
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2022年2月4日
二年生からのメッセージ
今日は高級部二年生にインタビューをしてみました。
Q : 一年間の学校生活で感じたことは?
A:友達や仲間との大切な出会いを通し、仲間のために何かを頑張ろう、成し遂げようと思う気持ちの大切さを学びました。
A : 街頭宣伝をした時に応援の言葉をかけてくださった方や「神戸朝高生とともに歩む会」の方々など、私達のことを応援してくださる方達がいるという嬉しさ、自分が朝高生であるという誇りを感じることが出来た1年間でした。
A : 在日コリアンの方々やウリハッキョに関心と理解を示して下さる日本の方々のお力添えがあり、私たち朝高生の今があるという事を改めてこのクラウドファンディングの期間に痛感しました。

Q : 神戸朝高の魅力を教えてください!
A : 毎日通学時間が一時間以上になりますが、どんなに遠くても、時間がかかっても通う価値のある学校だと思います。在日コリアンとして共に過ごす仲間が常に隣にいて、そんな仲間と思う存分青春できることが魅力です。
A : 1つの目標に対して、生徒や先生達みんなが全力で挑む姿勢、熱意、そしてそこで生まれる強い団結力は神戸朝高でしか感じられない一番の魅力だと思います。
A : 先生も生徒達もとても個性豊かです。その個々が集まり何にでも全力で取り組む朝高生の力が魅力です。
A : 生徒数があまり多くない分、友達や、先輩後輩、先生や同胞たちとみんな心の距離が近いことが魅力だと思います。

Q : これからの決意を教えてください。
A : 未来ある後輩たちのためにも、在日コリアンと日本の方々の交流の輪を広げ、お互いに理解しあえる社会づくりに貢献していきます!
A : クラウドファンディング企画を立ち上げてくれた方々、ウリハッキョを支えてくれる方々への感謝の気持ちを忘れず、朝高生としての誇りを胸に頑張ってまいります。
A:最高学年である高級部3年生になるという責任感をしっかり持ち、最後の1年間を存分に楽しく有意義な学校生活を送りながら、神戸朝高の魅力を在日コリアンの方々や日本の方々に知ってもらえるよう勉学に励んでいきます。
リターン
3,000円

感謝のメール
・感謝のメールを送ります。
・HPに支援者様のお名前を掲載いたします(希望制)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

感謝のメール 生徒からのメッセージカード
・感謝のメール
・生徒からのメッセージカードを送ります。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

感謝のメール
・感謝のメールを送ります。
・HPに支援者様のお名前を掲載いたします(希望制)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

感謝のメール 生徒からのメッセージカード
・感謝のメール
・生徒からのメッセージカードを送ります。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【西播朝鮮初中級学校継続支援】~ポプラと共に歩む会~
- 総計
- 9人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人
日本の伝統芸術を世界に伝える和帯のブックカバーを作りたい。
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/2

キモノ講座を開催し、重要無形文化財に触れる機会を作りたい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/29

想いのこもった材料でパンづくりを、木更津のパン屋 Casse-tête
- 支援総額
- 633,500円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 1/31
耳の聴こえないパン職人が作る、"浦戸諸島"発の新商品を全国へ。
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 6/28

totomaぱんに石窯を設置し、宮城県産の美味しいパンを焼きたい!
- 支援総額
- 1,051,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 12/15

地元女川を盛り上げ、元気にする無料音楽イベントを継続したい!
- 支援総額
- 1,054,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 4/7

ライフセービングの本場オーストラリアでジュニア育成の機会を!
- 支援総額
- 624,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 2/16











