このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
青森ねぶたのミニ行灯置物を観光土産品として製作したい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
80,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2022年4月5日
https://readyfor.jp/projects/86912?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
日本芸能実演家団体協議会
一般社団法人全日本囲碁連合
関蝉丸神社
Koichi Sato
1人の俳優のための5人の演出家による上演
奇談プロジェクト実行委員会
及川多香子(NPO法人 アートワークショップす...

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
継続寄付
- 総計
- 2人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
132%
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
#地域文化
30%
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
#地域文化
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
#地域文化
48%
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
#地域文化
231%
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 11日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
#地域文化
継続寄付
- 総計
- 3人
プロジェクト本文
▼自己紹介
造型職を50年 肖像 胸像 金属メタルの原型彫刻の製造 自治体の庁舎や企業、公園等に設置されるブロンズ像やモニュメントなど 数多く制作
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
日本三大祭りである青森ねぶた祭の山車行燈は巨大化された観光産業です。
伝統的な山車行燈の土産品を制作するねぶた師を支援し山車が広く永く継承できるように役立てたい
数種類のねぶた行灯の土産物制作の為の初期費用を支援してください
▼プロジェクトの内容
ねぶた模型の制作
針金の骨組と和紙で巨大な造形物を制作する伝統のねぶた師の技能を残すためと 1年を通じて制作も販売もできるインテリア行灯置物を量産できるプロジェクトを立ち上げ人材を育成し地場産業にすること
▼プロジェクトの展望・ビジョン
ねぶた山車の伝統技能を、現在の新材料や新機材により、ミニ置物として量産できる方法を構築し、さらに多種多様の商品作りを開発します
- プロジェクト実行責任者:
- 谷丸弘光
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年10月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ねぶただんじり行灯の様々な造型デザイン見本を5種類を10月末までに関係先への商談見本を完成させます 内訳 材料費:30万 型代:40万 加工費:30万
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/86912?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
プロフィール
造型職として50年 肖像 胸像製作 トロフィデザイン 最近ではネイル商材の開発などを手掛けています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/86912?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
リターン
10,000円
感謝のメールとねぶた関連のオリジナル品
ねぶた祭りオリジナル行灯マグネットシート
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円
感謝のメールとねぶた関連のオリジナル品
ねぶた祭りオリジナル行灯マグネットシート
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1 ~ 1/ 1
プロフィール
造型職として50年 肖像 胸像製作 トロフィデザイン 最近ではネイル商材の開発などを手掛けています。












