
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2016年7月14日
80%以上の母子家庭率 、届きにくい支援を確実なものへ
みなさま、こんにちは。
多文化共生センター大阪の小野と申します。
私は3年前から、多文化共生センター大阪で活動を始めました。
これまで、ほとんど毎日地域で暮らす外国人住民の方に会う機会をいただいてきました。
3年間色々な方と出会ってきて、
感じたことは 外国人住民と日本社会の間には高い高い壁がある、ということでした。
出会ってきた外国出身のお母さんたちからは、
毎日困っていることに出会っているというお話をよく聞きます。
「学校からのおたより、大切そうだけどなんて書いてるんだろう、、」
「子どもはもうすぐ中学3年生になる。入試って聞いたけど、それってなに?」
「わからないことはいっぱいある。
でも、1番わからないのは、この悩みをどこに相談すればいいかわからないの」
日本語ができない。抱えている課題を相談することができない。
外国出身のお母さんたちには、ママ友など身近に相談できる相手もおらず
地域社会から孤立してしまっている現状があります。

私たちは大阪市淀川区の十三地域、 西淀川区の出来島や福町地域に住む外国人213名と出会ってきました。
出会ってきたお母さんたちのうち約40%はシングルマザーでした。
また、ある地域をみると80%以上のお母さんが
たった1人で子育てをしていることがわかりました。
ママたちへのサポートは
現在、実施している子どもたちへの学習支援活動を続ける中で
欠かすことのできないプロジェクトだと考えています。
私たちは1月から大阪市西淀川区で学習支援教室を始めることができました。
現在、教室ではペルー、ブラジル、フィリピンにルーツを持つ小学生、中学生が一緒に勉強をしています。
子どもが安心して学ぶためには、保護者の安定と切ってもきれません。
そのため、教室に参加している子の家庭には定期的に訪問をし、
お母さんたちとの信頼関係を築いています。
しかし、課題を抱えている子どもやお母さんたち全世帯と
まだまだ接点を持てていない課題があります。
そこで、今回のプロジェクトでは、
学習支援が必要な子どもに支援が届かないということがないよう、
私たちは各家庭へ訪問し、ママたちに生活相談や子どもたちの勉強の話を聞き、
学習支援教室の参加へとつなぐことを目的とします。
また、各家庭の抱える課題を把握し、必要に応じ他機関につなげます
外国人のお母さんの持つ悩みは不安は尽きません。
そんなお母さんの日本での生活・子育ての不安を解消するサポートをおこない、
学習支援につながる子どもを増やしていきたいです。
それと同時に、外国人住民と日本社会の高い壁を取りはらえるような活動を行いたいです。

リターン
3,000円

サンクスカードセット
・サンクスカード
・報告会にてご寄付いただいた方のお名前を掲示させていただきます(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
報告会のご招待券セット
・サンクスカード
・報告会にてご寄付いただいた方のお名前を掲示させていただきます(ご希望の方のみ)
・多文化共生センター大阪オリジナルステッカー
・報告会へご招待(大阪市内で開催予定です。往復交通費については自己負担となります。)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 31
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

サンクスカードセット
・サンクスカード
・報告会にてご寄付いただいた方のお名前を掲示させていただきます(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
報告会のご招待券セット
・サンクスカード
・報告会にてご寄付いただいた方のお名前を掲示させていただきます(ご希望の方のみ)
・多文化共生センター大阪オリジナルステッカー
・報告会へご招待(大阪市内で開催予定です。往復交通費については自己負担となります。)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 31
- 発送完了予定月
- 2017年1月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,742,000円
- 寄付者
- 517人
- 残り
- 40日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 12,550,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 7日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人











