ネパール医療をITの力で支える!ASHA fusion導入プロジェクト!
ネパール医療をITの力で支える!ASHA fusion導入プロジェクト!

支援総額

1,425,000

目標金額 1,310,000円

支援者
105人
募集終了日
2016年9月9日

    https://readyfor.jp/projects/8953?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月12日 16:57

第4回 ネパール渡航4日目!

今日は朝からカトマンズより車で約1時間のDhulikhel Hospitalという大学病院を訪れました。この病院のDepartment of Community Programsという僻地医療をになう部署が私たちのカウンターパートです。
カトマンズは大気汚染がひどく、この時期は常にかすんでいるのですが、Dhulikhelまでいくと、景色はとても美しく、また行きたいと思わせる景観です。

 

Department of Community Programsでは、僻地に20のアウトリーチ(簡易的な設備が整った小さなクリニック)を運営したり、ヘルスキャンプ(検診)やマイクロファイナンスなど地域開発にも取り組んでいます。私たちは、20のアウトリーチの中の1つに現在ASHA fusionを導入しようとしています。以前、Dhulilhel Hospitalで働いており、今はASHA Nepal Projectに所属するPramitaさんを窓口として連携を進めています。

 

過去の渡航で、Department of Community ProgramsへASHA fusionを導入したのですが、前回は研修が不十分だったため、まだ実際に使われていません。そこで、今後協力してプロジェクトを軌道に乗せていこうという話になりました。

 

 

その後、私たちはASHA fusionを設置しているアウトリーチであるBaunepati Health Centerへとジープに乗り込み、3時間ほどガタガタ道を走り、向かいました。

 

我々のプロジェクトは一時的に良いと思って導入しても、 システムの使い方を知っている人が病院から居なくなったり、システムの使用が負担となってしまって使われなくなると、ASHA fusionは機能を果たしません。

どのように持続させていくか・習慣化させていくかということはとても大きな課題であることを再認識することが出来ました。

特に、Baunepati Health Centerは医師の入れ替わりも激しく、前回の渡航でお会いした医師も交代していました。そこで、Department of Community Programsとも議論した結果、まずは長期間Baunepati Health Centerで働くスタッフを中心に研修を行っていくことになりました。

ASHA fusionを設置しましたが、まずは相手を理解するべきと考え、研修や議論は明日に回すことにして、今日は病院のスタッフと一緒にご飯を囲み親睦を深めました。

リターン

3,000


サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

□サンクスメールwithサンクスレターPDF
□活動報告会へのご案内
□FB、ホームページへの名前の記載(希望者のみ)

上記の費用を除くすべてを活動のために充てさせていただきます!

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

3,000円の「サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!」のリターンに加え、
□ASHA Nepal Projectサポーター証
□ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙
※リターン画像はサポーター証のイメージです。実際のものと異なる場合があります。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

3,000


サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

□サンクスメールwithサンクスレターPDF
□活動報告会へのご案内
□FB、ホームページへの名前の記載(希望者のみ)

上記の費用を除くすべてを活動のために充てさせていただきます!

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

3,000円の「サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!」のリターンに加え、
□ASHA Nepal Projectサポーター証
□ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙
※リターン画像はサポーター証のイメージです。実際のものと異なる場合があります。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る