博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!
博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
累計支援者
34人
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

    https://readyfor.jp/projects/88281?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月03日 22:47

「生きる」活動報告🙌🙌🙌

 

皆さんから 応援し 支えて頂いていたお店の活動を 

手放して1年程が過ぎました。

 

今は 自己破産の手続きも完了し

生活保護を受けながら 

自分の身体の管理に時間を費やす日々です。

  

思えば 3歳で父が事故死し

母方の祖父母の家に家族でお世話になって

生活をさせて頂きました。

 

年を重ねた後に 母は祖父母の実子ではなかった事など

知る事になるのですが とても可愛がって貰ったと思います。

 

でも母は祖父母への恩義もあったと思うのですが

とてもとても頑張ったと思います。

後家さんになった後 娘2人を1人1人別の所へ養女に。

などと言う話もあったらしいのですが

「一緒にいたい!」と 断ったそうです。

 

祖父が「保証人倒れ」した時も 私達はまだまだ子供で

理解出来ていなかったのですが 昼夜を分かたず働いて

本当に母の寝た姿を見た事はありませんでした。

 

私はと言えば昔から弱く💦外で友達と走り回って遊ぶ。

なんて子供ではなく 一人遊びばかりの子だったので

目の悪い祖父の杖となってあちらこちらに付き添うのが

仕事でした。

 

子供時代からそんな時間ばかりを過ごして来て

就職時期はオンライン化の真っ最中で深夜まで労働。

間を開ける事もなしにすぐさま駄菓子屋を始めて

全速力で駆け抜けた。

それが自分にとっての「普通」だったので・・・・・

 

67歳になった今 さあ。あなたが好きなように

自由に時間を使って良いんだよ。

 

って「放牧」してもらって

すごく戸惑いもあるけど

なんだか ちょっと嬉しくもあり。

 

もうちょっと 体調のコントロールが効けば

良かったかも知れないけれど あまり多くを望んでは

バチがあたりそう。なので そこまで贅沢は言わず。

 

本当にゆっくりした時間を好きなように

過ごさせて頂いています。

 

「〜しなければならない」

が無い日々の時間が本当に今までの人生に

「無かった」もの。だったので💦💦💦

 

「生きる」を 満喫しています💞💞💞

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

感謝のメール

前回のクラウドファンディングと同様の困窮対策のご支援をお願いするプロジェクトです。
本当に本当にお返しする物がなくて
申し訳ないのですが
子供達の笑顔いっぱいの新着情報の更新でお許し頂けましたら幸いです。

3,000円 / 月

毎月

alt

新着情報による近況報告

感謝のメールしかお返し出来なくて
申し訳ありません💦💦💦
前回のクラウドファンディングでも
ここからライン友達になって下さって、おしゃべりを続けさせて頂いている方もいらっしゃいます。
どうぞよろしくお願いいたします🙌💕💕

1,000円 / 月

毎月

alt

感謝のメール

前回のクラウドファンディングと同様の困窮対策のご支援をお願いするプロジェクトです。
本当に本当にお返しする物がなくて
申し訳ないのですが
子供達の笑顔いっぱいの新着情報の更新でお許し頂けましたら幸いです。

3,000円 / 月

毎月

alt

新着情報による近況報告

感謝のメールしかお返し出来なくて
申し訳ありません💦💦💦
前回のクラウドファンディングでも
ここからライン友達になって下さって、おしゃべりを続けさせて頂いている方もいらっしゃいます。
どうぞよろしくお願いいたします🙌💕💕

1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る