
支援総額
目標金額 1,310,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2016年9月9日
現地の文化を活かす!紙と電子媒体は適材適所で使います!
本プロジェクトについて、「でも結局、紙のほうが良いのではないのか」というご指摘をいただきましたので、私達なりの回答をさせていただきたいと思います。
私達は、違う文化の人に対して何かをするとき、一番大切なのはその相手の良さに注目することだと思っています。その上で、その良さと共存しながら、少しでも一緒に発展できる形を探っていくことが、国際協力において重要だと思います。
もちろん、紙は魅力的です。まして、ネパールにおける紙カルテを患者さんに渡すという文化はむしろ、日本にはない良い習慣だと思っています。人々が自分の情報を自分で保持するのは、様々な意思決定や自分の健康状態の把握にとって大きなメリットが有ると思います。

だからこそ、その習慣を維持しつつ医療を提供する側も情報を情報を保持できるようにしたい。そこに対する解決策の1つが、ICTの利用です。医療者側としては簡単に情報を記録(しかも、従来患者に渡すようのカルテを書くよりも短い時間で)できて、患者さんにもプリントアウトして渡せば素早くかつ読みやすい。
私達のプロジェクトは、現地の習慣を残しながら、私達の習慣と融合させて、よりよい医療の提供につなげていくことを目標としています。
リターン
3,000円

サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!
□サンクスメールwithサンクスレターPDF
□活動報告会へのご案内
□FB、ホームページへの名前の記載(希望者のみ)
上記の費用を除くすべてを活動のために充てさせていただきます!
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!
3,000円の「サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!」のリターンに加え、
□ASHA Nepal Projectサポーター証
□ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙
※リターン画像はサポーター証のイメージです。実際のものと異なる場合があります。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円

サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!
□サンクスメールwithサンクスレターPDF
□活動報告会へのご案内
□FB、ホームページへの名前の記載(希望者のみ)
上記の費用を除くすべてを活動のために充てさせていただきます!
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!
3,000円の「サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!」のリターンに加え、
□ASHA Nepal Projectサポーター証
□ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙
※リターン画像はサポーター証のイメージです。実際のものと異なる場合があります。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,610,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

ネパールの子どもたちに『働かずに済むごはん』を届けたい
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日













