
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2015年10月17日
47. 場を体験して知る、様々なつながりと可能性(日本)
支援者のみなさまへ
応援・ご支援ありがとうございます!
今日から3連休ですが、こちらは今週末が支援者の方に
じっくり声を届けられる天王山の3日間。
先日より、SmartNews×greenz.jp×READYFORの強力タッグによる、
SmartNews ATLAS Programも今週末に照準を合わせてプログラム実行中。
じわじわと効果が出ています。

iPhone&Androidでスマートニュース(アプリ)をお使いの方は、
たま〜にですが、ヤムヤムの記事がランダムに紹介されますので、
ぜひ、読んでくださいね。未使用の方はぜひDLを。
ーーー
実は、この記事をクリックして→ヤムヤムの活動の理解者・応援者でもある
ライターの平川さんの入魂のgreenz.jpの活動紹介記事を読んで→READYFORで支援して頂いている方がたくさんいるのですよ!
タイの食材で寿司を握りたい!「Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN」西田誠治さんに聞く、解決すべき地域課題の見つけ方

ヤムヤムの活動は一言で説明するにはわかりにくく(記事でも触れてくれています)、まず、タイ料理イベントの場に参加してもらい、場の雰囲気やそこで体験できるコンテンツの内容や、価格以上の価値をご本人に体験して納得していただけると、そこからは熱烈なファンになっていただいているのです。
一歩づつ県単位や市町村単位、生産団体とのコラボなど、
PeaTiXのチケット販売のしくみを使って29回もイベントを開催してきました。
産地取材を敢行してから創りあげるイベントなので、手間も経費もかかります。
その過程の中で、一人づつ意図や発展性を解き、一人づつ正にファンになっていただき、次回は関心を持ってくれる友人を呼んで参加してくれたり、
他県のキーマンやネットワークを紹介してくれたり、一緒にバンコクの展示会へ参加したり、我々が地方へ出向いて開催したりと、この延々と続くポジティブなスパイラルが大きな渦のように拡大していって、形作られているのです。
今回の110名を超える支援者のみなさんの中心は、このヤムヤムのイベントからファンになって応援してくれてくれている方です。
今回のプロジェクトで始めて活動を知った方も、ぜひ、まずはイベントへご参加を!
来年の飾り巻き寿司のイベントまでは産地取材が月一で続きますので、国内開催は出来ないかもしれませんが、仕込中の県が決まれば、急遽開催は動きます。
新着情報はヤムヤムFBページでチェックをお願いします。
(いいね!お願いします)
http://yumyam47.com
http://www.facebook.com/yumyam47
ーーー
ヤムヤムの団体名について質問を受けましたのでお答えします。

ヤムヤムソウルスープキッチンって、名前に何の意味があるのか?と聞かれますが、これは私が作り出した造語。
①最初のYum!(=YUM・ヤミーなど、英語で美味しい!)
②2番目のYam!(=YAM・タイ語でヤムは、混ぜる、和えるなどの意味、UではなくAなので、ご注意を!)
③SOUL SOUPは正に「魂のスープ、気持ちのこもった食事」のこと。
ネット社会で簡単に素材が手に入り、スーパーに行けば格安の食材が安易に手に入る。
食の先にあるのは、作り手や産地の顔=すなわち、人なんです。
その生産者や産地と喧々諤々とやりあって、
本当に価値を認めてもらえる方へ伝え、発信のお手伝いをさせていただく。
だから、さらっとイベントだけをやるんじゃないんですよ。
産地を駆けずり回りながら、人の関係を自分たち自ら作り、
困っていることを拾い上げ、解決方法を提案し、実行する。
タイ料理イベントを金太郎飴で作っているのではないんですね。
④KITCHENは「場」のこと。ヤムヤムのイベントだったり、産地支援のプロジェクト、取材活動、展示会出展など、やっていることは全て食が絡む場の創造。
この①〜④すべてが意味を持ち、すべてが混ざり合う場所を創りたい!
それが、Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN という活動なのです。
人の名は体を表す。
私はこの活動に誇りをもって取り組んでいます。
見た目はキャッチーですが、芯は熱いですよ。
この活動に加わってくれる熱のあるメンバーを必要としています。
一人では抱えきれない規模のプロジェクトです。
今回のクラウドファンディングの挑戦で、
まだ活動を知らない方のもとへ、熱が伝わることを願っています。
あと、7日。
ご支援をお待ちしています。
目標達成は金額だけではありません。
もっと高みを目指して活動を続けたい、そう思っています。
こう書いてしまうと、、ハードル上げてしまいますので、、汗
タイ料理を美味しく楽しく食べて、産地のことを知りたい、
タイに行ってみたい!方も広く募集しています〜(^^)
ハードルは低く、間口はもっと広いのがヤムヤムです。
よろしくお願いします!!!
特定非営利活動法人Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN
代表理事 西田誠治
リターン
3,000円

【頑張って!ライトな応援プラン】
①タイからのお礼のお手紙(郵送)
②ヤムヤム主催イベント500円参加割引券・金券(郵送)
×3名様分
③プロジェクト完了報告書(完了時メール)
④当プロジェクト限定!オリジナルデザインバッジセット
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【お寿司イベントご招待券付き・美味しい応援プラン】
★ ★ おすすめコース ★ ★
上記①〜④に加えて
⑤日本国内お寿司イベントご招待券(郵送)
⑥タイの取材中に現地で買ってきたお土産(郵送)
⑦JAPAN EXPO in Thailand 2016にて開催するご当地お寿司イベントSTAFF参加権
*現地集合、全ての経費はご自分で負担いただきます
<<特別追加リターン>>
・ヤムヤム77お寿司プロジェクトオリジナル staff Tシャツ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

【頑張って!ライトな応援プラン】
①タイからのお礼のお手紙(郵送)
②ヤムヤム主催イベント500円参加割引券・金券(郵送)
×3名様分
③プロジェクト完了報告書(完了時メール)
④当プロジェクト限定!オリジナルデザインバッジセット
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【お寿司イベントご招待券付き・美味しい応援プラン】
★ ★ おすすめコース ★ ★
上記①〜④に加えて
⑤日本国内お寿司イベントご招待券(郵送)
⑥タイの取材中に現地で買ってきたお土産(郵送)
⑦JAPAN EXPO in Thailand 2016にて開催するご当地お寿司イベントSTAFF参加権
*現地集合、全ての経費はご自分で負担いただきます
<<特別追加リターン>>
・ヤムヤム77お寿司プロジェクトオリジナル staff Tシャツ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 21日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 7日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日











