプロジェクト!
わたしは子どもをおんぶするときに子どもが髪をひっぱるので、そのときにつかいます。
応援しています!

頑張ってください!

頑張ってください!

4ヶ月前に癌で亡くなった伯母の最期の姿は、髪が少なく、自宅で過ごしていた頃もあまり外に出なかったようでした。脱毛症と闘う女性を笑顔にするスカーフ、TOP画像の素敵な笑顔をみて、非力ながら応援したいと思いました!

頑張ってください!

頑張ってください!

角田さんと同じ悩みを持つ方々が、角田さんと同じ笑顔になれることを願います!

私も脱毛症(全身性)なんですが、カッコ可愛いスタイルをもっともっと楽しみたいと常々思い生活しています。このプロジェクトにぜひ参加したい!出来れば一緒に作っていきたいです!

2014年の群馬でのイベントでお世話になりました!Facebookにてますみさんの活動を陰ながら応援しておりましたが、滑り込みでクラウドファンディングでもポチり&応援させて頂きます!
スカーフの実物デザインはますみさんが身につけているものと近いものになるのでしょうか?Facebookのお写真でもとても素敵だなーと思っていたので、髪がだいぶ薄くなった実家の母親へのプレゼントにしようと思っています!!母の日プレゼント商品としてデパート等で展開したらきっと売れるんじゃないかなー?と思いますよ!地元で「特産品」として売り出しても素敵ですよね!
うちの母親も、夏でも外ではずっと編み物の帽子をかぶっているので、暑くて熱中症になったりしなければいいなぁと思っているのですが、ますみさんのスカーフがオシャレかつ涼しくかぶれるような一品だといいなぁと思っています!私の手元に付き次第、すぐ母親に届けたいです!!
暑い日が続きますが、無理しないで楽しんで活動なさって下さい!!

頑張ってください!
優有です。再度微力ながら(*^^*)ますみさんのスカーフが、一人でも多くの必要とされる方に届きますように!

少ないですが応援します!!

頑張ってください!

応援しています!

勝間塾コミュ名 ヒデヨです。活動を応援しています!
便宜上、東京の住所を記入しましたが、実際の居住地はタイランドです。郵送物の東京の住所への送付は不要です。

真住さん、こんにちは。
勝間塾のはるまきです。
いつも真住さんのご活躍を尊敬の念を持って拝見していますよ!
その行動力、素晴らしいですね、本当に脱帽です。
真住さんの夢が形になるまでもう少しですね。
無理をしすぎないよう、お体にはくれぐれも気をつけて下さいね。
少しですがお役に立てると嬉しいです。
応援してますよ~!^^

頑張ってください!

従兄弟の女の子15才が今春に全頭型の脱毛を発症しました。少しでも前向きな気持ちになれるようにプレゼントしたいと思います。

頑張ってください!

抗がん剤治療中は肌が弱っていますので、シルクだととても優しくていいと思いました。
通常は綿の帽子が紹介されますが、やはり見た目がイマイチ。
これならオシャレに生き生きとした装いができ、精神面にもすごくいいと思いました。

予期せぬことにもめげずによくぞ!応援してます!!!

頑張ってください!

素晴らしい活動ですね!
応援させてください。

ますみさん、応援してますよ。味方です。ぼちぼち行きましょう^^

応援してます(*^^*)

頑張ってください!











