
支援総額
目標金額 510,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2016年7月25日
なぜ3ヶ月なのか
今回はなぜ渡米の期間を3ヶ月にしたのかをお伝えしたいと思います。
まず、アメリカには様々なビザの種類があります。最初は、とりあえずバックパッカーみたいな形でユースホステルに泊まりながら、演技学校に通うというプランを立てていたのですが、よりグレードの高いビザがないと現地で働けない事がわかりました。学生ビザを取得すると週に何時間と働ける時間に規制があり、学内の中でだと働けるという例もありましたが、どう考えてもその金額では生活していくのは難しいです。アーティストにo1ビザといって、卓越した技術を持ったアーティストに発給されるビザがあり、それをとれれば役者として現地で働けるのですが、それを取得するには大量の出演履歴と推薦の手紙など、いままで培ってきた芸歴では対応できないものでした。これらを踏まえた上で、より効果的な滞在方法として、観光ビザで3ヶ月間、語学学校に通いながら演技学校に挑戦はし、現地のリアルを知るというものでした。まず行ってみないことには芸能界のシステムがどうなっているのかがわかりません。ネットなどでは、難しい、無謀などの情報が飛び交っています。しかし、成功している人もいます。僕は自分の目と耳で確認しない限りはわからないと思っています。周りの人になぜずっとアメリカにいないのと聞かれました。3ヶ月の理由はこのような事情があります。短い時間ではありますが、意図が明確であれば、しっかりと形を残せる期間だと思ってます。頑張りたいと思います。
リターン
3,000円
サンクスメールをお届けします
・感謝のメール
・現地よりプロジェクト報告メール(月1回)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

プロジェクト報告会へご招待します
・感謝のメール
・現地よりプロジェクト報告メール(月1回)
・報告会へご招待し、現地の様子やハリウッドへの足掛かりをどう作るかをお話しします
(12月もしくは来年1月、東京近郊、土日予定)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
サンクスメールをお届けします
・感謝のメール
・現地よりプロジェクト報告メール(月1回)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

プロジェクト報告会へご招待します
・感謝のメール
・現地よりプロジェクト報告メール(月1回)
・報告会へご招待し、現地の様子やハリウッドへの足掛かりをどう作るかをお話しします
(12月もしくは来年1月、東京近郊、土日予定)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,552,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 34日

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 945,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 20日

共に育つオルタナティブ教育現場の運営を維持したい!
- 総計
- 4人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日











