
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2021年12月26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
#地域文化
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
大阪府堺市美原区今井89番地の1で、うどん店「志乃家」を営んでいます。
伯井弘行(62歳)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私ごとで恐縮なのですが、2年ほど前に嫁を「卵巣癌」で亡くしました。そのとき、入院先の緩和病棟で、嫁の実母と息子たちと「カニ鍋」を私がすべて用意して食べました。
誰かと一緒に食事をすることの大事さを痛感しました。
このコロナ感染の影響により、飲食店での多人数の会食が制限されてしまいました。
そこで、キッチンカーを使って各家庭や緩和医療の一環に家族や友人との会食を届けたいと思います。
只今、キッチンカーを製作中です。いろんな方にこの事業を知って頂きたく、このプロジェクトを使わせていただきます。
▼プロジェクトの内容
配布しようと思うチラシの一案です。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
緩和医療のある病院やご家庭で介護されている方に利用していただきたく思います。
【READYFOR事務局からのご案内】
このクラウドファンディングは、「SHOP SMALL飲食店クラウドファンディング」内で実施されています。
「SHOP SMALL飲食店クラウドファンディング」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い飲食店業界全体として売上低下等の厳しい状況に追い込まれていることを踏まえた飲食店支援プログラムとなります。
このようなプログラムの目的に照らし、仮にプロジェクト実行者である飲食店様の営業継続が困難になった場合でも、ご支援者様に対する支援金の返金は行われませんので、あらかじめご了承ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 伯井弘行(有限会社志乃家)
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年12月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
有限会社志乃家の伯井弘行がキッチンカーを使って出張料理をします。 チラシの製作と看板の製作に50万円使わせて頂きます。 50万円が集まらなかった場合には、今後の運営費に当てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 堺市以外の営業許可証
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、自己資金で負担します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
11,000円
志乃家のお食事券
・お礼のメール
・ご支援金額の10%割り増した金券(有効期限は、発行から6ヵ月内)
・活動報告(facedookを利用して)
- 申込数
- 452
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
11,000円
志乃家のお食事券
・お礼のメール
・ご支援金額の10%割り増した金券(有効期限は、発行から6ヵ月内)
・活動報告(facedookを利用して)
- 申込数
- 452
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月













