博多の小さな駄菓子屋の存続を助けて頂けないでしょうか?
博多の小さな駄菓子屋の存続を助けて頂けないでしょうか?

支援総額

760,000

目標金額 600,000円

支援者
180人
募集終了日
2022年2月9日

    https://readyfor.jp/projects/79073?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月05日 10:55

💞その節はお世話になりありがとうございました🙌💞

 

博多の駄菓子屋ねーちゃん

鳥井康子と申します。

 

先のクラウドファンディングの節は 大変お世話になり

ありがとうございました🙌🙌💦💞🙏💞💞

 

おかげさまで どうにか

コロナは乗り越え 

 

まだまだ軌道修正は ほど遠い中

 

毎日 お店を開け 

過ごしています。

 

コロナは乗り越えた。

 

とは言え。

 

コロナの間に

すっかり変わってしまった

人々のライフサイクルで

 

元の集客基準にまでは 

なかなか戻る事がなく💦💦💦

 

乗り越えた時点でも 

幾度となくエンスト状態が続き 

にっちもさっちも行かない状況を見るに見かねられたのでしょう💦💦💦

 

経緯をご存知でいて下さるらしい

「継続支援」を

新しく頂いたご支援者さまから

 

「今一度 単発クラウドファンディングをやってみては?」

 

「継続支援は無理でも 一回きりの手助けだったらできる!

と言われる方がいらっしゃると思います!」

 

とのご提案を頂き。

 

「昭和のカタブツ頭」では

 

「厚かましいよね💦💦」

「そんな事 またお願いして良いのかな❓❓💦💦💦」

 

と言う気持ちが先走るのですが💦

 

「継続支援者」さま方からも

 

「ぜひやって!!!」

「頑張って下さい!!!」

「諦めないで!!!」

「クラウドファンディングは

正しいやり方ですよ!」

 

と 背中を押して頂き

申請の手続きを

進めさせて頂いています。

 

「また物乞いをするの?」

「一度うまく行ったからって

良く恥ずかしくないね!?」

 

って厳しいお言葉もいろいろ

浴びせかけられるのですが💦💦💦

 

お店を守りたい一心です💦💦💦

 

公開されましたら ぜひ

記事だけでも読んで下さい💦🙏💞

 

そして 可能でしたら

拡散 ご支援頂けましたら

本当に有り難いです💞💞✨🙏🙏

 

まずは お知らせまで💞🙌💞🙏

 

読んで頂き 感謝申し上げます💞💞🙏🙏🙏

リターン

500


お買い物券100円

お買い物券100円

ほんの気持ちになりますが、お店に来るのが可能な方に『クラウドファンディングをしました。』と画面等見せて頂けると、本当に心ばかりですがお店で使えるお買い物券100円分をご用意いたします。

※有効期限:6ヶ月内
※画像では「50円」と表記されていますが、実際は「100円」分のお買い物券としてご利用いただけます。

申込数
96
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


alt

感謝のメール

心からの感謝のメールを送らせて頂きます。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

500


お買い物券100円

お買い物券100円

ほんの気持ちになりますが、お店に来るのが可能な方に『クラウドファンディングをしました。』と画面等見せて頂けると、本当に心ばかりですがお店で使えるお買い物券100円分をご用意いたします。

※有効期限:6ヶ月内
※画像では「50円」と表記されていますが、実際は「100円」分のお買い物券としてご利用いただけます。

申込数
96
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


alt

感謝のメール

心からの感謝のメールを送らせて頂きます。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る