勉強が苦手な児童・生徒、不登校の児童・生徒を対象とした塾を開きたい

支援総額
目標金額 7,010,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2022年5月2日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 458人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,509,000円
- 寄付者
- 691人
- 残り
- 15日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 10,270,000円
- 寄付者
- 155人
- 残り
- 1日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 526人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 15,387,500円
- 寄付者
- 371人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 6,566,000円
- 支援者
- 402人
- 残り
- 29日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 107人
プロジェクト本文
▼自己紹介
64歳 元大分県中学校社会科教師 別府市5年 大分市25年
担任18年 学年主任8年 拠点校指導教員1年 主幹教諭3年
現在、作家活動中
「我が教師人生 燦燦タリ」2022 5月刊行予定 全国主要書店で販売予定
ホームページ URL
sun-sun904.jp
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
情報公開請求で得た資料によると、大分市の小中学校(約80校)の不登校生は、約1000名です。小1では、20人台であるのが、中3では280人台であり、学年が上がるにつれ右肩上がりで増加しています。
大分市教育委員会不登校生が通級できる「フレンドリールーム」があります。しかし、勉強などはできていません。
大分市内に民間のフリ-ルームがありますが、やはり、勉強はできていません。
そこで、小4から中3までの不登校生・勉強が苦手な生徒を対象に、「国語・算数・数学・英語」の基礎学力向上と「英会話力」の向上と「人間力」の向上をめざし、開塾をしたいと考えました。
▼プロジェクトの内容
学習塾「下郡慧明学園」 学園長 宗像啓二
場所 大分市下郡中央3-27 九工ビル 2F 43坪
設備 学習ルーム 生徒席10 全席にネット接続PC設置
英会話ルーム 生徒席4 講師(ネイティブ)席1 電子ボード1台
フリールーム 生徒席10 自習 読書 講話などに活用
学習方法
各自、教科・単元を選択し、「学びエイド」を視聴して学習する。
生徒3名に、一人の講師がつき、補助解説をする。
英会話ルーム ネイティブの講師1名と生徒4名が50分間フリートークする。
その他
宿泊体験学習 バス遠足 公営プール 美術館見学 球技大会 などを
塾生希望参加、保護者実費負担で実施予定。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
徒歩圏内に、大規模小学校・中学校があります。
車10分県内にも。、同様にあります。
塾近隣は、アパート・マンションが多く、将来的に児童・生徒数の減少はないと見込んで
います。
- プロジェクト実行責任者:
- 宗像啓二
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年7月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
1 賃貸契約をする 2 パソコン13台購入する。 3 内装工事をする。 4 塾専用のホームページを制作・公開する。 5 「学びエイド」と契約をする。 6 マスコミ公開・保護者内覧会を開く。 7 児童・生徒募集をする。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金を充当する。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
児童・生徒に笑顔が輝いています
月1回、感謝のメールを送ります。
児童・生徒の学習・活動の様子を送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料
報告書を送付します
児童・生徒の活動の様子をコメントと写真で送ります。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料
児童・生徒に笑顔が輝いています
月1回、感謝のメールを送ります。
児童・生徒の学習・活動の様子を送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料
報告書を送付します
児童・生徒の活動の様子をコメントと写真で送ります。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月











