
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2022年7月18日
モンゴルで実施した遠隔教育授業の様子です(4)!
D: A nomad boy helps the family with herding, and continues his studies at the same time
ケースD:遊牧民少年が家業の放牧を助けながら自分の勉強も怠らず学習を続けます
Ganaa is a 12 year old boy from a nomadic family and they have a ger near S soum in O Aimag. They have more than 1,000heads of sheep, and 50 (please check numbers and scale in an average herder’s family) Mongolian horses. The family also employs 2 or 3 working hands in grazing season, after the birth of new sheep. Ganaa also helps, together with his older brothers and cousins. Because there is less good grass now than before, the family has been moving deeper and deeper into the steppe.
ガナーは12歳で遊牧家庭で育ちました。通常はスーレン村のそばのゲルで暮らしています。一家は羊を約千頭、50頭のモンゴル馬を乗りこなして育てています。子羊が生まれゲルを離れて放牧する季節になると2-3人のアルバイトを雇います。ガナーも当然兄や従弟達と手伝います。最近は良い牧草地が減り年々草原の奥まで進まないと放牧が出来ません。
Ganaa and his brothers are registered at soum LLEC but have not been able to attend classes after the herding season started, and missed a lot of subjects. Mrs. Suren at the LLEC told his family about the new pilot education using tablets. His father agreed for Ganaa to participate in the pilot.
ガナーと兄弟、従弟たちは村の学習センターに登録していますが放牧が忙しくなって通学出来ず勉強が遅れてしまいました。センターのZ先生が新しい試みとしてタブレットを使ったオンライン授業が始まると教えに来てくれました。ガナーのお父さんが乗り気になりガナーも試験授業に参加しました。
It was not difficult to use the tablet, as all members of Ganaa’s family are using mobile phone; it is how they organize life these days. Tablets are bigger than mobile phone but Ganaa is able to carry it safely in his pocket of deel, Mongolian traditional clothes commonly used by herders. Between the flaps and above the belt it creates a large pocket where many things can be kept.
. Charging is done at the ger where they have a generator.
ガナーの家族は皆携帯電話で日常の用事を済ませているので、タブレットに慣れるのもすぐでした。タブレットは携帯より大型ですが、モンゴルの遊牧民が着ているディールというたっぷりした服にはポケットがあり、タブレットが入れられます。合わせ目のベルトの上に大きな隠れた隙間があり、遊牧民は馬に乗る時も貴重品をそこに入れておきます。タブレットはゲルに備えられた発電機の電源で充電します。
There were many assignments and exercises to follow, but Ganaa managed to do all of
them, although not always on time. The parents were keen for Ganaa to complete the program and reminded him. He could not attend the Saturday live meetings because they were on the move. But teachers often checked with Ganaa if he was having problems and to help him. The experts explained that next time, nomadic children like him can pass by the soum centre to access hotspots, download the video so they can follow lessons.
パイロット授業中は宿題や課題が沢山ありましたがガナーも遅れる事はあっても全部終える事ができました。ガナーのお父さんとお母さんはせっかく始めたオンライン授業なのできっちり終わりまで続ける様目を光らせています。毎週土曜日にはクラス全員がグーグルクラスでオンライン協議をします。ガナーも出たかったのですが放牧の時間と重なり何時もは出られませんでした。でも先生たちが毎週様子を聞きに電話か訪問してくれ補習をしてくれました。専門家の人たちによると、次回からは遊牧季節の間子どもたちは村のホットスポットに立ち寄って動画をダウンロードすれば遅れずに授業を続けられる、と言っています。
Ganaa’s family, and family of his uncles are discussing if they want to move to a city so other children can attend school. Some older cousins are already in Ulaanbaatar and they work at an IT shop and a restaurant. But if they move as the family they need to sell their animals and give up herding. While the family is thinking about it, especially his mother wants to make sure Ganaa learns as much as possible.
ガナーの家族や親戚の間では近い将来都会に移住し、子供たちが皆正規の学校に通学できるようにしようと話し合っています。ガナーより年上の従弟達は既にウランバートルに引っ越し、ITショップとレストランで働いています。でも皆で引っ越すとなると羊や馬を売却し遊牧をあきらめないといけません。まだまだ話はまとまりませんが、それでもガナーの両親、特にお母さんはガナー達が義務教育をきちんと受ける事に熱心です。
リターン
1,000円+システム利用料

子供たちからのサンクスレター
子供たち直筆のお礼の手紙です。モンゴル語の文字を日本語もしくは英語に翻訳いたします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

サンクスレターとモンゴルの大自然の写真(10枚)
子供たちからの感謝の手紙と、モンゴルの大自然の写真です。提案者の河村が実際にモンゴルを訪問して撮影したものと、モンゴルの方が撮影したものをご提供いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料

子供たちからのサンクスレター
子供たち直筆のお礼の手紙です。モンゴル語の文字を日本語もしくは英語に翻訳いたします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

サンクスレターとモンゴルの大自然の写真(10枚)
子供たちからの感謝の手紙と、モンゴルの大自然の写真です。提案者の河村が実際にモンゴルを訪問して撮影したものと、モンゴルの方が撮影したものをご提供いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日
これが着物だ! 人生に1度私の輝くランウェイ!
- 支援総額
- 375,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 10/20

岡山で多文化交流!GDP生主催 The World Kitchen
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 4/30
ツシマヤマネコでつながる!オープンな「いのちのまなび」を共創したい
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/4

これからの未来を生きる子ども達への書籍を出版したい
- 支援総額
- 2,074,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 4/29
いくつになっても輝ける社会に!おしゃれ×介護「ばばコレ」
- 支援総額
- 1,625,000円
- 支援者
- 168人
- 終了日
- 3/27












