
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2022年8月3日
42TOKYOとGoogle日本法人さまに遊びに行きました!
みなさまこんばんは。
8LEGS🐙です。
本日もみなさまからの暖かいご支援、応援のお言葉を誠にありがとうございます。
みなさまの愛に支えられて僕たちは生きながらえている・・・
それを実感する一日でした。
今日は僕たちが所属する未踏ジュニアの夏交流会があり、42TOKYO
と渋谷ストリームのGoogleにお邪魔させていただきました。
42TOKYOとは、フランス発のエンジニア養成機関です。
革新的なカリキュラムのプログラミング学習を世界各地で展開しています。
完全無料ですが、入学?試験の合格率はわずか4%とも言われる難関です。
どんなところかずっと気になっていたので見に行くことができて感激!
でも、ん?ん?ん?
アップルなの???➡ Linuxに変更することを予定しているそうです😊
16歳から、という年齢制限も無くなってくれたら最高なんだけどなあ。
チャレンジしてみたい!!
DMMの本社内はチームラボさんとのコラボでとってもおしゃれ!
(42TOKYOは日本ではDMMさんが運営しています)
プログラムで動く映像なので、8LEGSの作品にも通ずる考え方です。
Googleでは、未踏の先輩方がたくさん在籍しているので貴重なお話を聞いたり、質問をしたりしました。
ゲームのお部屋もたくさんあって、会社というよりおしゃれなデザイナースホテルみたい!!
悶絶したのは社食です。
社食なんて言うのは失礼なレベルの、専属シェフが朝昼晩の3食をビュッフェ形式で提供Σ(・□・;)しかも無料Σ(・□・;)
ここは天国なのかもしれません。
食べることが大好きな8LEGSにとって、これは忘れられない経験となりました。
ゴリゴリプログラムして、おなかが減ったら美味しくて体に良い栄養を取る!!!ゲームで遊んでリラックスする!!
Googleはプロジェクトを作る、遂行する、完了させるプロセスを一人でできる人を採用するとのことです。(もちろん、チームワークもできる前提で)
僕たちの個展も、自分達で作品をプログラムし、賞を取るためにチャレンジし、見せるために個展を企画し、成功させるために現在努力しています。
きっとこの一連のプロセスができる人になることが、
次の扉を開けることなんだろうなああああああああ💦
こんなことを考えさせてくれる
素敵なイベントを企画してくれる未踏ジュニア✨
U18のみなさん、エントリーするしかないですよ😊
リターン
3,000円+システム利用料

個展参加e-チケットコース
・感謝のメール+e-チケット
・進捗レポート
をお送りいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

個展招待状コース
・感謝のメール
・進捗レポート
・8LEGSオリジナル個展案内ハガキ(手書きメッセージ付き)
を郵送いたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

個展参加e-チケットコース
・感謝のメール+e-チケット
・進捗レポート
をお送りいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

個展招待状コース
・感謝のメール
・進捗レポート
・8LEGSオリジナル個展案内ハガキ(手書きメッセージ付き)
を郵送いたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,786,000円
- 支援者
- 12,386人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,390,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 40日

患者は家族|寄り添い続ける為、遠隔診療と換気システム導入へ
- 支援総額
- 5,965,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 12/11

さつまいも栽培で高齢者生活支援!『オール鹿島路』で挑む地域づくり
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 9/14
京都市上京区のお寺に子どもたちと作る「200年後の名勝」
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/9
キーボード操作が困難な人向けに新しい入力デバイスを開発したい
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 9/12

5周年記念!愛知・安城市で「南吉ジャンボかるた大会」の開催!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 3/13

うさぎちゃんで喜んでもらいたい!ぬいぐるみで笑顔を繋ぐバトンリレー
- 支援総額
- 900,700円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/29
障がいとは個性。和太鼓演奏を通して元気をお届けします!
- 支援総額
- 904,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/28









