
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2016年11月21日
弓神楽練習風景
弓神楽は、祭文を延々と唱え続け、その間弓を弾いて音を出し続けます。現在後継者がいないのですが、その理由の一つは、祭文を憶えることが難しく、また見た目が非常に地味でもあり、神職の若い人たちは敬遠するということです。またそれ以外の誰もが意欲さえあれば、後を継ぐことは可能ですが、やはり祭文を憶え、またさまざまな形を憶え、切り飾りなどを作ることは極めて難しいということもあり、憶えるのにも時間がかかるということで、後継者が出てこない一因にもなっているようです。
田中宮司は、時間があると家に設えられた祭壇の前で、練習を怠りません。とにかく続けないと忘れてしまったりもするようです。また、彼女の父親の故田中重雄さんは、弓神楽はもとより、この地域に広く伝わる備後神楽や中国地方の幾多の神楽にも造詣が深く、民俗学の世界でも認められた人でした。著作も多いのです。そういう人を父に持ったということもあり、とにかく継承していくこと。よりレベルを上げていくこと。田中さんはその為にも日々練習を怠りません。そういう姿を見るに付け、なんとかこの神楽が継承されていって欲しい。また、多くの人に知って欲しいという思いが、私の中にも強くなっていきました。
この神楽を見ることは、なかなかかないません。年に数回しか決まった儀式としては行われず、また地域や家庭などでの希望があれば、宅神祭として行われますが、そういう家庭も現在では減っているということです。
かつては、地域の人々が集まって、宅神祭が度々行われていたそうです。これは、祭とか神事とかいうより、家族や地域の結束を高め、また地域やコミュニティーの繁栄、平穏な暮らしや明るい未来を願って行われたということです。
今の世の中の殺伐とした雰囲気や、地域の衰退も、ある意味こういった古くからの伝統が行われなくなったことも原因ではと、神楽をよく知る学者の先生も言っていました。世の中を元気に明るくしていくためにも、この弓神楽の興隆と伝承の継続がされることを、強く願ってやみません。

リターン
3,000円

写真付きサンクスメール
◇サンクスメール
上下町の写真付きお礼のメッセージをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

サンクスメールと弓神楽のCD
◇写真付きサンクスメール
◇弓神楽を収録したCD
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

写真付きサンクスメール
◇サンクスメール
上下町の写真付きお礼のメッセージをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

サンクスメールと弓神楽のCD
◇写真付きサンクスメール
◇弓神楽を収録したCD
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2016年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 22日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日












