このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
農福連携で農作業をしてくれてる障害者のためにトイレを作りたい!
農福連携で農作業をしてくれてる障害者のためにトイレを作りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

450,000

目標金額 1,500,000円

支援者
22人
募集終了日
2022年8月1日

    https://readyfor.jp/projects/86742?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月24日 23:01

黒大豆の収穫作業

去年の12月の黒大豆の収穫の様子。

数日間自然乾燥させるため株を切り逆さに伏せていきます。

株を切りやすく傾ける人、株を切る人、逆さに伏せる人、マルチ(土にかぶせているビニール)をはがす人、分業でしていただきました。

最初は丁寧に、慣れてくると早く、そして疲れて休憩、笑顔。

外作業が苦手な方もいますが、楽しくできる方もいます。

私自身、こうしてパソコンに向かっているより外で作業する方が楽しいです。

農業は様々な作業があるので一人一人に合った作業が見つかるのではと思っています。

リターン

3,000+システム利用料


お米150g(約1合)

お米150g(約1合)

●岡山県産 朝日米 150g
●お礼の手紙
●完成報告

申込数
1
在庫数
49
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


alt

応援メール1

●お礼のメール
●完成報告

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

3,000+システム利用料


お米150g(約1合)

お米150g(約1合)

●岡山県産 朝日米 150g
●お礼の手紙
●完成報告

申込数
1
在庫数
49
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


alt

応援メール1

●お礼のメール
●完成報告

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る