
支援総額
目標金額 1,150,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2016年7月31日
【あと9日!】花習舎での幸せな出会い
こんばんわ!Sulcambas!の松岡優子です。
前回は昨年の「カシューナッツ#1 演劇祭」の様子を少しだけご紹介しました。
人と人が出会うーそれって至極幸せなことだと実感した1ヶ月でした。
「カシューナッツ#1 12帖演劇祭」の後、初めてここに県外から公演をしに来てくださったのが福岡のサンピリ「ラブ・イン・ヘル」でした。

今年の3月26、27日。綺麗な写真ですね♪
花習舎に入った途端、黙々黙々と本番前ツメの稽古。
元一さん演出の、女優 横山祐香里さんの一人芝居で、
舞台とか客席とかいう垣根無く、これでもか!という近い距離で横山さんの話を聞く、みたいな構成から始まりました。
花習舎で作品が出来上がっていく過程に立ち会わせていただいて、「カシューナッツ」の時にも感じたけど、最後の最後の大切なお芝居の仕上げ部分に関わらせていただいている幸せをかみしめた公演でした。こんなにありがたい関わり方ってない…!!

(サンピリ、観に来てくださった劇団きららの古殿さん、花習舎スタッフ)
そして、今月9日の同じく福岡から来てくださった月光亭落語会「花月あわせて、寄席あって、の巻」。

平成28年熊本地震後、花習舎の支配人 吉丸和孝が「花習舎で公演やりませんか?」とのTwitterでの声かけに即「来ます」と言っていただいた月光亭落語会さん。

よかったら、というかぜひこの春吉さんが書いたチラシ裏のコメント読んでみてください!
もう、ですね、春吉さんの言葉が嬉しすぎて、絶対泣かない!と決めていたのに…本番前の春吉さんの挨拶で泣きました。

上の写真、実は終演後です!
遅れてきたお客様・スタッフを前に月光亭落語会さんが再び「4人落語」をしてくださっているところ。
サンピリさんの時も写真取り損ねてしまったんですが、終演後はお茶飲みながらのお客様とのゆったりした時間^^
この距離感ゆえか、その日初めて会ったのに“みーんなお友達♡”そんな空間になっています。

そう、震災後での県外の支援でとても驚いて嬉しかったのが、まつもと市民芸術館広報誌での「カシューナッツ#2 12帖演劇祭」クラウドファンディングの紹介。
まつもと!長野県…!!
熊本から遠く離れた長野県の劇場の広報誌に載せていただいたこと、とてもとても嬉しいことでした。
実はこの劇場、私が前職である劇場に勤めていた時に研修で行かせていただことがあり、開放感のある素晴らしいホールでした。
記事を書いてくださった方もそのことはご存じなく、巡り合わせのご縁を強く感じているところです。
前職でいた劇場のサイトには劇場の熊本地震による被災状況が掲載されています。
ここには熊本県内の公立文化施設の被害状況の一覧も載っています。
被害が大きかった上益城と熊本市のホールは悉く閉鎖しています。
私が加盟している熊本市民劇場の例会も、熊本県立劇場の開催から植木・八代に会場を変更しての開催となりました。
震災のバタバタで私は観に行くことはできませんでしたが、熊本で今、車で移動できない人はホールで舞台芸術に触れることは困難な状況にあります。多くの舞台上演が中止となりました。熊本市内では熊本市男女共同参画センターはあもにい(多目的ホールのみ開館)、熊本市植木文化ホールが現状では希望の光的存在です。

花習舎近くの健軍文化ホール。
天井の落下がお客様が入場されていなかった時でほんとによかった。
熊本市民会館も天井が落下しています…
安全性の確保が出来次第ですが、たくさんの方が舞台芸術に触れる機会が戻ってくることを心から待っています。
こんな中で私たちの企画している「カシューナッツ#2 12帖演劇祭」が少しでも多くの方に楽しんでもらえるものになるように、と祈って準備を進めています。

「あと9日!」※写真は実行委員の山田夕可(ゼロソー)
リターン
3,000円
お礼の気持ちをお手紙で!
・お礼の手紙をお送りいたします。
・演劇祭当日配布パンフレットへお名前を掲載いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
カシューナッツグッズをプレゼント!
・お礼の手紙をお送りいたします。
・演劇祭当日配布パンフレットへお名前を掲載いたします。
・カシューナッツTシャツとバッヂをプレゼントいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
お礼の気持ちをお手紙で!
・お礼の手紙をお送りいたします。
・演劇祭当日配布パンフレットへお名前を掲載いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
カシューナッツグッズをプレゼント!
・お礼の手紙をお送りいたします。
・演劇祭当日配布パンフレットへお名前を掲載いたします。
・カシューナッツTシャツとバッヂをプレゼントいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,564,000円
- 寄付者
- 422人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日
大和の女性が活躍するきっかけとなる場を創り出したい
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 6/20
現役女子高生が考えるコロナ禍で、エンターテイメントを元気にする活動
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/27
三郷市から「おもてなし」を発信!庭をオブジェと花で彩りたい
- 支援総額
- 396,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/20
「学校がない、でも、勉強がしたい!」その思いに応えたい。
- 支援総額
- 2,408,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 7/29

浅川中学校Presents 高尾山のムササビのための杉苗奉納!
- 支援総額
- 24,500円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/9

木の泥棒と言われた村を「森を愛する村」へ。モンゴルの森再生計画始動
- 支援総額
- 2,256,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/30

社会課題「健康寿命延伸」の効果的実践案を示すイベントを開催したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 9/29










