
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2016年8月30日
「HandiHouse project × 三重の建築家 × シズカナオニワ」
いよいよ8月12日、13には、
東京からHandiHouse project のメンバーの方が来てくださいます。
(こちらの費用は自前です)http://handihouse-project.jp/
12日には、最初からオモヤの修繕の御相談をしている三重の建築士の方、
あらたに加わってくださった建築士の方、シズカナオニワメンバーと意見交換会です。プロジェクトをきっかけにいろいろな人がつながっていくのがうれしいです。YADOKARIサポーターズというFacebookのグループの方にも、いろいろなヒントをいただいています。
13日には夏のBBQオニワスペシャルを開催して、
https://www.facebook.com/events/1737695366478500/
シズカナオニワをサポートしてくださっている方々とミニマム修繕に賛同してくださる方々と顔合わせができるかと思います。
高齢化、空き家、長期の留守宅が増えているシズカナオニワ周辺。
ぜひプロジェクトを成功させて!、
三重いなべ市内外の空き家対策、古い家対策、移住対策に新たな選択肢を提供したいと思います。古い母屋対策にどんなアイデアがあるのか、
いくらぐらいかかるのか、今回のプロジェクトの金額では実現できないものもあるかもしれません。
でも! どんなやり方があるのか、どう考えるのか、今回の「オモヤの修繕実験室」での情報がなにか役に立つのを希望しています。
しだいに朽ちていく古い家、なにか手をつけないと、長期的なストレスになります。私も20年、30年のレベルで、ずっと慢性的なストレスになっていました。
それは、新築、全面リフォーム、耐震補強の3つの選択肢しか思い浮かばなかったからです。DIY力はなく、セルフビルドがおろか、木ねじひとつだって、釘1本だって、結構大変です。
そこで、手のとどく、ミニマム修繕、スモールステップがストレスを軽減させる、そのスモールステップ作戦を思いつきました。
そして、チーム力!今回のプロジェクト進行に、ご支援はもちろんのこと、片付けもののお手伝い、相談、励まし、などなど、多くの方にお世話になっています。
高齢の方のお住まい、DIYが不得意な方のお住まい、経済的に新築も全面リフォームも耐震補強の補助金もむずかしいという方、多くいらっしゃると思います。無理のない範囲での、みなさまのご支援をお待ちしています!
どうぞよろしく御願いいたします!

リターン
3,000円
ありがとうの言葉
◎気持ちだけで申し訳ないですが、御礼のメールを差し上げたいと思います。
メールに母屋の近所の画像をおつけいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

無農薬の「ウチのお茶」
◎無農薬・自然肥料の畑で作った自家用のお茶200gをお送りします。
◎御礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円
ありがとうの言葉
◎気持ちだけで申し訳ないですが、御礼のメールを差し上げたいと思います。
メールに母屋の近所の画像をおつけいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

無農薬の「ウチのお茶」
◎無農薬・自然肥料の畑で作った自家用のお茶200gをお送りします。
◎御礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日
地域肯定感が高く、世界に貢献できる「鹿児島」を目指す財団を作りたい
- 支援総額
- 2,130,500円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 3/29
さいたまSAICOLO|悲願の日本一を目指して。
- 支援総額
- 1,255,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 6/30
いじめ・虐待など社会問題を抑止支援する上映会を支援ください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/4

本物のビジネスに挑む高校生のために、最高に面白い講座をつくろう!
- 寄付総額
- 1,080,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 10/18
真備に千の光を ~想・願・祈~
- 支援総額
- 1,995,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 3/26
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18











