
頑張ってください!

きわめて公益性が高いのにもかかわらず、それに比して知られていないのはもったいないと思います。それと、もっといろんな人が関われるよう敷居をさげる努力をしてもらえたらうれしいです。
お手軽化と宣伝、お願いします。
素晴らしいとおもいます。

ホントの微力ですが、応援します。

微力ながら協力します。

頑張ってください!

是非支援させてください

某通信会社社員です。通信は、利用されて初めて息が吹き込まれます。活用方法次第でよくも悪くもなります。世のため人のため役立つ活用方法があれば、こんなに有り難いことはありません。広く浅く、狭くても深く、利用されて喜ばれる情報の提供に役にたてている。そのように、思わせていただけるだけで有り難いです。皆様のご活躍を心よりお祈りしております。

頑張ってください!

非常に有意義なプロジェクトと思いますので、支援させていただきます。現地のお役立ちツールになることを祈ります。

頑張ってください!

古橋さん、クラウドファンディングの立ち上げありがとうございます!少しだけですが、参加させていただきますのでよろしくお願いします。
ささやかな金額ですが、お役にたてていただけたらうれしいです。現地は混乱が続いているようですね。 正確な情報が活用されてることで少しでも不安が解消され、ことがスムーズに運べるようになりますように。

微力ですが

今日と明日だけお菓子はやめとこ

頑張ってください!

ドローンバードプロジェクトを支援させて頂いた者です。あちらは残念ながら不成立でしたが、改めて、微力ながら何かの力になれればと思い、今回支援させて頂きます。
いまは知見もあり現場で動ける方々に委ねたく、金銭的な支援をさせていただきますが、今後の動きで僕に出来ることがありましたら直接メッセージでもご連絡ください。ご自身のお身体もご自愛くださいませ。引き続き、応援しております!
古橋さん! 素晴らしいクラウドファンディングだと思います!
被災されたすべての方々のお力になれますよう、よろしくお願いします!

古橋さん、応援しています!

頑張って,九州
#withthekyushu

私も青山学院OBで、大学・大学院で教鞭をとる税理士・中小企業診断士です。
ITで被災地を応援するアイデアに賛同します。
私も、いろいろと考えてきましたが、即時のマッピングも大切ですね。
頑張ってください。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

私も早くOSMの活動でお役に立てるようになりたいです。応援しています!

頑張ってください!

支援が届いていない地域の方々に一刻も早く支援が届くよう、よろしくお願いします!

頑張ってください!
Facebookにてご活躍を拝見し、IT業界に身を置くものとして感銘を受けます。この活動が伝わるように微力ですが私も伝えていきたいと思います。心から応援しています。
いつもご活躍ありがとうございます。今回は、複数のIT支援コミュニティとの協力体制がまた素晴らしいと思います。



























