昼間でも楽しい居酒屋を目指す

支援総額
目標金額 13,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2022年8月31日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,360,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 16日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 26日

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
#地域文化
- 現在
- 148,108円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 33日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
#地域文化
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 38日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,120,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 33日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人
プロジェクト本文
▼自己紹介
プロジェクトを担当しております岡本 周三です。高齢者社会になりつつありますので、高齢者を見守り、生活をサポートしながら、各地の有名物産を厳選してお届けします。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
美味しい新鮮な産物を安くお客様に提供いたします。団塊世代の高齢化で若者が減少している為、人手不足が深刻化し、経済の伸び率が今ひとつ伸長しないと思われます。昼間はランチも販売、配達します。
▼プロジェクトの内容
愛知県あま市に居酒屋、朝とお昼はカレーライス提供あり、お昼と夕方にお弁当も販売
▼プロジェクトの展望・ビジョン
また岐阜県本巣市の建物もショップに改装を予定して物産販売のショップを作ります。将来はあま市のお隣の清須市などにもショップを出し、地方の有名な産物を販売し、他店との差別化を目指します。
地域に密着したビジネスに徹するだけでなく、外国にも展開して、世界に通用するサンワールドとして成長していきたいと思います。
- プロジェクト実行責任者:
- 岡本 周三
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
●事業内容:昼間でも楽しい居酒屋 ●広報活動: ①上記の事業内容について、ダイレクトメールを郵送しお客様(顧客名簿2000名程)に知らせる ②事業内容について、店舗の周辺にのぼり旗を立てる 集まった資金は ●店舗の完了の検査(給水工事、排水工事、その他付帯工事含む検査) ●役所の下水道切替工事立ち合い検査に使わせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 7月20日頃に飲食店営業許可を申請する予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
20,000円+システム利用料
商品券(500円×10)
商品券(500円×10)店内飲食に利用できる
有効期間:発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
50,000円+システム利用料
商品券(500円×10)×3
商品券(500円×10)店内飲食に利用できる
有効期間:発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
20,000円+システム利用料
商品券(500円×10)
商品券(500円×10)店内飲食に利用できる
有効期間:発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
50,000円+システム利用料
商品券(500円×10)×3
商品券(500円×10)店内飲食に利用できる
有効期間:発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月









