
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2021年11月17日
クラウドファンディング終了まで【残り2日】!
【残り2日】
クラウドファンディング終了までとうとう残り2日となりました。今日は四面楚歌18代目副会長の伊藤真惟さんと青柳勇吾さんにインタビューをしていきます。

伊藤真惟(写真左)、青柳勇吾(写真右)
〇まず初めに四面楚歌に入って良かったと思うことを教えてください
勇吾:私は、入学式で四面楚歌のキレキレで息ぴったりの踊りを見て、かっこいいなと思って入部しました。実際に入ってみると、当たり前のことですが色々な学部の人がいて、サークルに入らなかったら関わる機会がなかったであろう工学部や農学部などとも仲良くなることができました。やはりそういった面で人脈を広げることができるなと思います。
真惟:まずは大学生活が充実しているということが大きいです。四面楚歌に入ったことで、すごく良い先輩・後輩・同期など、入部していなかったら出会えてなかったたくさんの人に出会えることができたので、今とても楽しいです。また、様々な場所に足を運び、踊りを披露するということは、四面楚歌でないとできないことです。普通の大学生活に加え、更に色々なことを経験できるということは四面楚歌の魅力だと思うので、その点についても入って良かったなと思います。
〇次に今度の演舞披露会成功のために、どのようなことが必要だと思いますか?
真惟:まず演舞を見てくださる人やこのイベントのために協賛してくださった方、これまで応援してくださった方々の存在は一番大切であるので、感謝の気持ちを込めて踊ることが第一に必要だと思います。また、私たちはこの一年間たくさん悔しい思いをしてきて、「このイベントを何としてでも成功させたい!」「楽しみたい!」「お客様の前で踊りを披露したい!」など強い思いをそれぞれ持っています。それをいかに当日の踊りや笑顔・表情を通してお客様に伝えることができるか、ということが「このイベントをやって良かったな」という成功につながっていくのではないかなと思います。
勇吾:私は、とにかく踊り手が楽しむということが一番だと思います。今はまだ練習中で、上手くいかないことも勿論たくさんあります。しかしそれを全てひっくるめて本番では自分たちが楽しめば、それが自然とお客様に伝わると思うので、楽しんで踊ることが必要だと考えます。また私たち18代にとっても最後の大舞台なので気持ちを引き締めて頑張りたいと思いますし、これまで一緒に活動してきた19代や初めての舞台の20代の子にとっても「楽しいな」って思ってもらえたら、私たちにとって本望です。

〇最後に演舞披露会を見てくださる方々に一言ずつお願いします。
勇吾:僕たち18代にとっては花笠生活最後の舞台、19代にとっては先輩と踊れる最後の舞台、20代は初の舞台ということで、部員それぞれ色々な思いがあるとは思いますが、とにかく全員で楽しんで踊ります!また、去年の演舞披露会とは一風変わった演目もあるので、是非そこにも注目して頂きたいです。さらに最近は大勢で踊れる機会がなかったので、久しぶりの舞台で、大人数だからこそ見せられる迫力も感じてもらえたらなと思います。
真惟:今年は副題に“軌跡”という言葉が入っており、これまで四面楚歌ではあまり踊ってこなかった、本来の花笠踊りである正調男踊りや正調女踊り、尾花沢花笠などを踊らせて頂きます。今までとは少し違った四面楚歌をお見せできると思うので、その点に注目して頂きたいです。そして私個人的なことになってしまいますが、私たち18代はこの演舞披露会をもって引退となるので、今まで支えてくださった方への感謝や同期である18代への感謝を込めて、私自身踊りたいと思っています。
リターン
3,000円
3,000円/URLコース
・お礼のお手紙
・演舞披露会の動画のURL
*URLはメールでお送りいたします
※内容は5,000円のものと同様です
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
3,000円/DVDコース
・お礼のお手紙
・演舞披露会の動画のDVD*
*DVDは郵送いたします
※内容は5,000円のものと同様です
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
3,000円/URLコース
・お礼のお手紙
・演舞披露会の動画のURL
*URLはメールでお送りいたします
※内容は5,000円のものと同様です
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
3,000円/DVDコース
・お礼のお手紙
・演舞披露会の動画のDVD*
*DVDは郵送いたします
※内容は5,000円のものと同様です
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 8日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 23日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日
綿由来の炭繊維を使った下着で、妊婦さんのお腹にぬくもりを
- 支援総額
- 405,800円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/6
日本一小さな蔵カフェで、飛騨の豊かなライフスタイルを発信!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/8

今度は私が救う。心理カウンセラーとして、悩める人を支えたい
- 支援総額
- 193,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/31
「こうそちゃん消臭スプレー」を全国に広め、就労支援に繋げたい!!!
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/1

余生を過ごす牧場!新たなる放牧地を
- 支援総額
- 1,735,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 8/14

障がい犬の施設に支援をお願いします。
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 8/27
絵本で家族の大切さを伝えます。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/21










