
支援総額
6,431,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 317人
- 募集終了日
- 2022年6月5日
https://readyfor.jp/projects/90951?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年05月24日 04:16
猫の街長崎が抱える猫問題を発信する

本日2回目の代理支援を行います。
これまで沢山の方からのご支援を賜りました。
心より感謝致します。
長崎さくらねこの会が目指して来た愛護の形。
猫の街長崎が抱える猫問題。
増え続ける猫たちの未来をふまえて
私がこだわり続ける一斉TNR。
地域猫を始めることから始まった活動。
なかなか協力を得られることの出来ない中、
先ずは長崎市の魚の町から発信しました。
場所を公にする事で受けた誹謗中傷や捨て猫。
然し、私は怯むことなく前に進みました。
私個人を精神疾患があるかのように言う人まで現れました。
メッキは必ず剥がれる
その思いで反論はしませんでした。
私は前だけを向いてきました。
だって猫がいるのです。
私の目の前に悲しみに満ち溢れた猫たちが。
色々なものを失いました。
でも、私は自分が選んだこの道が
長崎の猫事情を変えると信じて
ただただ活動を続けてきました。
長崎市魚の町に隣接する中島川。
皆さまご存知の眼鏡橋がある有名な観光地です。
長崎さくらねこの会は
この観光地で地域猫を実施しています。
土木総務課(公園管理者)と地域住民の皆様の協力の元魚の町のさくらねこたちは
見守られています。
これもまた、キセキの出来事です。
然し、人の考えは千差万別です。
町が変われば人の考えが変わります。
まだまだ行き場のない猫たちが溢れています。
まだまだ不妊化が進んでいない町があります。
このプロジェクトを立ち上げた事で
日本全国の皆さまに長崎の猫の今置かれている現状を発信する事が出来たことは
私にとってはこの上ないキセキの出来事だと思っております。
残り2週間を切りましたが
ネクストゴールにチャレンジ出来るように
頑張ります。
引き続き応援の程
宜しくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料

全力応援コース・ベビーちゃん
感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円+システム利用料

全力応援コース・ちまちま
感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料

全力応援コース・ベビーちゃん
感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円+システム利用料

全力応援コース・ちまちま
感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
山野順子(一社)長崎さくらねこの会
NPO法人セブンデイズ
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
NPO法人バードリサーチ
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
福田 佐富美(社)練馬の猫を考える会・理事

猫の変サポーター 野良猫ゼロプロジェクト
継続寄付
- 総計
- 39人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
102%
- 現在
- 3,063,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
78%
- 現在
- 1,967,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
94%
- 現在
- 4,263,900円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 7時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
44%
- 現在
- 1,771,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 29日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
継続寄付
- 総計
- 89人











