
支援総額
目標金額 3,100,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2016年8月7日
石好きの子、学校にいけない子、勉強したい子が夢見る水族館
今週も色んな風景が花園教会水族館で見れました。
ある男の子が
「入ってもいいですか~!」とやってきました。
「ねえねえ見てみて!僕、石集めてるんだ~」
そういうとカバンの中から色んな形の小石を見せてくれた。
まさにおじゃる丸に出てくるカズマくんのような子。
石の話をするときは目が輝いています。
「実はうちの水族館にもいろんな石が水槽の中にあるんだよ!」
と、水槽の中にあるアンモナイトの化石の石を紹介。
すると、「すっごーい!!」と大興奮。
あまりにも嬉しそうなので、植物の化石が混ざった小さい石が余っていたのでプレゼントしてあげました。
ただコケで汚かったので、自分で磨いてもらいました。

一生懸命、磨いてコケを落としています。
そして、、

こんなに綺麗になりました!
「ありがとう!!これ学校の図書館で何の化石か調べてみるね!!
あっそうだ!お父さんにも聞いてみようっと!お父さん物知りだから!」
と、喜んで帰っていきました。
こういう好奇心をこれからも大切にしてほしいですね。
------------
さて、今度は別の日。
「今日は空いてますか?」
と、よく来る子どもがやってきました。
しばらく水槽を見た後、ぽつんと
「実は、学校行けてないねん。」
とひと言。
「そうなん?なんで~?」
という何気ない疑問を伝えると、
自分の家庭の話や学校の話、家庭の状況もあってなかなか体調を崩したりして友達もできない状況を話してくれました。
「そっか~、、それは大変だ~。」
私はいつもそれ以上は聞きません。
「じゃあ、エサやり手伝ってくれる?」
「うん!」
そんな中、
「こんど新しい水族館ができたら、図書スペースできるんやろ?」
「そうやで!」
「だったら、そこで今まで勉強できてない分、勉強するよ!」
「そやな~、そのためにも存続できるように頑張らんとな~。新しくなったら勉強も頑張ろうな!」
「うん!」
この水族館は子ども達の居場所になっているだけではなく、新たなチャレンジ・頑張ろうと思える場になっていることを知らされました。
------------
今週も、いろんな子ども達がやってきましたが、
魚の事をもっと知りたい!という子がいましたので、
こんなものを作ってみました。
ジャーン!!
世界地図の各地区になぜかQRコードが!!
実はこのQRコードをスマホやタブレットで読み取ってみると、、、

その生き物の名前や生態、動画を見ることができるのです!
アマゾンにいる生き物、アジアにいる生き物、アフリカにいる生き物などを調べる事が出来ます。
とりあえず最初は20種類。
ゲーム感覚で見れますし、そして水槽に実際にいる生き物ですからバーチャルの世界とリアルの世界を楽しめます♪

今は小さい世界地図で、少し手狭ですが、近いうちにこの倍の世界地図を準備してそこから好きな生き物を探し出してもらおうと思っています。
これでより、子ども達にとっても興味をそそり、タメになるでしょう!
実はすでに子どもがより小さい子どもに、
「この生き物は●●のいきものだよ!」と教えてあげています。
そういう自然な雰囲気が、学習になっていくんですよね。

子ども達が夢見る事の出来る水族館であるために、なんとか存続させたいです!!
リターン
3,000円
お手軽支援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円
プロジェクト応援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
お手軽支援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円
プロジェクト応援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日













