自閉症の兄弟の最高の笑顔のために

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2022年3月19日

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
#動物
- 現在
- 456,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 8日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 22日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

殺処分寸前の犬猫の命も諦めたくない!マンスリーサポーター募集中
#動物
- 総計
- 11人

長崎県の離島、五島列島で生きていけない猫達を救いたい
#まちづくり
- 総計
- 22人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 253人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
#環境保護
- 総計
- 111人
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして。今回の主役の子供達の父親です。自閉症の二人の息子の希望、笑顔でいっぱいの人生にしてあげるために!!
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今7歳の小学一年生の長男は自閉症の重度知的障害があります。まだまだ言葉での会話は出来ず伝わらない、周りもなかなか聞いて分かってあげれない。そして、4歳の次男は自閉症に軽度の知的障害、多動障害があり、言葉が出ずお互いに歯がゆい思いをしています。そんな二人が大好きなのが乗り物。電車やクルマはもちろん。その中でも好きなのがバイクです。身振り手振りでバイクの真似をしたり、帽子をかぶるのも苦手な2人がバイクに乗るためにヘルメットが必要だとわかるとパパのヘルメットはかぶれるんです。そんな二人の最後の笑顔、想い出のために、また、幼稚園児や小学校、療育先で頑張っている二人のご褒美にバイク、ヘルメット、タンデムベルトなどなど、を揃えてあげて感動、想い出、笑顔をみたくてみなさんのお宝を借りたいとおもいます。
▼プロジェクトの内容
バイク購入費用:80万円
※いろんな種類のバイクのパンフレットの中で何度聞いても次男が指定するninja400の値段
ヘルメット:1万円✖️2(兄弟ひとつずつ)
タンデムベルト:2万円
※背中から腰から、おしりまでをしっかり覆えるもの
READYFORの手数料:12万円
税:12000円
▼プロジェクトの展望・ビジョン
まずは、近場からはじめて子供達がタンデム走行に慣れてきたら、景色の良いところ(桜、紅葉などなど)色々なところは連れて行ってあげ、笑顔いっぱいにしてあげ、これからの色々な子供への活力になってくれればとおもっています。
- プロジェクト実行責任者:
- 中村浩之
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
バイクの購入、納車 ヘルメット、タンデムベルトの購入 子供たちのとタンデムの練習 色々なところへお出かけ
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円
子供達の絵がの写真、御礼のメール
子供たちとのタンデム走行の様子、思い出の写真を添付した御礼のマークを遅らせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
500円
子供達の絵がの写真、御礼のメール
子供たちとのタンデム走行の様子、思い出の写真を添付した御礼のマークを遅らせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月











