支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2013年9月11日
寺フェス大盛況でした☆
寺フェス!!!
みなさまの応援のおかげで、無事終了いたしました☆

当日は大盛況!!
500人以上の来場者だったようです☆
朝七時から準備を始め、
開始前には出演者とスタッフ60人以上で円陣を組み

「よっ寺っしゃい、み寺っしゃい!
寺フェス、わっっしょーい!!」
の掛け声で気合を入れました笑
開始から子どもたち、若者、おじいちゃんおばあちゃんまでたくさんの方が訪れてくれました♪
マルシェエリアは所狭しと店が並び、カラフルな飾り付けでとても楽しい空間に!


東北各地を支援できるチャリティーグッズ販売、
太陽光パネル展示や自然エネルギーでつくられたお料理の販売もありました!


境内のアートブースとキッズコーナーも大賑わい☆
子どもたちの笑い声があちこちで響き渡っていました!


本堂ではとっても素敵な本堂をバックにライブが繰り広げられ、

福島や被災地で活動するみなさんのトークでは、
来場者のみなさんが涙ぐんでしまう場面もありましたが、
キラキラと目を輝かせて夢を語るゲストのみなさんの姿には司会者の私自身も励まされました!

1万円以上ご支援いただいたみなさんのお名前、
アートブースにしっかり掲示させていただきました☆

タップダンスに人形劇などのプログラムが続き、

最後のライブが終了しすっかり暗くなった境内ではキャンドルナイト☆

来場者のみなさんに絵を描いてもらった紙コップでともるキャンドルの灯りが、
お見送りをしてくれました!
ちっちゃな女の子が
「今日は帰りたくないーここに泊まるー」
と何度も言ってたそうです笑
寺フェスがいったいどんなものだったかが詰め込まれた一言ですね☆
最後の閉会の挨拶でお話しさせていただいたこと。
「世界を見渡せばつらいこと目を背けたくなることがたくさんありますが、
みんなが何か自分の得意なことやできることをしていけば、
きっと世界は変えられると思います。
未来に光はあると思います。
今日みなさんがこうして集まったことで
1メートルくらいは世界は動いたんじゃないかなって思っています。
笑顔にあふれた楽しい一日を、みなさんありがとうございました」
ボロボロ泣いてしまいうまく話せませんでしたが笑、
ご協力して下さったすべてのみなさんに本当に感謝しています!
Ready forを通じてみなさまに出会い、こうして支えていただき本当にありがとうございます!
引換券のほうも、徐々に発送していきます!
これからもよりよい未来のため、活動していきます!
今後ともよろしくお願いします☆
リターン
3,000円+システム利用料
◆参加アーティストのポストカードでのサンクスレター
◆『寺フェス』パンフレット
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆『寺フェス』オリジナルクッキー(2個セット)
◆参加市民団体「ちいさなたびジャパン」支援オリジナルグッズ「ちいたび手ぬぐい」
◆当日アートブースに支援者としてお名前を掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
◆参加アーティストのポストカードでのサンクスレター
◆『寺フェス』パンフレット
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆『寺フェス』オリジナルクッキー(2個セット)
◆参加市民団体「ちいさなたびジャパン」支援オリジナルグッズ「ちいたび手ぬぐい」
◆当日アートブースに支援者としてお名前を掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 12時間

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日









