小学4年生の挑戦!東京から奄美大島へ「アマクロ守ろうプロジェクト」
小学4年生の挑戦!東京から奄美大島へ「アマクロ守ろうプロジェクト」

支援総額

503,000

目標金額 400,000円

支援者
127人
募集終了日
2022年1月11日

    https://readyfor.jp/projects/77530?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月09日 16:00

子どもたちのメッセージ11

子どもたちのメッセージを紹介していきます。アマクロへの思いや、アマクロ豆知識などバラエティに富んでいます。可能な限り、本人の表現を尊重しますので、温かい目で見ていただけたら幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

アマクロ豆知識コーナー!ここではアマクロについて詳しく書いてあるので、興味がある方は読んでみてください。

豆知識①

アマクロは「生きた化石」と呼ばれている

解説

ウサギの中でも最も原始的な形態を残している体だそうです。アマクロが生きた化石と呼ばれているなんて…こんなことを知ったらもっとアマクロのことを知りたいと思いました。

豆知識②

アマクロは一人っ子が多い

解説

アマミノクロウサギは天敵が少ないため、一人っ子が多いそうです。

豆知識③

アマクロは夜に行動する

解説

アマクロは毛が黒くて目立たないし、敵は夜の行動しないからだそうです。

いかがですか?みなさんもアマクロのことは好きになりましたか?未来の世界ではアマクロが普通のウサギのように多くなってくれたら嬉しいです。

 

アマクロの豆知識を紹介します。

①アマクロは、耳がとても短いです。

②アマクロは、しっぽも短いです。

③アマクロは、手足も短いです。

④アマクロは、ピーピーと鳴きます。

⑤生息地は奄美大島と徳之島です。

 

みなさんこんにちは。私たちは昭和女子大学附属昭和小学校の4年2組です。私たちは、アマクロ守ろうプロジェクトをやっています。

アマクロは、耳や手足が短くとてもかわいい姿をしています。

ぜひ、このアマクロ守ろうプロジェクトを応援してください。よろしくお願いします。

リターン

1,000


alt

小学4年生の挑戦を応援プラン

子どもたちからお礼状をお送りします。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


alt

【奄美大島の方限定】小学4年生の挑戦を歓迎プラン

子どもたちからお礼状をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


alt

小学4年生の挑戦を応援プラン

子どもたちからお礼状をお送りします。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


alt

【奄美大島の方限定】小学4年生の挑戦を歓迎プラン

子どもたちからお礼状をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る