ネパール医療をITの力で支える!ASHA fusion導入プロジェクト!
ネパール医療をITの力で支える!ASHA fusion導入プロジェクト!

支援総額

1,425,000

目標金額 1,310,000円

支援者
105人
募集終了日
2016年9月9日

    https://readyfor.jp/projects/8953?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年08月29日 00:48

第1陣!ネパール到着!

こんにちは!

昨日、先発隊の任は東京から出発し、中国・昆明を経由して、第1陣として無事ネパール・カトマンズに到着しました。経由地の中国では、飛行機の遅延や国際空港にも関わらず英語が全く通じなかったなど少々苦労しましたが、何とか到着しASHA project team 1st trip が始まりました!

 

到着後、早速空港まで現地通訳のSurendraさんが迎えに来てくれ、サッキャの実家にて活動スタートです。まずは、現地で我々とともに活動してくれるネパール人医師のRameshさんを混じえ、今回の渡航の目標を改めて共有し、詳細の計画を立てました。

 

 

その中で、今回の渡航の最大の課題の一つとして、医療者のインセンティブ構造が上がりました。医療者にとって、ASHA fusionの価値をどう示していくか、この渡航で詰めていきたいと思います。

 

 その後、アジア教育友好協会(AEFA)というネパールでも学校建設を行っているNGOから紹介を受けた、アジア友好ネットワークのネパール支部代表のGanesh氏とも晩御飯を兼ねたミーティングを行い、美味しいネパール料理を囲みながらASHA fusionの展望について、議論をしました。Ganeshさんはネパールで学校建設などのプロジェクトを行っておられますが、インフラ整備の中でやはり重要になってくるのは政府などとの連携。ASHAも保健省などとの連携を提案されました。

 今後、そうした展開も視野に入れていきたいと考えております!

リターン

3,000


サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

□サンクスメールwithサンクスレターPDF
□活動報告会へのご案内
□FB、ホームページへの名前の記載(希望者のみ)

上記の費用を除くすべてを活動のために充てさせていただきます!

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

3,000円の「サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!」のリターンに加え、
□ASHA Nepal Projectサポーター証
□ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙
※リターン画像はサポーター証のイメージです。実際のものと異なる場合があります。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

3,000


サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

□サンクスメールwithサンクスレターPDF
□活動報告会へのご案内
□FB、ホームページへの名前の記載(希望者のみ)

上記の費用を除くすべてを活動のために充てさせていただきます!

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

3,000円の「サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!」のリターンに加え、
□ASHA Nepal Projectサポーター証
□ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙
※リターン画像はサポーター証のイメージです。実際のものと異なる場合があります。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る