ネパール医療をITの力で支える!ASHA fusion導入プロジェクト!
ネパール医療をITの力で支える!ASHA fusion導入プロジェクト!

支援総額

1,425,000

目標金額 1,310,000円

支援者
105人
募集終了日
2016年9月9日

    https://readyfor.jp/projects/8953?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年11月08日 16:20

ネパール渡航 5日目 活動報告!

今日はまず、カトマンズ内にあるカトマンズモデルホルピタルを訪ね、tele-medicine(遠隔医療)について伺いました。ネパールでITで有名なMahabir Pun先生と共に、僻地での遠隔医療をやろうとしているSaroj Dhital先生と会い、先生達が今行おうとしているプロジェクトについて説明を受けました。

 

ここでは、ネパールの医療の大きな妨げは地理的に山国であることだとよく理解できました。すでに音声及びビデオ電話を利用しており、そこでASHA fusionを併用することで、患者の詳細な医療情報も共有でき、さらに良い医療を届けられるのではないかと思いました。

 

日本に戻ったら今後の取り組みについて、国内にいるメンバーと議論していきたいと感じました。

 


 

午後は日本人医師でネパールに滞在している吉岡先生とお会いしました。ここでは、実はネパールで日本人医師の診療を受けられることを始めて知りました。

 

ネパールを訪れる日本人は知らないかもしれませんが、日本大使館には日本人医師が滞在しており、健康相談はもちろん簡単な検査や処置なども受けられるのです。先生から様々な情報を頂き、今後の活動の参考にしていきたいと思いました。

 

リターン

3,000


サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

□サンクスメールwithサンクスレターPDF
□活動報告会へのご案内
□FB、ホームページへの名前の記載(希望者のみ)

上記の費用を除くすべてを活動のために充てさせていただきます!

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

3,000円の「サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!」のリターンに加え、
□ASHA Nepal Projectサポーター証
□ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙
※リターン画像はサポーター証のイメージです。実際のものと異なる場合があります。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

3,000


サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

□サンクスメールwithサンクスレターPDF
□活動報告会へのご案内
□FB、ホームページへの名前の記載(希望者のみ)

上記の費用を除くすべてを活動のために充てさせていただきます!

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

3,000円の「サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!」のリターンに加え、
□ASHA Nepal Projectサポーター証
□ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙
※リターン画像はサポーター証のイメージです。実際のものと異なる場合があります。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る