【あなたは知ってる?高校留学】学べるもの全てを学ぶ。15歳の熱意

支援総額
目標金額 3,200,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2022年3月2日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
#子ども・教育
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
- 現在
- 203,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 34日

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
#子ども・教育
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 39日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
#地域文化
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
#地域文化
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日
プロジェクト本文
はじめに・ご挨拶
みなさんこんにちは!カナダへの高校留学し、卒業を目指している中学3年生阪本晴兜(さかもとはると)です。
まずはこのページをご覧いただきありがとうございます。
少し自己紹介をさせていただきます。保育園の頃から英会話教室に通っており10年以上が経ちます。趣味はNBA鑑賞とターンテーブルでDJの様なことをする事です。中学校では生徒会長を務めていました。コロナによる行事の短縮や中止のなか少しでも思い出を作ってもらえるように今、生徒会長最後の仕事として「絶対に笑ってはいけない〇〇中学校」を企画しています。私の掲げてる人生目標を四つ紹介します。少しでも私がどんな人物かを知ってもらいたいです
①全ての物事に関心を持ち、常にアンテナを張り、考えを柔軟に保つこと
②大事な人、好きな人と長い時間を過ごすこと
③自分のやりたいことと稼げるお金のバランスが取れた職に就くこと
④これらの目標を持ち続けること
文章だけでは私の人間性は伝わりきらないと思うのでこのプロジェクトをしている最中はYouTubeで雑談形式の生配信をしたいと思います。初心者なのでトラブルや問題が発生すると思いますが、もっと私を知っていただきたいので是非遊びに来て下さい!「ぷらのす」という名前でやっています↓↓
https://youtube.com/channel/UCEIVIwMpfTJIE0ZlzhyNurg
このプロジェクトで実現したいこと・支援者様へのメリット
このプロジェクトで実現したい事
私の高校留学の費用をクラウドファウンディングで募り、工面していただきたいです。
支援者様へのメリット
もしこの企画が実行された際には、カナダに行くまでの準備や現地での生活をYouTubeでブログ形式に投稿して行きたいと思います。どんなに悲しいことや絶望があってもYouTubeは続けるつもりでいます。留学先で起きた大きな出来事から、日常にある小さな出来事などを淡々と紹介するだけでは無くユーモア満載で紹介します!(やるだけやってみます)
海外での生活に興味を持っている方、高校留学をもっと詳しくなりたい方、お子様の為にも高校留学について知識を身につけたい親御様、希望に満ちたキラキラした生活を観たい方、逆に海外に行ったクソガキが苦しんでいる姿を観たい方、私とお近づきになりたい方。どんな方でも構いません。支援と応援よろしくお願い致します。
プロジェクトをやりたい理由
私は小学生の頃から日本の教育を懐疑的な目で見ていました。しかしその疑いが確信へと変わる動画に出会いました。きっとみなさんにもためになる動画なので是非観て下さい。
「日本の教育もフィンランドの様にするべきだ!」と、そこまでは思いませんがこのままの日本教育が「良い」とは言えないと思います。
なので私はしっかり判断したいのです。カナダで学び視野を広げ、自分が一体何をすべきで何がしたいのかを。まだそのチャンスが私にはあります。そのチャンスを是が非でも掴み取りにこのクラウドファウンディングに来ました。
私の言う「学び」は「学問」の事だけではありません。
右も左もわからなく、気候も言葉も常識もこれまでの15年間とは全く違う時「自分には何ができるか」「どうやって切り抜けるか」
わからないことだらけで他人に頼らなければいけない時「コミュニケーション能力」
ホストファミリーや友達といい関係を作るための「人間関係のいい作りかた」
など学べるものはこれ以上に沢山あります。しかも高校生という若さでこれらを学べるのは、留学以外にあるでしょうか。私はそれら全てを学びたいです。学べるものは何でも構わない。とにかく学んで学んで学び尽くして、自分のこの先を決めて行きたいです。
私は一度留学する事を断念しました。中学1年生のときの私にはまだ覚悟が足りず、親にも反対され日本の外国語科の高校に行くことにしました。しかし2年生の後半に「このまま日本に残り高校に通うので本当にいいのか。一生後悔をし続けるんじゃないか」と本気で思い、再度親への説得を試みました。猛プレゼンの末やっと親を納得させる事が出来ました。親からしたら、「高校生で留学なんて不安で心配だ」と思うのは必然だという事を中学生ながらにして分かっていました。その想いさえも、私のやりたいことのために考え直してくれた親には本当に感謝しています。
最初は反対していた親が今では留学応援してくれる1番のサポーターです。留学斡旋会社とのやりとりをし、行く地域を決め、学校を決め、教育委員会の入学許可も降りた頃、一つの問題が起きました。それは留学に必要なお金が借りられなかった事です。何十社にも問い合わせ、審査をしましたが、借りられなかったとの事です。
「お金のことで諦めさせるのが1番悲しいし、 させたく無かった。」
と悔しそうな顔で言われた時には、心がキュッと縮まった感覚を覚えました。
私は最終手段としてこのクラウドファウンディングに懸けています。
その熱意と覚悟を証明します。
「若いうちの学習効率は大人の何倍もある
学習に語学、スポーツに運動
どれも桁違いだ。」
この話を聞いてから私は自分のできる様になりたいこと、自分のすべきことには全力で取り組んで来ました。英語にパソコン、バスケットやDJなど、技術向上のため海外の記事を読み漁ったり、動画を観て来ました。若くして学ぶ事は本当に大切なことだと思っています。
今回の留学も同様です。高校留学は自分の人生に大きく影響を与え、更に成長できるものだと確信しています。高校留学には勿論デメリットもあります。しかし、そのデメリットさえも遥かに超えるメリットがあると私は心から信じています。無くても私が作り出します。
僕はどうしても高校留学がしたいです。
留学先をカナダに決めた訳
フィジーやフィリピン、アメリカ、マルタなど 英語を学べる国はたくさんありますが、なぜカナダにしたのかを説明します。
①カナダの英語は訛りが少なく、世界中に通用する英語が身につけられるから
②アメリカが1番の希望でしたが、アメリカの高校は私立が多くを占めています。その点カナダの高校は公立が多く費用が格段に抑えられます
③カナダは留学に寛容な国で体制がしっかりしている
④移民国家なので多種多様な人が行き交うので貴重な体験が得られそう
あと、南半球に留学という選択肢はありませんでした。小声で言います。虫が大きくて沢山いると聞いたからです。
USのヒップホップが大好きでよく聴いていて、もちろんNBAも大好きなので行くのだったら北アメリカに行きたいと思っていました。自分がいいと思った所と、留学する点でいいと思った所が上手く噛みあっていたので、カナダへの留学を決意しました。
高校留学にこだわる理由とカナダの高校の特徴
高校留学が大学留学よりも優れている点を私の知っている限りのものをいくつか紹介していきます。
①大学留学よりも費用が大分抑えられる
②高校生から留学するという選択を取る人は少なく、貴重な体験となり人生の財産となる
③若いうちの留学にはたくさんの壁があり大変だかが、その壁を越えた先にはたくさんの経験と知識を得ることが出来る
④高校留学をし卒業し日本に帰って来た場合、有名大学に「帰国子女枠」として有利に入学する事が出来る
などが挙げられます。
次にカナダの高校の特徴について説明します。
カナダの高校は単位制で、早い人では2年で卒業する事ができます。自分の頑張り次第で早く卒業出来るのはいい所ですね。日本とカナダの高校との大きな違いは「豊富な教科」です。日本と同じく国語(英語)、数学、社会、理科は必修科目としてありますが、それに加えてギター、ピアノ、料理、哲学、フィットネス、演劇、ダンス、フランス語、ドイツ語、中国語、アート、サッカー、社会の中でも「暮らしやすい都市づくり」について勉強したり数豊富な中から選択をし、学ぶ事が出来ます。
部活動の種類も豊富で運動系、文化系に加えて社会福祉のための部活や、キャンプをする部活など多岐にわたります。
行きたい学校
私の行きたい学校はカナダ アルバータ州エドモントンにある「ドクターアンアンダーソンハイスクール」です2021年の9月からスタートした学校で、新設校となります
Dr.Anne Anderson High School
エドモントンはカナダの中央部にあり、夏は9℃から23℃と過ごし安いですが、冬はとても寒く1月の平均気温は-17℃ 真冬になると-40℃はざらで-50℃にも平気でなるそうです。エドモントンにした理由はバンクーバーやトロントなど人気の地域よりも費用がだいぶ抑えられるからです。そして他の地域よりも日本人が大変少ないのでより、より濃密なカナダでの生活を満喫できます。この高校の周囲は田舎といった感じで車で1時間30分走ると都市部に着くそうです。
カナダには100年以上続く高校がいくつもあり歴史と伝統を感じられますが、設備が古いという弱点があります。その点この高校には最新鋭の設備が充実しており、新しい体験をするのには絶好の場所となっています。
もしこの学校に入学出来なかった場合は、エドモントン地区の別の学校に行く事になります。
実施スケジュール
コロナの事もあるので正確には把握出来ませんが、
・クラウドファウンディング中にYouTubeで生配信をする
・プロジェクトが成功次第支払いと圧倒的な感謝メールを支援者様みなさんにする
・中学校卒業したら、バイトをしてカナダで使うためのお金を稼ぐ
・カナダ出発前の動画をYouTubeに上げる・8月後半日本を立つ
・カナダに着き、2週間の隔離(?)
・カナダでの生活始まり&YouTubeで動画を上げて行く
・ポストカードや小物、zoom、観光案内などのリターンしていくといった所でしょうか。
最後に
繰り返しになりますが、私のことを知って欲しいのでYouTubeに遊びに来て下さい!↓↓
私はこれまでの経験と行動によって夢を持つ事ができました。私の経験を共有することによってあなたが行動し、それがいつか夢になる事を願っています。
本プロジェクトが成立した場合、やむおえない場合を除き、入学しプロジェクト実行完了日まで通学する義務が発生します
<募集方式について>本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
- プロジェクト実行責任者:
- 阪本晴兜
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年5月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
多くの人にこのプロジェクトを見てもらうために、このプロジェクトを募集してる最中にYouTubeで生配信します。そして、中学を卒業したら高校へ行くまでの間バイトをしてカナダで使うお金を稼ぎます。 授業料115万円 ホームステイ代90万円 入学金登録料2万円 滞在手配料4万円 空港送迎費(片道)1万5000円 学生ビザ申請料2万円 生体認証情報登録料8000円 学生ビザ申請代行料2万円 学生保険(10ヶ月)5万円 海外送金手数料1万円 手続き代行、サポート料27万5000円 手数料42万2000円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- どの学校に入学するかの許可
- リターンを実施する上でのリスクについて
- コロナの影響により留学自体が不可能になる可能性がございます。リターンが支援者様次第の物があるので、日時よりも遅れる可能性があります。 もし私の志望している「Dr.Anne Anderson High School 」に入学出来なかった場合は、エドモントン教育委員会に属している別の学校に通う事になります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円

【本当にありがとうございます】 圧倒的な感謝のメールを送ります!全て手打ちで愛情込めて何文字も送ります。
圧倒的な感謝のメールを送らせて頂きます。全て手打ちで丹精込めて感謝致します。私にはこれっぽっちの事しか出来ませんが、感謝の量は他のリターンと変わらず、たっぷり詰まっています。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
30,000円

【天国から来られたのですか?】圧倒的な感謝のメールとカナダで見つけたオシャレポストカードを三枚お送りいたします!
※ポストカードはカナダからの配送となるので予定よりも遅れる可能性がございます。気長に待っていただけると幸いです。写真はイメージです。
カナダのポストカードを三枚お送りいたします。センスは任せてください!
メールはプロジェクトが成功され次第すぐにお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円

【本当にありがとうございます】 圧倒的な感謝のメールを送ります!全て手打ちで愛情込めて何文字も送ります。
圧倒的な感謝のメールを送らせて頂きます。全て手打ちで丹精込めて感謝致します。私にはこれっぽっちの事しか出来ませんが、感謝の量は他のリターンと変わらず、たっぷり詰まっています。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
30,000円

【天国から来られたのですか?】圧倒的な感謝のメールとカナダで見つけたオシャレポストカードを三枚お送りいたします!
※ポストカードはカナダからの配送となるので予定よりも遅れる可能性がございます。気長に待っていただけると幸いです。写真はイメージです。
カナダのポストカードを三枚お送りいたします。センスは任せてください!
メールはプロジェクトが成功され次第すぐにお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月












