
支援総額
目標金額 880,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2022年3月24日
心強い助っ人さん達が来てくださいました!
島のあちこちで見受けられるものとして、山から流れてきた雨が海にたどりつく道筋が、ときどき損なわれてしまったり、家が建つことで、自然な流れが堰き止められてしまったり・・・または、以前は水田があって、水の流れが良く考えられていたのに、それが失われてしまっていたり、ということがあります。
再生中の古民家でも、上の段から落ちてくる水を受ける側溝が埋まってしまったりしていたので、どうにかしたいと思っていました。
そんなとき、とても心強いお助け隊のチームがやってきてくださいました!
なんと有難い!
早速お願いしました。
U字溝を埋める溝を、石を覗きながら掘っていきました。
きれいにできました!
セメントが乾くのを待って仕上げます。

別棟の横も、排水が流れていけるように、埋まっていた土を掘りました。

畑のカヤの根おこしも、手伝ってくださいました🥰

寒い日だったので、豚汁を作ろうとおもって、ロケットストーブを持ってきました。

野菜もいっぱい入れて、美味しかったです。
ダッチオーブンで作っていただいた、りんごと鶏肉のローストも美味しかったです!

作業をしているときに、上のお家の方が、みかんがあるよ、と声をかけてくださり、みんなでもらいに行きました。
江田島、いいところです~🥰
寒い一日でしたが、温かい応援にこころポカポカの日でした。
みなさん、どうもありがとうございました!
リターン
3,000円

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
活動の報告をメールでお送りします。
※口数はご自由にご調整いただけます
※配送予定月は、全ての対応が完了する予定月になります。お送りできるものは、順次発送いたします
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

オンライン講座「幸せなこどもを育てる脳科学」
●幸せなこどもを育てる脳科学~こどもの脳の統合を助けよう~:4月20日(水)または4月29日(金・祝日)10:00-12:00
自分に自信がなくなったり、キレたり、攻撃的になったり・・・そうした困難な状況のほとんどは、脳の統合の欠如が原因で起きていると言われています。
脳には様々な部分があり、それぞれの部分が異なる仕事を受け持っていて、幸せになる鍵は、これらを協調させること、つまり統合することにあります。
自分や他者を大切にしたり、いろいろなことに好奇心を持ったり、困難を乗り越えることができる、そうしたこどもの成長を願うなら、成長期にあるこどもの脳の統合を助けることが大切です。
この講座では、脳の統合の仕組みを分かりやすく説明し、成長の時期に合わせて、周りの大人がその統合をどのように助けることができるのか、を説明します。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
活動の報告をメールでお送りします。
※口数はご自由にご調整いただけます
※配送予定月は、全ての対応が完了する予定月になります。お送りできるものは、順次発送いたします
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

オンライン講座「幸せなこどもを育てる脳科学」
●幸せなこどもを育てる脳科学~こどもの脳の統合を助けよう~:4月20日(水)または4月29日(金・祝日)10:00-12:00
自分に自信がなくなったり、キレたり、攻撃的になったり・・・そうした困難な状況のほとんどは、脳の統合の欠如が原因で起きていると言われています。
脳には様々な部分があり、それぞれの部分が異なる仕事を受け持っていて、幸せになる鍵は、これらを協調させること、つまり統合することにあります。
自分や他者を大切にしたり、いろいろなことに好奇心を持ったり、困難を乗り越えることができる、そうしたこどもの成長を願うなら、成長期にあるこどもの脳の統合を助けることが大切です。
この講座では、脳の統合の仕組みを分かりやすく説明し、成長の時期に合わせて、周りの大人がその統合をどのように助けることができるのか、を説明します。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 41日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人












