お家を購入の資金が必要です

支援総額
目標金額 18,000,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2022年3月21日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
#子ども・教育
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
#子ども・教育
- 総計
- 54人

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
#観光
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして
かれこれ24年間、精神病と戦っています
毎日お薬だけを頼りに生きています
そんな私ですが叶えたい夢があり参加致しました
宜しくお願い致します
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
母親からこのサイトを教えてもらいそれがきっかけとなりました
私ではどうにもならないプロジェクトなのでここしかないと思いたちあげました
▼プロジェクトの内容
私は、私(45)と主人(46)との二人暮しです
私も主人も精神疾患を患っており障害年金でギリギリの生活をしています。
今住んでいる建物は主人の母の所有のマンションです。なので家賃はかかりません。ですが、色々なことが重なりもう住める状態ではありません。(建物の老朽化など)
そんな状態なのですが、先日駐車場に車を止める際敷地のブロック塀に突っ込んでしまい修理をする事になりました
トラウマから駐車場に止めるのも恐ろしく病気も悪化してしまってます
もうここには住めないと思っています
そしてスーパーなどの日常の買い物に出かけるのも恐ろしく家からも出られなくなってきている状態です
でも私たち夫婦には家を出る資金もありません
家を購入するようなお金ももちろんありません
年金生活ということもあり家賃のかかるところへ引越しなどとても無理です
小さなお家でもかまいません
2人が生活していける住まいを持ちたいです
障害年金ではローンも組めません
支払いも困難です
生活保護なども検討しましたが、私の病気上交通機関、バス、タクシー、電車なと利用することができません
病院や日頃の買い物のスーパーなど自家用車でいく手段しかありません
生活保護にも相談に行きましたが車の所持は難しいそうです
どうか私たち夫婦に病気ともお別れできるよう安心して暮らせるお家を持てる資金を寄付してくださればと思っています
些細な悩みかも知れませんが私達夫婦にとっては叶える事の出来ないとても難しい壁です
どうか宜しくお願い致します
▼プロジェクトの展望・ビジョン
安心して生活が送れて、出来ることならば病気も克服し主人と2人穏やかな暮らしが出来ることを願っています
- プロジェクト実行責任者:
- 澤瀬 麻理子
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年5月23日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった資金は全てお家を購入する事に使用します
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円

感謝のお手紙
感謝を込めたお手紙を送りたいです
活動報告などもメールでお伝えしたいです
もしも購入出来ました場合には明細書などもきちんと送ります
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

感謝のお手紙
感謝を込めたお手紙を送りたいです
活動報告などもメールでお伝えしたいです
もしも購入出来ました場合には明細書などもきちんと送ります
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月











